エンジェル田中のホボ毎日記

☆私たちは何を知り、何を祈り、何を伝えるべきなのか? 大衆伝導師“エンジェル田中”が語るレアな聖書メッセージ!

ヤンクリ vs ヲタクリ

2014年07月29日 | 日記

 同胞・地元を大切にし、行動範囲は家から半径6キロ以内。リーダー至上主義だが、方針には反対する。若くして地元の幼なじみと結婚し、週末は「キラキラネーム」の子供とブランド品のバックを持った奥さんと、仲の良い「イツトモ」たちと一緒にホンダのワゴンに乗って、川辺で楽しくBBQ。

 スマホ率が高い割には使い切れておらず、あまり本を読まないので人間的中身は薄い。だが、雑学やコミュニケーション能力に長けているため、学校や会社においてはカースト制の上位に属し、真面目に何かに取り組んでいる人や、変わったことをやっている人を批判する傾向がある。

 一方、基本的に自分がハマっていること以外に興味はないので、限られた交友関係しか築くことが出来ず、友人関係の幅は極めて狭い。彼らはコミュニケーションに使う力を、他の思考に使っているため、相手の正論を聞く耳を持たず、会話は基本的に相手を否定する所から入り、全体主義には否定的。つまり、どういうワケか絶対に自分が一番正しいと思い込んでいる。

 このような「ヲタク」が生き延びて行くには、21世紀の日本はかなり環境的に厳しいため、「ヤンキー」に鞍替えしようとしているヲタクが後を絶たない。20世紀後半に栄華を極めたヲタクは、もはや絶滅危惧種寸前なのである。

 人口の僅か1%にも満たないクリスチャン業界においても、はやりメジャーはヤンキークリスチャン(ヤンクリ)であり、コミュニケーション能力がないくせに、寂しくて何か取り柄を持ってコミュニケーションしたがるヲタククリスチャン(ヲタクリ)は、日陰者の中の超日陰者。その扱いと認知度は、水たまりのミジンコ程度である。(いたの・・??みたいな..)

 日本人1億総ヤンキー化」が叫ばれて久しいが、もはやヲタクはヤンキーには勝てないのか?もし、勝てるとするなら、どのような方法があるのか?

 ヤンキーは経験に乏しく、頭が悪くてもそれをコミュニケーション能力でカバーするテクニックを持っている。ヲタクがそれに打ち勝つためには、地道な学びによって蓄積された思考と実践力。これしかない。思考を突き詰めたヲタクにヤンキーは勝てことが出来ないのである。がんばれ!ヲタククリスチャン


GNSのメインページはこちら!


老舗500年の秘密 Part1

2014年07月29日 | 日記

今週、ラスベガスの教会(Las Vegas Japan Community Church)で行なわれた礼拝メッセージを、前半と後半に分けてお伝えします。

主イエスご自身が「受けるよりは与える方が幸いである」と言われた言葉を思い出すようにと、私はいつも身をもって示して来ました。



メッセージ(音声)はこのバナーをクリック!




GNSのメインページはこちら!


えんぢぇる in らすべがす

2014年07月24日 | 日記

次週、7月27日の日曜礼拝は、ネバダ州・ラスベガスにある「Las Vegas Japan Community Church」で行ないます。 

 ラスベガスにお住まいの方は是非、いや、必ずいらしてください。お待ちしてますよ~~

 7月27日 11:00AM 日曜礼拝 Las Vegas Japan Community Church

                1800 East Desert Inn Rd. Las Vegas, NV 89169

                http://lvjcc.com/map.htm

  お問い合わせ:info@goodnewsstation.com

 

GNSのメインページはこちら!


“獺祭”と“風立ちぬ”

2014年07月23日 | 日記

 ここだけの話しだが、実は今回LAに来た裏目的の一つは、“獺祭”と“風立ちぬ”であった。

 いけしゃあしゃあと逆輸入ゲットに成功し、賞味した時の感想は、

 40年前につくられたユーミンの主題歌通り、「他の人には分からない」。

 “獺祭”が成功した理由については、前にメッセージでも語らせていただいたが、

 “風立ちぬ”の方は、主人公は無口で、状況設定にもほとんど説明がない「他の人には分からない」非常に難解な映画であるにも関わらず、大ヒット。

 これは、何だかよく分からないけど、出る度に社会現象になっている村上春樹に幾分似ていると思う。

 内容自体は、反戦映画に淡いフランス文学風のラブストーリーを織り交ぜたという感じなのだが、

 アタシを含め、多くの日本人は、宮崎駿に対してある種の思い入れがあるので、色々と余計な注釈を付けたがる。

 興味深いと思ったのは、一心に夢を追い続ける二郎に女性が共感し、命儚い菜穂子に男性が共感しているという点。

 これは、女性の男性化か、男性の女性化か、または、最近とんと見かけない“夢を追い続けている男性”に憧れる女性心理か?

 ちなみに、この映画(原作)のコピーは、ポール・ヴァレリーの「風立ちぬ、いざ生きめやも」。

 「ぬ」は過去形で「めやも」は反対語。直訳すると「風が立った。生きようか、いや、死のう」となる。

 事実、主人公は悲願を達成するものの、愛する妻も、飛行機も失ってしまう。

 それでも「生きねば」たって、「どこに希望があるんかいな?」と、アタシは考えてしまうのだが、

 いずれにせよ、この辺りはもう一度観直して、いつかメッセージネタに「取り入れねば」と思っている。


 

GNSのメインページはこちら!

 

 

 

 

 


三位一体の愛

2014年07月21日 | 日記

 キリスト教の教理の中で、最も説明し難いのが、三位一体である。

 それで、これなら分かるだろうと、分かり易~く説明したつもりだったのだが、

 やはり「難しかった・・」と言われた。

 今のところ、これ以上、シンプルに伝えられる度量がアタシにはないのだが、

 ま、とにかく一度聞いてみてださい。

 (気が付いたら100分以上それの60分短縮版です)



メッセージ(音声)はこのバナーをクリック!



GNSのメインページはこちら!

メッセージの一部です。


最近・・

2014年07月19日 | 日記

 最近、よく思うことがある。

 日本の政治家と日本の教会はよく似ている。

 会議やらミーティングがやたらと多い。何を決めてるのかと思ったら、今度はいつ会議をするかと言う会議をしていた。

 ナンタラ勉強会等々、よく集まって何やらやっているのだが、その目的が全然分からない。

 人のためだと口では言いながら、話すのは自分たちのことばかり。外へ出て行って市民の声を聞こうとしない。

 世の中の動向が分かっていない。

 聖書のことが分かっていない。(これ、レッドカードか?)

 これは批判ではなく、観察である。

 


“何ぢゃ、そりゃぁ~~!?” から “ばんばんざい!!”へ

2014年07月16日 | 日記

 会話と言うのは、面白いもので、

 自分では全く覚えていない言葉を人から言われて、驚くこともあれば、

 自分のフィルターにひっかかっている言葉に、我ながら不思議に思うことがある。

 それは、意識的に自分で選んだワケではないからだ。

 

 「賢いし、巧妙だし、そりゃ絶対侮っちゃいけないんだけど、でもさ、サタンって何だかバカみたいなところもあるのよね」

 言った本人は多分、「えっ、そんなこと言ったっけ?」と言うだろうが、アタシはこの10年以上も前の雑談を覚えている。

 これは、論理や理屈を通り越した、女性ならではの直感的考察で、

 サタンがバカなのか、騙される人間のバカさ加減にサタンが合わせてるのか、そこのところはよく分からないが、

 妙~に的を得ているところに、アタシは至極感心した。少なくとも男性からこういった発想は出て来ない。

 

 どうして、こんなことを思い出したのかと言うと、ここ数日間の内に、

 「何ぢゃぁ、そりゃぁ~~~~~~!?!?」

 と、叫びたくなるようなおバカな妨害が何件か続いたためである。

 そのあまりの稚拙さに、怒りなどは通り越し、ただただ空いた口が塞がらないのだが、

 その妨害目的は福音伝道なので、単にうっちゃっとけないところが難しい。

 

 ところが昨夜、アタシは聖書である発見をした。

  

 それはルカ16章の死後の世界でのエピソードなのだが、

 アタシにとっては、今までウヤムヤしていた部分だっただけに、

 やっとこのことに気付けて(他の人がどう思おうが)、アタシとしては、かなり “ばんばんざい

 (などと軽いこと言って、返り討ちに遭うのに気を付けなければいけないが・・)

  攻撃は最大の防御 

 正しい霊的洞察は、サタンが最も嫌がる。これは、霊的戦いなのである。

 

 と言うワケで・・福音伝道に真剣な人たちには、もったいぶらず、どんどんシェアして行きたいと願っている。

 ”聖書を知りたい!”だけじゃなくて、“聖書を実行したい!”と言う人は、どうぞアタジで遠慮なく連絡くださいませ




GNSのメインページはこちら!


聖書流子育てセミナー(宿題のお知らせ)

2014年07月15日 | 日記

 さて、今週木曜日に開催予定の“子育てセミナー”ですが、

 これも要は、聖書の適応です。

 世の中のお母さんたちは、子供のためなら何だってするものですが、

 クリスチャンのお母さんたちが何故、自分の子育てに聖書を具体的に適応しようとしないのか?

 「むやみに叱っちゃいけない」とか「怒らせてはいけない」程度では、一般の人たちと変わりません。(いや、場合によってはそれ以下かも・・)

 日常生活と、信仰生活を分けてしまっている。おそらく、そこに大きな問題があると考えられます。

 そこで、“子育てセミナー”に参加される方に、以下の3つの項目をお伺いしますので、考えておいてください。

  あなたが子どもに、「これだけは伝えておきたい!」こと。

  あなたが子どもに、最も実質的に時間(労力)をかけていること。

  あなたが子育てにおいて、今最も問題となっていること。

 (子どもがいない方は、自分が親から受けたことを教えてください)

 そしてもう二つ。これは、クリスチャンの方への質問です。 

  ユダヤ人の子育ての指針となっている最も有名な聖句は?

  あなた自身が実際に指針としている、または指針としたいと思っている聖句は?

 ただ、聞くだけではなく、共に考え、実践して行きましょう では、木曜日に