始めたよ!一口馬主~チーム・ノーマンの挑戦~

競馬と少し距離を置いていたが、一口馬主を始めて、資金力が無いのに入れ込んでいるノーマンが書く備忘録

[東サラ]レッドオリアナの近況(18/1/27付)

2018-01-28 22:40:00 | 2014年産出資馬

レッドオリアナ牝4[東サラ]
(シークレットジプシー14)
父ダイワメジャー
母シークレットジプシー (Sea of Secrets)

18.01.27:名古屋・川西厩舎

川西調教師「次走の登録を見て、嫌な相手だなと思って動向に注目していた無敗のメモリーファルコン。
先週の競馬を使っていたのもあって、やはり今回は登録だけで使わないとのこと。
オリアナを避けてくれたのかどうかは分かりませんけど、戦わなくて済むならそれに越したことはないですからね。
他の相手も選抜戦なので一癖ある馬たちですが、よりチャンスは近づいたかなと。
当初の予定通り、今井騎手の手綱で名古屋3戦目に向かいます。
彼はオリアナの力を高く評価してくれていて、レースを見ても自信たっぷりの競馬。
過去2戦の内容からも競馬に注文はつかないし、中間の稽古でも状態と感触を掴んでくれていますからね。
いいイメージを持ってレースに臨んでくれると思いますし、またキッチリと導いてくれるのではないでしょうか。
どちらにやるかは天気予報を確認しながら馬場状態を見て判断しますが、本追い切りは月曜日か火曜日におこないます。」



選抜戦なので、これまでよりも相手が強いけど、出来れば勝ちたい。
まずは中央に戻らないと。
この時期だけに、無事であることを願う。



----
出資馬に関する情報は東京TCのホームページからの転載で、許可を頂いています。

[シルク]出資3歳馬3頭の近況(18/1/26付)

2018-01-28 09:20:00 | 2015年産出資馬

ヴェロニカグレース牝3[シルク]
(エンジェルフォールの15)
父ハービンジャー
母エンジェルフォール (ジャングルポケット)

福島県・ノーザンファーム天栄在厩

週1回坂路コースで14―13、週1回14―14、残りの日は軽めの調整

次走予定:3月11日の中山・芝2000m(500万下)

天栄担当者「その後も坂路調教を続け、ハロン14秒から終い13秒まで伸ばしています。
背腰にまだ少し疲れが残っているのでケアを続けていますが、ここまで順調に進めることができています。
武市調教師と打ち合わせ、次開催の中山3週目の芝2000mを目指すことになりました。」

馬体重480kg



◇◇◇
ベルフロレゾン牝3[シルク]
(ウインフロレゾンの15)
父クロフネ
母ウインフロレゾン (フジキセキ)

滋賀県・ノーザンファームしがらき在厩

トレッドミル、周回コースでキャンター

調教主任「ソエはまだ少し気になるものの、徐々に痛みは治まってきましたので、周回コースで普通キャンターの調整を行っています。
もう少し飼い葉を食べて実になってほしいところですが、数字より馬体を大きく見せているので、一回りふっくらすればより良い体付きになりそうです。
このまま進めていき、遅くても3月頃には復帰できるように調整していきたいと考えています。
馬体重は422kgです。」



◇◇◇
テネイシャス牝3[シルク]
(ヒカルアマランサスの15)
父キングカメハメハ
母ヒカルアマランサス (アグネスタキオン)

滋賀県・ノーザンファームしがらき在厩

トレッドミル、周回コースでキャンター、坂路でハロン17秒

厩舎長「この中間も坂路でハロン17秒の調教を継続していますが、緩んだ馬体はだいぶ引き締まってきました。
理想としては2月にトレセンへ送り出し、3月中には復帰させたいと考えているので、状態を見ながらハロンペースを上げていきたいと思います。
馬体重は483kgです。」


3月中に復帰できるなら、是非ともお願いしたい。



-----
出資馬に関する情報はシルクHCのホームページからの転載で、許可を頂いています。

[シルク]出資4歳馬7頭の近況(18/1/26付)

2018-01-28 09:10:00 | 2014年産出資馬

ビートマッチ牝4[シルク]
父ルーラーシップ
母パーフェクトマッチ (サンデーサイレンス)
(パーフェクトマッチの14)

福島県・ノーザンファーム天栄在厩/27日に美浦トレセンへ帰厩予定

週2回坂路コースで14―14、残りの日は軽めの調整

天栄担当者「この中間も坂路コースで強めの調教を週2回行っています。
脚元の状態は落ち着いていますが、体力がまだ戻っていないのでペースをハロン14秒に抑えて体力の回復を図っています。
萩原調教師と打ち合わせたところ、3月の中山開催での復帰を目指し、27日に帰厩する予定となりました。」

馬体重561kg


27日(土)に美浦トレセンへ帰厩



◇◇◇
ナイトバナレット牡4[シルク]
父ディープブリランテ
母ナイキフェイバー (Favorite Trick)
(ナイキフェイバーの14)

滋賀県・ノーザンファームしがらき在厩

トレッドミル、坂路でハロン15秒

次走予定:京都2月18日 斑鳩ステークス

厩舎長「この中間も坂路コースでハロン15秒の調教を週に2回行っていますが、モタつくことなくしっかり登坂出来るようになっています。
馬体はまだ少し余裕がありますが、トレセンで仕上げに入れば余分な脂肪が取れて、メリハリのある馬体になっていくと思います。
先日、矢作調教師から『2月18日の京都・斑鳩ステークスを本線に考えているので、近日中に帰厩させたい』と連絡をいただきましたので、いつ声が掛かっても対応できるように乗り込んでいきたいと思います。
馬体重は508kgです。」



◇◇◇
バラダガール牝4[シルク]
父ハーツクライ
母バラダセール (Not for Sale)
(バラダセールの14)

福島県・ノーザンファーム天栄在厩

ミニトラックで軽めのキャンター

天栄担当者「入場後のチェックでは脚元に変化はありませんでしたが、いつものように右トモに疲れが見られるので、そこを重点的にケアしながら軽めの調整を行っています。
これから進めていって問題が出なければ、2回中山2週目の潮来特別を目標にできると思います。」

馬体重564kg



◇◇◇
スプリングゲイル牝4[シルク]
父キンシャサノキセキ
母サンスプリング (Southern Halo)
(サンスプリングの14)

福島県・ノーザンファーム天栄在厩

週2回坂路コースで14―13、残りの日は軽めの調整

次走予定:2回中京開催

天栄担当者「先週はリフレッシュを図りましたが、今週から坂路調教を再開しています。
坂路で行きたがるのは変わりませんが、坂路調教以外の日はミニトラックで長めに運動し、なるべくリラックスさせることを心掛けています。
馬体の感じはだいぶ良くなり状態は上がってきました。」

馬体重482kg



◇◇◇
クインアマランサス牝4[シルク]
父キングカメハメハ
母ヒカルアマランサス (アグネスタキオン)
(ヒカルアマランサスの14)

滋賀県・ノーザンファームしがらき在厩

トレッドミル、周回コースでキャンター、坂路でハロン17秒

厩舎長「この中間も変わりなく来ていることから、徐々にハロンペースを上げている段階ですが、硬さも解れていい走りができるようになってきました。
具体的な予定は決まっていませんが、このまま帰厩に向けて進めてほしいと高野調教師から指示が出ていますので、このまま乗り込みを強化しながら移動に備えていきたいと思います。
馬体重は489kgです。」



◇◇◇
ゼアブラヴ牡4[シルク]
父ファルブラヴ
母ジェシカ (トニービン)
(ジェシカの14)

滋賀県・ノーザンファームしがらき在厩

トレッドミル・坂路で軽めのキャンター

騎乗スタッフ「坂路調教を開始後も左前膝の状態が悪くなることもなく、運動後も歩様は問題ありません。
現在は坂路でハロン20秒と軽めのキャンターではありますが、毎日休まず行えているので、このまま変わりないようであれば、徐々にハロンペースを上げていきたいと考えています。
こちらに移動してきた時より、馬体はだいぶ引き締まってきているので、このまま良化を図っていきたいと思います。
馬体重は523kgです。」



◇◇◇
バトルデゼル牡4[シルク]
父ダノンシャンティ
母メイショウアゲハ (クリエイター)
(メイショウアゲハの14)

北海道・ノーザンファーム早来在厩

週3回屋内坂路コースでハロン18~19秒のキャンター1本、残りの日はトレッドミルでキャンター

担当者「引き続き順調に進められていたことから、この中間からハロン18秒までさらにペースを上げていますが、最後までまずまずの脚取りで登坂できていますよ。
この感じで乗り込みつつ、基礎体力強化を図っていければと考えています。」



-----
出資馬に関する情報はシルクHCのホームページからの転載で、許可を頂いています。

[東サラ]レッドベルローズ・レッドサクヤの近況(18/1/24・25・26付)

2018-01-27 00:15:00 | 2015年産出資馬

レッドベルローズ牝3[東サラ]
(レッドファンタジア15)
父ディープインパクト
母レッドファンタジア (Unbridled's Song)

18.01.26:ノーザンファーム天栄

馬体重457キロ

周回コースで17-17のペースで乗ってみて問題なかったので、昨日は坂路に入れて15-15で乗ってみました。
悪くないのですが、前回こちらで調整していた時に比べてトモの入りがいまひとつという感じ。
脚運びそのものは悪くないのですが。
来週の移動まで脚元を入念にケアして少しでも状態が上がるように進めていきたいと思います。
飼葉の食いは良く、馬体重も先週から大きく増えてきたのは良い傾向ですね。
来週前半の検疫で入厩予定です。



◇◇◇
レッドサクヤ牝3[東サラ]
(サクラサクII15)
父ディープインパクト
母サクラサクII (デインヒル)

18.01.24:栗東・藤原英昭厩舎

角馬場→坂路
坂 助手 70.5-51.7-34.0-16.6 馬なり
坂 助手 63.8-46.8-30.1-15.1 馬なり

助手「今朝も坂路を2本乗れているように、体調に不安はありませんし、順調に調整することが出来ています。
時計は週末から出し始めて来週と2本でレースに向かう予定ですが、一度レースに使っていますし、それで十分仕上がると思います。」


18.01.25:栗東・藤原英昭厩舎

角馬場調整

助手「今朝も軽めの調整ですが、引き続き体調面に不安はなく順調にきています。
体も戻ってきていますし、ここから来週に向けてしっかり仕上げていきたいところです。」



----
出資馬に関する情報は東京TCのホームページからの転載で、許可を頂いています。

[東サラ]レッドエレノア・レッドオリアナの近況(18/1/25・26付)

2018-01-27 00:10:00 | 2014年産出資馬

レッドエレノア牝4[東サラ]
(サビアーレ14)
父ハーツクライ
母サビアーレ (Capote)

18.01.26:ノーザンファーム天栄

馬体重548キロ

今週は坂路のペースを14-14に上げてみました。
このくらいのペースなら動きは申し分ないですし、鼻出血の心配もないですね。
乗り込んでいっても馬体重が増えているのは体調のいい証拠。
ただ、先生が暖かくなってからレースを使いたいということですので、しばらくはこちらでじっくり調整したいと思います。



◇◇◇
レッドオリアナ牝4[東サラ]
(シークレットジプシー14)
父ダイワメジャー
母シークレットジプシー (Sea of Secrets)

18.01.25:名古屋・川西厩舎

2月2日(金) 名古屋6R・C2組(選抜) ダート1400m 予定

川西調教師「この中間も変わらず順調に進めることができていますよ。
診てくれた獣医師も『悪いところはない』というくらいで、背中を含め馬体に気になる点はありません。
厳しい競馬をしていないし、根を詰めて走っていないのもあるでしょうけどね。
レースは来週の金曜日を予定していますが、明日以降も不安なく進めていけると思います。
今朝は大丈夫でしたが明日はまた気温が下がるという話なので、馬場状態には注意しないといけないですね。
この馬なりに飼葉も食べてくれて、太かったり寂しかったりということもなく体の雰囲気はいい感じ。
体は出来ていますので、本追い切りは息と反応を確かめる程度で半マイル53秒くらいでシュッとやって、しっかりと態勢を整えて3戦目に向かいます。
その3戦目は選抜戦になりますのでメンバーは強くなるのですが、メンバーを見て気になったのが6戦6勝のメモリーファルコンという馬。
前走で自厩舎の馬が遊ばれたのもありますけど、脚元の不安さえなければ今ごろは普通に上で走っていただろうという素材ですから、オリアナとの力関係は分かりませんが正直な気持ちとしては嫌ですね。
先週の競馬を使っているので出てこない可能性もありますけど、もしも使ってくるようなら今井騎手が主戦ということもありますしチョッと考えたいと思います。」



----
出資馬に関する情報は東京TCのホームページからの転載で、許可を頂いています。