小島と広島と私たち

島爺の倉橋島での農作業と,
広島を中心とした孫たちとのくらし

島の初雪

2014-02-07 00:29:20 | 島の生活
 寒かった~

 “午後,四国に大雪注意報,平地にも積雪の恐れ”
四国山脈を背にした愛媛・香川ならさもありなん,
甘く見て菜園に出たが,頬にあたるのは小雪。

 昼前には牡丹雪に変わったが,手袋にくっつき,
指先が凍えるようだった。

猪ノ吉;島爺の姿を見んが・・・
勘太郎;菜園の排水溝を掘ったり埋めたり・・・
猪ノ吉;訳の分からんことを・・・
勘太郎;埋まった溝を掘り上げ.裁断した瓦を敷いて・・・
猪ノ吉;割と,凝り性のところがあるけんのぅ
ポン太;ハハァ,それで夕んべ・・・
勘太郎;何があった?
ポン太;なあに,床下で寝ていましたらね,
    右腕が痛いゆうて,膏薬を何枚か貼ったような・・
猪ノ吉;お前のは“こり”違いじゃ

 今夕は歯の治療とパソコン同好会。
お陰で,大して震えることなくすみました。
おまけにPC同好会ではミカンのお土産つき。

 フィギア団体,
羽生選手,すごかったですね。

写真
左手前;キンカン
中央奥;自然に生えた小麦
右 奥;甘夏ミカン
右手前;ビワの花

餅つき

2014-01-30 20:03:12 | 農業塾OB会
 白木農園・寒餅つき

 今日は白木農園の恒例行事・寒餅つき。
以前はお孫さんも交え,臼と杵でついた
こともあったが,会場が使えなくなって,
今は専ら“電動餅つき機”によっている。
 参加者31名(会員28+家族3)に対して,
2機を使って,3Kg(2升)×10回を搗く。

 一回目の餅米が蒸し上がる頃,
持ち込まれたのは,雨樋?。
その通りなんです。
暇だから“そうめん流し?”でなく,
白木農園には頭の働く人が多い。
両側の水止めは接着していません。
運搬と洗浄を考えてのこと。

 これを何に使うかというと,
まずクッキングペーパーを敷いて,
そうめんではなく,そうです,
搗きたての餅を流すんです。
そうするとですね,
不思議なことに,3Kg(2升)の餅が,
ぴたっ!,と収まるんです。
どうやって計算したのでしょうかね?。
餅は豆餅で,
白木農園の黒大豆300gと塩大さじ1。
樋の長さは,90Cmです。

 これを,やおら外に持ち出して,
うちわで扇いでいますね。
あら熱を取っているんです。
丸い樋がゴロゴロしないように,と,
樋を据える台は,木をくり貫いています。
建築会社に勤めていた会員の作です。
これもぴたっと収まってびくともしません。

 形が整うと中に入れて,
持ち帰り用に切り分けます。
大小の差でケンカしないように,
しっかりメジャーで測ります。
几帳面な人が多いです。
 包丁は必要に応じて,
大根に刃を入れます。
軟らかい餅がくっつかないように,
ということですね。
 
 樋に流した餅は 3Kg×8。
残りの3Kg×2は丸餅です。
餅が小さいのは手が華奢だから?
ではなくて,数が必要だからです。
参加者31人+公民館職員4人=35人
35×4個+持ち帰り
で,約200個の丸餅が必要です。


 別の人達は,芋煮の準備です。
里いも,人参,ネギ,コンニャク,
厚揚げ,シメジに,和牛肉!
料理教室の輸入肉が不評だったし,
老い先短いから旨いものを少し,
「でも,高かった」でした。

 準備の出来たところで昼食です。
直近の行事は,
頃合いを見て“麦踏み”
3月初めの“味噌造り”
3月の小旅行ができるかな?
と,4月の総会

 右上の餅は,
大根おろしときな粉で食べます。
きな粉は,会員さんの力作で,
白木の大豆を煎って製粉したもの。
左下は,(奥)さんのあっさり漬け。
焦げ茶色は,さんのタマネギの漬け物。
タマネギを味噌漬け⇒乾燥⇒酒粕漬け
とか,シャキシャキしておいしかったです。

 これは今日のお土産です。
この為だけに島から出たのです。
生きものが好きだから教員になった,
のですから,人と会うのが楽しみで。
“手が動かんかったらしいが,
  口じゃったら静かなかろうね”
口も手足も動かなかったら,居ないも同然。

“帰るのなら,餅を切っておいてね”
家内の下命を実行する頃合いのようです。

ユリ

2014-01-29 23:58:00 | 島の生活
 ユリの子だくさん

 数年前,関金温泉(鳥取県)の帰りに,
蒜山(ひるせん)高原で,食用ユリを買った。
それが菜園に植えたままになっていて,
正月に誰か来ればと待ったが,無駄。
今日も夕方になって,掘ってみるか?。

 アスパラとネーブルに挟まれているから,
慎重に鍬を入れると,写真の通り。
植えたのは3球か4球だったと思うが,
随分沢山な子持ちで,大家族になっていた。

 とりあえず3ダースばかりを空豆の隣に植え,
少しばかり鱗片を持ち帰った。
茶碗蒸しを作る術を持たないので,軽く塩茹で。
「マヨネーズで食べるものなの?。おいしい!」

“ユリ根のない茶碗蒸しなんて”
とはいかなかったが,淡泊なので塩マヨだ。
酒には丁度よいアテになった。

 庭の草をとっていたら,ヒマラヤユキノシタ。
盛りは過ぎたようだが,花の少ない時期に有り難い。


棟上げ

2014-01-27 15:47:46 | 改築のこと
  “棟上げ”というほどのものではないが

  中国地方は軒並み氷点下の気温。
 2×4工法では至って簡素な棟上げ。
 寒さの中で安全祈願。

 T社から責任者・Kさん
     現場監督・Yさん
     インテリアコーディネイター・Tさん
 大工,外装担当・Uさん
    内装担当・Nさん
 私たち夫婦2名の,合計7名。

  屋根瓦は,25日(土)に葺いている。
 窓のサッシは取り付け作業中。
 行事終了後,実地にコンセントの位置などチェック。
 正午過ぎ,すべての行事を終わった。

杯が・・・

2014-01-27 00:21:50 | メモ
酒が・・・,酒が・・・

 この間までは左腕がにがった(痛くて苦しんだ)。
今朝は右腕が。
袖を通すのに苦労したが,島からの帰り道,ハンドルに
手がかからない。
左手で右肘を支え,ハンドルに手を掛けさせた。

 夕食,箸を持つ手が上がらない。
一杯飲もうにも,杯が口に運べない。
仕方なく(今時の若者のように)肘をついて食事する。
漸く松の剪定を済ませ,悪いことはしていないつもりだが・・・。

 水仙も,氏より育ち

 「折角の水仙だけど,・・・
  ハカマを付けてくれればいいのに」
義母によくそのように云われた。
剣山を用いて花を活ける母にはハカマが要った。

 ハカマを付けて花を剪ると,そのシーズン,
葉を伸ばすのに力を取られ,球根はやせ細る。
だからといって,けちったわけではないが,
つい花茎に葉を数本付けて剪っていた。
丈が長いから,花瓶には良いが水盤には不向き。

植える時期が遅れたから期待していなかったが,
健気に蕾をつけ,花を咲かせたものもあった。
丈は20Cm足らず。申し訳なくて頭が下がる。
一方,前年から畑にある花は60~70の長さがある。
親は同じでも,育ちようで随分と変わるものだ。


演奏会

2014-01-25 14:11:11 | メモ
 あきシニアアンサンブル 演奏会

 12月,白木農園の忘年会で演奏したグループ・
アンサンブルグレイスのメンバのお一人さんは
“あきシニアアンサンブル”にも加わっておられる。
昨夜の食事会で,3月2日(日)の案内を受けた。
入場は無料,とのこと。
曲目は“おもちゃの兵隊”から様々で,小さいお子から
年長者まで楽しめるようになっている。

あきシニアアンサンブルとは,
シニアが楽器を持ちより合奏を楽しむ。
併せ,地域の方々(幼稚園児からシニアまで)との交流を図る。
とある。メンバーは37人とか。

 8周年の演奏会の様子はYouTubeで聴くことが出来,
“ある愛の詩”では,指揮者の向こうにバイオリンを演奏する
さんの姿も見える。

孫と一緒に楽しめたら,と期待している。

蕎麦

2014-01-25 13:03:01 | 農業塾OB会
 横川橋
   康次郎

 確かここいら辺りと聞いていたが・・・,
横川橋まで下がったが,見当たらない。
通りすがりで,店先の人に尋ねると,
その方も中の人に聞いて,指さしながら,
走って導いてくれた。
ビルは建ち並んだが昔ながらの商店街,
厚い人情はそのまま残っていた。

 案内された店は,つい先ほど通り過ぎた,
白いビルの一階にあった。
一月も末の午後5時過ぎの夕暮れ時,
明るさに紛れて見過ごした,そんな佇まい。
内壁に,確かに“横川橋 康次郎”とある。
道路に面した壁・暖簾には,何の表示も無い。

 一月初めに世話役のNさんから,
“昨年5月に誕生した店だが,献立にも満足”
と,予め食事をされての案内が届いていた。
行事が立て込んではいたが,新年の初会合,
食べ物に頓着しない私だが,出掛けるのは,
平素お会いしない方々との会話が楽しみなのだ。

 Nさんの案内にもあったように,献立・味
だけでなく,若い方たちの気持ち良いもてなし
にも満足した。
参加された18名の皆さんも同じ思いであったろう。


おめでとう

2014-01-24 16:22:45 | メモ
新生カープの船出

 昨年のドラフト会議で,
広島が1~4いで指名した
4選手が一軍でスタート。
勿論,大瀬良大地投手あり。
活躍を願う。
一方,昨年怪我の手術をした
梵(そよぎ) 英心・新主将は,
2軍出発だが,早期復帰を願う。

写真はWebから拝借した
安仁屋OB会長の激励を受ける


広島新庄高校・選抜初出場

 第86回選抜高校野球大会に,広島県から広島新庄高校。
県北で唯一の私立高校で,春夏通じて初出場を達成。
秋期広島県大会で,決勝戦は崇徳高校を5:3で破り,
秋期中国大会は,岩国高校に惜しくも4:3で2位だった。
ガンバレ広島新庄高校。新しい歴史が始まる。

それにもかかわらず・・・

 各地でノロウイルスによる感染症が多発している。
原因は特定していないが,広島市の中学校で集団感染。
市内10校の市立中学校生徒415人が下痢などの症状。
市教委は各校の生徒を早退させ,校舎内外の消毒を指示。

新年会

2014-01-24 15:15:48 | 農業塾OB会
 パソコン同好会の新年会
 昨夜はパソコン同好会の新年会。
JA広島市農業塾の一期生は1998年。
卒業生が“白木農園”を開設し,
次いで'04年パソコン同好会を作った。
だから,もう10年になる。

 2年後の'06年,指導にあたられたさんと
その仲間がHP“白木農園”とブログ“白木農園だより”
を立ち上げた。
私は農業塾9期生で,'06年12月に卒業、このときから
この同好会に入れてもらった。

 同好会にはNさんの下に12名の生徒がおり,うち9名は
初回から活動し,10年生である。,,二年後の'06年
会員の平均年齢は,72~3といったところかな。
全員が料理教室にも参加して,ともかく元気だ。

賀状-2

2014-01-23 16:12:24 | メモ
 お年玉つき年賀はがき

「以前は5~6等まであったよね」
「そうなんですよ」
「日本郵便たる大企業が
     けちくさいことを」
「みなさんそうおっしゃいます」
末等の切手シートも3枚が2枚に・・・

 佳き時代は,15日の成人式が抽選で,
翌日の新聞で確認するのが楽しみだった。
今は,成人の日も変動で抽選日が隠れた。
(そういえば“青年の主張”はどこへ?)
ネットで調べると,
1等;下5桁 97085⇒1万円・・・・・・・・・10万本に1本
2等;下4桁  2344⇒ふるさと小包・・・1万本に1本
3等;下2桁 72,74⇒切手シート・・・・・・100本に2本
3等が5枚で中吉といったところだ。

 SCでの買い物は100円,200円で1ポイント。
5倍,10倍の品もあり最低0.5%の還元になる。
1等は500万円で1万円で0.2%の還元率になる。
以前はテレビ,洗濯機など3種の神器もあった。
園芸セットやレターセットが当たったのも昔話。

 知人が書き損じの葉書を交換に行ったところ,
“消費税が8%になって交換した方が良いですよ」
と諭されたという。
なるほど,2円や4円(?)切手を買わなきゃね。

“♪春になれば しがこ(氷)も溶けて~♪”が,
 ♪は~るになれば~
  消費税も上がり
  お財布だの
  カードだの
  底が抜けたと思うべな♪
となってしまう。

 景品(当たり)が少ないと,メールや電話が繁盛し,
  郵便離れが増幅する

と年金暮らしの爺婆は心配するのだが・・・。