小島と広島と私たち

島爺の倉橋島での農作業と,
広島を中心とした孫たちとのくらし

杯が・・・

2014-01-27 00:21:50 | メモ
酒が・・・,酒が・・・

 この間までは左腕がにがった(痛くて苦しんだ)。
今朝は右腕が。
袖を通すのに苦労したが,島からの帰り道,ハンドルに
手がかからない。
左手で右肘を支え,ハンドルに手を掛けさせた。

 夕食,箸を持つ手が上がらない。
一杯飲もうにも,杯が口に運べない。
仕方なく(今時の若者のように)肘をついて食事する。
漸く松の剪定を済ませ,悪いことはしていないつもりだが・・・。

 水仙も,氏より育ち

 「折角の水仙だけど,・・・
  ハカマを付けてくれればいいのに」
義母によくそのように云われた。
剣山を用いて花を活ける母にはハカマが要った。

 ハカマを付けて花を剪ると,そのシーズン,
葉を伸ばすのに力を取られ,球根はやせ細る。
だからといって,けちったわけではないが,
つい花茎に葉を数本付けて剪っていた。
丈が長いから,花瓶には良いが水盤には不向き。

植える時期が遅れたから期待していなかったが,
健気に蕾をつけ,花を咲かせたものもあった。
丈は20Cm足らず。申し訳なくて頭が下がる。
一方,前年から畑にある花は60~70の長さがある。
親は同じでも,育ちようで随分と変わるものだ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
違和感 (hibochan)
2014-01-27 08:21:36
昨年夏ごろ右足が動かしづらくなりました
長い時間足を組んでたのが原因かも と言われました 今では ほぼ完治
あきシニアアンサンブルyou tubeで拝見
素晴らしい
孫もバイオリン勉強中楽しみなのですが
音楽 (島爺)
2014-01-27 14:02:48
hibochan さん,足は不自由されましたね。
手も衣服の着脱に苦労します。  昨夜,
経皮鎮痛消炎剤というのを塗布したところ,
ほんの気持だけ動きが楽になりました。
楽器を楽しめる人はうらやましいです。
ピアノにバイオリン,どなたがブラス?
口は? (中農)
2014-01-28 07:56:30
そのような状態で、車を運転されて
大丈夫ですすか?お気をつけて下さい。
口は動きますか?

私は最近、寒いと右てがしびれ
血の気が無くなり真っ白なた事があります。
Unknown (島爺)
2014-01-29 22:26:53
中農 さん
 島からの帰りは,右肘をドアのワクに掛け,
ハンドルで支えて帰りました。
昨日今日と庭の草取り,菜園で鍬を使う作業と
如何かと心配しましたが,意外と動くようになりました。
 以前,山仕事でチェーンソーを使う人に
白蝋病という傷害が発生していました。
私は鼾はかきますが至って寝相の良い方で,
寝違うことも少ないので横着病かなと判断,
中農さんは,働き過ぎではないですか?

コメントを投稿