始めたよ!一口馬主~チーム・ノーマンの挑戦~

競馬と少し距離を置いていたが、一口馬主を始めて、資金力が無いのに入れ込んでいるノーマンが書く備忘録

[シルク]ブラックブロッサム・テキサスフィズの近況 (22/2/25付)

2022-02-27 10:15:00 | 2019年産出資馬

ブラックブロッサム牡3[シルク]
(ポーレンの19)
 父キタサンブラック
 母ポーレン (Orpen)
栗東・斉藤崇史厩舎
1口4万円/総額2000万円

滋賀県・ノーザンファームしがらき在厩

周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒、トレッドミル

厩舎長「その後も順調に進められていましたので、今週は週3回坂路でハロン15秒のペースで登坂しています。
欲を言えばもう一回りふっくらとして欲しいところですが、先週と比較すると飼い葉食いが実になってきているように思います。
前回送り出した時は物見をして集中力が持続できないところがありましたが、今ではそのようなこともなく、走りに対して真面目に取り組めるようになっていますよ。
馬体重は534kgです。」

21年5月上旬に右トモ飛節に後腫
21年6月下旬に右飛節後腫が再発
22.1.30の3歳新馬(中京・芝2000m)に出走して1着

順調であれば。

芝の中長距離路線でコツコツ走ってくれる馬に出資したいとも考えて一口馬主を始めたので、このまま成長して欲しい。
ポーレンの仔だし、1口金額なりに走ってくれれば。


◇◇◇
テキサスフィズ牝3[シルク]
(シャンボールフィズの19)
 父ドレフォン
 母シャンボールフィズ (キングカメハメハ)
栗東・西園正都厩舎
1口3.2万円/総額1600万円

滋賀県・ノーザンファームしがらき在厩

周回コースでキャンター、坂路コースでハロン17秒、トレッドミル

厩舎長「その後も順調に進められていましたので、先週末から坂路にも入れています。
今週は週3回坂路でハロン17秒のペースで登坂していますが、最後まで余裕を持って駆け上がっています。
飼い葉食いは安定していて、体をふっくらと見せるようになってきましたので、今の状態を維持しつつ、更なるペースアップに備えていきたいと思います。
馬体重は475kgです。」

21.10.10の2歳新馬(阪神・芝1400m)に出走して9着
22.1.16の3歳未勝利・牝(小倉・ダ1700m)に出走して4着
22.2.5の3歳未勝利(小倉・ダ1700m)に出走して6着

4月生まれで、育成の段階で成長が遅めだったけど、そろそろ良くなって追い付いてくれれば。


-----
出資馬に関する情報はシルクHCのホームページからの転載で、許可を頂いています。

 

[シルク]ヒストリアノワール・アヴェラーレの近況 (22/2/25付)

2022-02-27 10:10:00 | 2018年産出資馬

ヒストリアノワール牡4[シルク]
(ガルデルスリールの18)
 父エイシンフラッシュ
 母ガルデルスリール (ダイワメジャー)
美浦・栗田徹厩舎
1口3万円/総額1500万円

福島県・ノーザンファーム天栄在厩

周回コースで軽めのキャンター、障害練習

天栄担当者「この中間は先週と同様のメニューで進めています。
表面上にこれと言った変化はなかったものの、今後の進め方の参考にするため、獣医師に内視鏡で内部の状態を診てもらいましたが、特に問題はなかったということです。
引き続き状態面にはよく気を付けつつ、負荷を強めるタイミングを計っていければと考えています。
馬体重は462kgです。」

21.1.5のジュニアC(中山・芝1600m)に出走して4着
21.2.13の1勝クラス(東京・芝1400m)に出走して11着
21.6.20の1勝クラス(札幌・芝1500m)に出走して13着
21.8.15の1勝クラス(札幌・ダ1700m)に出走して12着 ダートの適性はあまり無いのかも
21.8.27に去勢手術
21.12.12の1勝クラス(中山・芝1800m)に出走して14着

どこか具合の悪い所があるという訳では無いようだ。
変わって来て欲しい。


◇◇◇
アヴェラーレ牝4[シルク]
(アルビアーノの18)
 父ドゥラメンテ
 母アルビアーノ (Harlan's Holiday)
美浦・木村哲也厩舎
1口6万円/総額3000万円

福島県・ノーザンファーム天栄在厩

週2回坂路コースで15-15、残りの日は軽めの調整

天栄担当者「こちらに戻って来て状態を確認しましたが、脚元を含めて大きな問題はありませんでした。
早速今週から乗り運動を開始しており、現在は週2回坂路コースを15-15で登坂しています。
今のところ特に疲れは感じさせませんし、このまま負荷を強めていければと考えています。
馬体重は451kgです。」

21.2.6の春菜賞(東京・芝1400m)に出走して1着
ルメール騎手「重賞を獲れるくらい素質は秘めていそう」
21.4.10のニュージーランドT(GII・中山・芝1600m)に出走して15着
21.9.5の飯豊特別(新潟・芝1200m)に出走して2着
21.11.6の神奈川新聞杯(東京・芝1400m)に出走して2着
22.2.13の2勝クラス(東京・芝1600m)に出走して1着

もう乗り込んでいる。
適度な間隔を開けて使って行ければ。


-----
出資馬に関する情報はシルクHCのホームページからの転載で、許可を頂いています。

 

[シルク]ポレンティアの近況 (22/2/25付)

2022-02-27 10:05:00 | 2017年産出資馬

ポレンティア牝5[シルク]
(ポーレンの17)
 父ハーツクライ
 母ポーレン (Orpen)
美浦・田中博康厩舎
1口4万円/総額2000万円

福島県・ノーザンファーム天栄在厩

トレッドミルで軽めのキャンター

天栄担当者「こちらに戻って来て状態を確認しましたが、脚元を含めて大きな問題はありませんでした。
ただ、念のために現在はトレッドミルでの運動に止めて、疲れが出ないように気を付けて進めているところです。
今後は様子を見ながら乗り運動を始めるタイミングを計っていければと思います。
馬体重は524kgです。」

右トモの弱さ 右の背腰に疲れが溜まりやすい
ダートの適性が無かった バランスに左右差が依然としてある/右にモタれるところがある
21.1.17の1勝クラス(中山・芝1600m)に出走して5着
21.2.6の1勝クラス(東京・芝1600m)に出走して13着
21年4月、調教後に僅かながら鼻出血
21.8.15の1勝クラス・牝(札幌・芝1500m)に出走して2着
21.10.24の柏崎特別(新潟・芝1600m)に出走して15着
22.1.10の1勝クラス(中山・芝1600m)に出走して7着
22.2.13の1勝クラス(東京・芝2400m)に出走して1着

ダメージが無さそうなのは何より。
様子を見て立ち上げられれば。


-----
出資馬に関する情報はシルクHCのホームページからの転載で、許可を頂いています。

 

[シルク]ブランノワールの近況 (22/2/25付)

2022-02-27 09:55:00 | 2016年産出資馬

ブランノワール牝6[シルク]
(プチノワールの16)
 父ロードカナロア
 母プチノワール (Singspiel)
栗東・須貝尚介厩舎

滋賀県・ノーザンファームしがらき在厩

周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15~17秒、トレッドミル

厩舎長「この中間は坂路で週3回ハロン15秒のペースで登坂していますが、コンスタントに時計を出すことが出来ています。
蹄の状態には注意しながら進めていますが、負荷を強めた後も変わりないのは何よりです。
いつ帰厩の声が掛かっても良いように態勢を整えて行ければと思います。
馬体重は496kgです」

21.2.20の京都牝馬S(GIII・牝/阪神・芝1400m)に出走して3着
21.4.10の阪神牝馬S(GII・牝/阪神・芝1600m)に出走して8着
21.5.30の安土城S(リステッド・ハンデ/中京・芝1400m)に出走して4着
21.8.15の関屋記念(GIII/新潟・芝1600m)に出走して12着
21.10.17の信越S(リステッド・ハンデ/新潟・芝1400m)に出走して10着
21.11.27のキャピタルS(リステッド/東京・芝1600m)に出走して10着

最後の1戦に向けて調整してくれれば。


-----
出資馬に関する情報はシルクHCのホームページからの転載で、許可を頂いています。

 

[シルク]グレンツェントの近況 (22/2/25付)

2022-02-27 09:50:00 | 2013年産出資馬

グレンツェント牡9[シルク]
(ボシンシェの13)
 父ネオユニヴァース
 母ボシンシェ (Kingmambo)
美浦・加藤征弘厩舎 → 大井・藤田輝信厩舎

茨城県・ミッドウェイファーム在厩

週1回坂路コースでハロン13~15秒のキャンター、残りの日は坂路コースで軽めのキャンター

次走予定:3月24日の船橋・京成盃グランドマイラーズ(SII)

ミッドウェイファーム担当者「19日には坂路コースを単走・馬なりで、41.9- 26.7- 13.2というタイムで駆け上がっており、その他の日には坂路をハロン18秒くらいで登坂しています。
まだハロン13~15秒くらいとそれほど強い負荷を課しているわけではないものの、フットワークはしっかりとしており、いつでもペースを上げていけそうな状態です。
馬体重は486kgです。」

茨城県・ミッドウェイファームからレース当日に輸送して出走する「外厩制度」を活用

21/7/7の川崎・橘オープン(ダート1500m)に出走して1着
21/8/5の大井・マイルグランプリ(SII/ダート1600m)に出走して2着
21/8/31の川崎・スパーキングサマーカップ(SIII/ダート1600m)に出走して3着
21/11/2の大井・サンタアニタトロフィー (SIII/ダート1600m) に出走して5着
21/12/21の浦和・ゴールドカップ (SI/ダート1400m) に出走して4着
22/2/3の川崎・多摩川オープン(ダート1600m)に出走して1着

予定しているレースまで時間があるので、順調に進めて行ければ。


-----
出資馬に関する情報はシルクHCのホームページからの転載で、許可を頂いています。