goo blog サービス終了のお知らせ 

エンジェル田中のホボ毎日記

☆私たちは何を知り、何を祈り、何を伝えるべきなのか? 大衆伝導師“エンジェル田中”が語るレアな聖書メッセージ!

坂本龍一 in LA

2010年10月21日 | エンターテイメント
 「あ”、大江健三郎がピアノ弾いてる!?」 と思ったら坂本龍一だった。

 最近、エコおじさんになってしまったという噂は聞いていたが、プロフールを見たら、“環境活動家”とあった。

 現在、先月発売された新作“Playing The Piano”に伴う北米ツアー敢行中、ロサンゼルズ公演は11月5日。詳しい情報はこちら!→http://www.skmtcommmons.com/



☆Good News Stationのメインページはこちら!



小津安次郎のカイノス

2010年08月20日 | エンターテイメント
 「私は古くならないことが新しいことだと思うのよ。本当に新しいことはいつまでたっても古くならないことだと思ってんのよ。そうじゃない?


 あんたの新しいってことは、去年流行ったスカートが今年は短くなるってことじゃないの?


 みんなが爪を赤く染めれば、自分も赤くしないと気がすまないってことじゃないの?


 明日古くなるもんだって、今日さえ新しく見えさえすれば、あんたそれが好き?


 前嶋さんをごらんなさい。戦争中、先頭に立って特攻隊に飛び込んでた人が、今じゃそんなことケロッと忘れて、ダンスや競輪に夢中になってるじゃない。あれがあんたの言う新しいってことなの?」



これは、小津安次郎監督の『宗方姉妹』の中で、姉の節子(田中絹代)が、妹の満里子(高峰秀子)に向かって話している台詞。小津監督は、クリスチャンではありませんでしたが、νεοσ(ネオス)と、καινοσ(カイノス)の真理を知っていた人でした。



GNSのメインページはこちら!
(ネオスとカイノスの意味をご存知ない方は,7月18日の礼拝メッセージをお聴きください)



7月18日の礼拝メッセージはこのバナーをクリック!(注意:音声が出ます。)

広重と永谷園

2010年08月07日 | エンターテイメント
 今、パサデナのノートンサイモンでやっている広重展。いやまぁ平日なのにスっゴイ人。アメ人でも知ってる人は知ってるんだなぁ~とエラク感心した。ま、広重はゴッホに影響を与えたことで有名だし、北野武の「キタノブルー」は、広重の「ヒロシゲブルー」から来ているし、しかし、アタシは広重と言うと、悲しいかな、どうしても永谷園になっちゃうんだな、これが…。

Good News Stationのメインページはこちら!