-
若桜から氷ノ山~三の丸~(県境尾根)戸倉峠
(2023年02月11日 | 山歩き)
今シーズンから若桜氷ノ山のリフトが「登山者は乗せない」ことになったので今日は ... -
宍粟天空回廊で「千町が峰~段が峰」
(2023年02月05日 | 山歩き)
天空回廊メンバー8名で千町が峰から段が峰を歩いた。雪の山は積雪量や雪質によって ... -
雪山登山会で「東山」へ
(2023年02月04日 | 山歩き)
森林王国主催の雪山登山会で「1月の三国平」に続いて今日は「東山」に行ってきました... -
天空回廊登山会で「三久安山」へ
(2023年01月29日 | 山歩き)
予定では戸倉峠から「県境尾根」で氷ノ山三の丸への計画でしたが24日~25日のドカ... -
赤谷山へ
(2023年01月22日 | 山歩き)
昨日に続いて今日も雪山へ、最近は中2日休みぐらいがちょうどいい間隔なのですが ... -
三国平登山会
(2023年01月21日 | 山歩き)
今日は先週に偵察に行った「三国平登山会」の本番の日です。参加者の方は午前8時半に... -
三国平から天児屋山へ
(2023年01月15日 | 山歩き)
森林王国観光協会主催の「スノーシューハイク」が今年は3回開催されます、1回目の「... -
眺望の良い日名倉山へ
(2023年01月12日 | 山歩き)
昨日の竹呂山で眺望が無かった事と、明... -
竹呂山
(2023年01月11日 | 山歩き)
今日の山選びは大失敗!こんなに良い天気になるとは・・・。こんな日に眺望のない竹呂... -
音水湖から三久安山
(2023年01月06日 | 山歩き)
朝からいい天気、もう1日休みたいところですが土曜日の天気が良くないようなので今日... -
新年2座目は明神山
(2023年01月04日 | 山歩き)
新年2日は相生の天下台山に登り穏やかな海を眺めてきましたが今日は明神山へ行ってき... -
山納で赤谷山へ
(2022年12月31日 | 山歩き)
今年も今日で終わり、今年最後の山は「何となく赤谷山」へ。午前中は雲が多かったです... -
初スノーシューは駒の尾へ
(2022年12月28日 | 山歩き)
朝起きたら曇り空、色々考えた結果「駒... -
初雪の東山
(2022年12月26日 | 山歩き)
暫く天候が悪かったし用事もあって3日ほ... -
大海里の天狗の話
(2022年12月18日 | 山歩き)
霧氷の見える山へ大阪の「じゅん子」さんを案内しました。コースは千種高原の「駒の尾... -
ラクダミクラ
(2022年12月11日 | 山歩き)
高御座山を中心とする「播磨アルプス」の登山道の軌跡(トラック)の一筆書きで「ラク... -
植松山~荒尾山~大甲山
(2022年12月04日 | 山歩き)
今回もちょっと長い山歩きです「宍粟の山のマイナーなコースで複数の山を歩きたい」と... -
宍粟五座縦走(ジャパンエコトラック)
(2022年11月27日 | 山歩き)
モンベルを中心に?始められた「ジャパンエコトラック」で選ばれた「宍粟五座縦走」を... -
氷ノ山
(2022年11月18日 | 山歩き)
今年何度目か(7回目?)の氷ノ山に行った。坂の谷登山口まで車で登り トイレ... -
篠の丸城址から「50名山篠の丸(戸倉山)」へ
(2022年11月14日 | 山歩き)
宍粟50名山の「篠の丸」は通称「一本松...