
冬に雪が降る日もあまりないけれども、夏になっても暑くならないのがサンフランシスコです。
夏でも寒い日があったりして、汗が出ないのでほっておくと体が固くなりそうです。
蒸し暑い日本が恋しいです。
サンフランシスコの気候は運動をして汗を出すようにしないと、夏を待っていても自然の汗は出ないようです。
一所懸命坂道を自転車漕いでいる人を多く見かけるのは、汗を出すためでしょうね。
イングリッシュクラスでは今日は地震の話を先生がされていました。
このサンフランシスコにも1906年にM8.31989年 M7.2が来て家やビルが燃えたりして多くの人が亡くなったそうです。
タイやインドネシア、インド、日本は大変なことになっているので、サンフランシスコも気をつけるようにと先生が話されていました。
日本へ郵便物を送りに郵便局へ行きましたら、職員さんが日本に送ってもつくかしら?なんて言っていたので、日本全部が地震の災害に遭ったわけではないのでこの郵便物は東京なので大丈夫ですと.
本日は雨模様で皆さん気分も沈みがちになっているようですが、私も落ち込みそう、ストレッチをこういうときほど多めにして気分転換をしなくてはです。
やっぱり心導の6つの経絡体操で特に肝、胆(短気、怒りっぽい)と腎(恐怖、憂鬱)のストレッチを長めにして頭の頭蓋骨から頸筋あたりの延髄を伸ばしてあげるとよいですね。後、気分がスッキリ!忍耐力、確信、勇気が一杯!
明日は元気に早起きしましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます