エンジェル田中のホボ毎日記

☆私たちは何を知り、何を祈り、何を伝えるべきなのか? 大衆伝導師“エンジェル田中”が語るレアな聖書メッセージ!

祈りとW杯

2010年06月30日 | 日記
 今朝、初めてW杯の生中継を見た。ちょうどパアラグァイとの最後のPK合戦。

 選手たちも、応援する人たちも、みんな必死で祈っていた。

 人間、追い詰められたら、後はもう「祈る」ということしか残されていない。

 そして・・・

 いくらスポーツ観戦音痴のアタシでも、こういう時だけは、愛国心マル出しで日本を応援している。

 この時の「負けてなるか!!」という熱さを、日本の霊の戦いにおいても自分は感じているだろか・・?と、自問自答。

 最近、何を見ても、何をやっても、教えられる今日此の頃。

 アタシはサッカーについては門外漢だけど、日本チ-ムはここまでよくやったと思う。

 日本のリバイバル・チームも、負けてはいられない。



☆エンジェル田中の辛口スルメコラムはこちら!



☆Good News Stationのメインページはこちら!

黙示録講解説教 Vol-5 (3:1-13)

2010年06月28日 | 日記
本人はごく普通~に話しているつもりなのだが、聴いている側からすると、結構過激なエンジェル田中・・・。そう言われて聴いてみたら、今回もイエローカード続出の黙示録講解。「いいのだろうか..?こんなことで。。」→「いいのです。この際..」目を醒ますためには、多少大きな声でなけりゃ届かないのダ。


〔写真:壮大な歴史の舞台となり、不死身の要塞都市と謳われたサルデスも、今は荒涼たる草原…。正に「兵どもの夢の跡」...〕


メッセージ(音声)はこちらをクリック!↓
http://goodnewsstation.com/celebration.html


☆Good News Stationのメインページはこちら!

夕べの祈り

2010年06月27日 | 日記
 
私たちの父なる神様


今日一日を 無事に過ごすことが出来て 感謝します


美しいものを 見ることが出来ました


真理の響きを 聞くことが出来ました


親切を 受けることが出来ました


善いことを 少しでもすることが出来ました


恵みによって 少しでも誘惑に打ち勝つことが出来ました


これらのことを 感謝します


この日に 何かを損ない 


何かを傷付けることがありましたら おゆるしください。


話さなければ良かったと 思うような言葉


しなければ良かったと 思うような振る舞い


恥ずかしくなってしまうような 全てのことを


神様 おゆるしください


永遠の神様


あなたは働くべき日と 休息の夜を与えてくれます


私は今 床に就こうとしています


どうか 私に良い眠りをお与えください


そして明日 再び元気に目を醒まし


より良く あなたに仕え 


より良く 人に仕えさせてください


主イエス・キリストのお名前によって お祈りします。


アーメン


(ウイリウアム・バークレー)



☆Good News Stationのメインページはこちら!

朝の祈り

2010年06月26日 | 日記
私たちの父なる神さま


あなたは いつも暗闇の中から 光を輝かせてくださり


あなたは 私たちの目を覚まし


今日の新しい日の光を 見ることが出来るようにしてくださって感謝します。


どうか今日の一時も 無駄に過ごすことがないように


今日の一時も 汚すことがないように


今日のどんな機会も おろそかにすることがないように


義務を果たすことを 怠ることがないようにさせてください


そして 誘惑に負けず 自分自身に対し また仲間の者とあなたに対して


平和の内に 夕べの時を迎えさせてください


このことを あなたの愛によってお祈りします。


アーメン  


(ウイリウアム・バークレー)



☆Good News Stationのメインページはこちら!

エンジェル田中の“嗚呼、カンチガイ”シリーズその⑬

2010年06月25日 | 日記
ユダも悔い改めたら、天国に行くことが出来る。


人の子を裏切るその者は不幸だ。生まれなかった方が、その者のためによかった。(マタイ26:24)


 イエスが仰る「生まれる」とは、いつも霊的に生まれることを意味する。ユダはサタンに支配され、神に反逆した者として十字架の救いが完成する前に死んだ。

 イエスは、そうなる前に何度も彼に呼びかけ、手を差し伸べ、戒め、悔い改めを促された。しかし、ユダはその御手を振り切り、自ら闇の中へと入って行った。

 時に、「サタンも、悔い改めたら救われる」とか、「十字架は、ユダの功績があったこそ」といった意見を聞くことがある。あのカール・バルトも、これに近いことを言っている。

 神を侮ってはならない。

 全人類を救いに導いたイエスの十字架は、この世界が始まる前から計画されていた神の神秘であり、天地創造の神にのみ、成し遂げることが出来た御業である。ユダもピラトもヘロデも、十字架の協力者などではあり得ない。



☆Good News Stationのメインページはこちら!

天のお父さんの涙

2010年06月24日 | 日記
体調も良くない昼過ぎ、


ベッドで目を閉じていると、


目から大粒の涙が流れていた。


別に悲しいわけでなく、


さみしいわけでもない、のに、、、


この涙はどこから流れているんだろう??


ふと、目をつむったまま、上を見た。


非常にやさしい瞳をした、大きな目が2つイメージに浮かんだ。


オレはすぐにわかった。


「あっ、天のお父さんだ」


「天のお父さんが、泣いている」


すると、下の方に、日本列島が見えた。


天のお父さんから溢れ出た涙が、


北海道に、


東北に、


関東に、


・・・・・・


沖縄に、


日本全体に落ちていた。


天のお父さんは、


多くの心の傷ついた人々、


本当の愛を知らない世代、


それが深刻化している日本を見て、泣いていた。


自分はそれを心に感じて泣いていた。


いっぱい泣いた。


しばらくすると、天のお父さんがオレの方を見た。


そして、そっと微笑んだ。


それで、また泣いた。


今日本列島を蝕んでいるたくさんの問題の多くの、


その根っこは心の問題だ。


それは、気持ちをわかってくれ、


守ってくれる、


お父さんがいないことに尽きると思う。


自分自身も父親から愛が受けられなかったが、


人生の途中で、


天のお父さん(気持ちをわかってくれるGOD)を知った。


心が少しずつ満たされてくると、


まだまだ足りない人間でありながらも、


気がつくと、こんな働きを長期にわたってしていた。


日本にはお父さんが必要だと、叫んでいた。


天のお父さんから落ちた、心の感動がしてきたのであって、


自分自身ではない。


日本には、ごま粒のように、小さくていいので、


気持ちを理解でき、守ってくれるお父さんが、たくさん必要だ。



ジョシー


今日のジョシーのBlogから。



☆Good News Stationのメインページはこちら!



ジョシー 自宅治療中

2010年06月23日 | 日記

今日の午後、

ホスピス病院を退院したよ。

良くなったわけでなく、
(体力もなく、今週は病院ではほとんど寝た状態になっていた)

家に帰って、もっと身近に夫婦、家族で過ごしたいこと、

そして、自分の納得できる

可能な限りの食事療法、免疫療法を徹底するためです。

諦めずにチャレンジしてるよ。


ジョシー


ジョシーは今、家に戻って自宅治療中です。引き続きお祈りくださいね



☆Good News Stationのメインページはこちら!

BP事故と聖書

2010年06月22日 | 日記
 原油と言うと、重油ぐらいにしか考えていない人がほとんどである。

 ところが、未精製の原油というのはほとんど猛毒で、少しでも吸引すれば、息が出来なくなり、中毒症状になってしまうのだ。

 実際、BPに雇われた清掃作業者で、高血圧、眩暈、頭痛などで入院している人たちが大勢いる。

 海岸を歩いているだけで、咳がとまらなくなった女性が病院に行ったら、医者から何が有っても絶対に海岸には近づかないように!と言われたそうである。

 テレビには、ペリカンしか出て来ないが、実際は、魚や海鳥は勿論、海亀やイルカなどの累々たる動物の死骸がメキシコ湾の海岸に漂着している。

 しかし、BPの原油流出事故に関する正確な被害報告は公式発表されておらず、メディアに公表されているのはごく一部。本当は、マグロで騒いでいるような事態ではないのである。
 
 事実が公表されることによって、少しでも対応が良くなるのならいいのだが、確かにこの問題は、いくら騒いでも、おそらく状況が良くなるワケではない。

 但し、クリスチャンがこういったニュースを、ただポカンと口を開けて見ているだけでは困るのダ。そうではなく、世の中の様々な現象と聖書とを関連付けて、一度考えて見ることが必要である。

 アタシ的には、今回の原油流出事故は、聖書に預言されている事件として見ている。そんなワケで、次回の礼拝は、黙示録講解説教の第五回目である。



☆Good News Stationのメインページはこちら!

父親の愛

2010年06月21日 | 日記
「母の日」と比較するとあまりに存在感が希薄な「父の日」...。父親の愛は、母親の愛よりも目に見え、形に表われることが少ないからかも知れない。子供にとって、母親の愛は直感的に感じることができても、父親の愛を愛として理解するには時間がかかる。そんなワケで、父の日には父親の愛を思い返してみよう!!


メッセージ(音声)はこちらをクリック!↓
http://goodnewsstation.com/celebration.html



☆Good News Stationのメインページはこちら!

右近さんBSに登場!

2010年06月19日 | 日記
 元祖便利屋の右近勝吉さんが、18-19の両日、NHKのBSにゲスト出演。俳優の中村雅俊さんを取り上げる番組の中で、右近さんがインタビューを受けております。

 「ザ☆スター『中村雅俊』」
 6月18日(金)20時~22時 NHK・BS-HI
 6月19日(土)20時~22時 NHK・BS-2