小島と広島と私たち

島爺の倉橋島での農作業と,
広島を中心とした孫たちとのくらし

小麦は順調に

2011-03-31 23:58:14 | 農業塾OB会


 シシ,シカの被害は見られず

 昨日までは島でも寒い日が続いたが,好天に恵まれて暖かい。
今日は農業塾OB会・白木農園の作業日。
定刻の9時に集合した20名が二手に分かれての作業。
1班は里芋の植え付け予定地に除草剤と元肥の散布。
他方は小麦の除草。

 前回設置した獣よけの柵のおかげでイノシシやシカの侵入した形跡はない。
ここに播種した残りを播いた島では小鳥の被害を受けているが,それも見られない。
作業を開始して1時間後の休憩の後は全員で小麦の除草。
耕地整備田畑の形は良くなったが,下層の石が表層に出て石ころだらけで難儀。
作業の都度,バケツで石ころを集めてくれるメンバーもいるが,いつまで経っても減らない。

 出掛けにコーヒーを淹れていたら朝食を摂る暇もなく,厚さで少々草臥れた。
作業の帰りに父を見舞い帰宅してようやく食事。
かみさんの買い物につきあい,途中で数分と,帰宅して7時過ぎまで車で仮眠。
さすがに陽が落ちると寒くて目が覚めたが,夕食は2人で近くのSCへ。
(和・洋・中)食べ放題1000円,飲み放題+1050円。
おいしかったのは“もずく”で,生ビール3,清酒(熱燗)・湯割焼酎各1楽しんだ。
老人の多い田舎にこんな施設があると助かるのだが,どうだろう。

農業塾OB会・白木農園の今後の行事は,
 次の作業は4月17日(日)に,里芋の植え付けと返却値周辺の草刈りの予定。
 (雨天農の場合は24日(日)が予備日)
 なお,総会は4月23日(土)の予定で,事務局から通知が届くはず。

山は穴だらけ 

2011-03-30 23:58:35 | 島の生活


 筍は終わり?

 山の畠への途中,明るいと思ったら山桜が咲いていた。
東京の辺りでも“開花”というのに,島ではまだそのそぶりも見せない。
どちらかと云えば吉野が早いのだが,南向きで墓地の傍にあるからだろうか。

 3日も島にいて何をしたかといえば,爺さんは山で柴刈りをしていた。
なに,シシネットの付け替え作業だ。
山際のネットは,下を48.6の鋼管パイプに固定していた。
固定した弱い針金を破り,今回は鋼管パイプを持ち上げて侵入していた。
大した鼻力だが,地盤の悪い山際に設置した爺が悪い。
畑の部分に柵を設ければ楽だが,シシに負けを認めることになる。
そこで,山の中に防御柵を設置することにした。

 昔は畑としていた部分もあるが,荒れて微かにその痕跡があるのみ。
おまけに落ち葉が降り敷いているから歩くのもままならない。
更に,朽ち木あり,倒木ありで,灌木を切りながらの作業は難儀だ。
隣から侵入した竹に子供ができたらしい。山は穴だらけだ。
今日は1日かかって,大まかなラインを決めた。
昨日までは,仕事の楽な部分の設置作業をしている。

 掃き下ろした落ち葉は山のようになっている。
仕事が無くなったら,“島育ち”とでも名前をつけて腐葉土を作るのもいい。
斜面の上から下へと順繰りに落とせば,切り返したと同じで,下でちょうどいい具合になる。
「ドングリ育ちのシシの糞が入った堆肥」と名付ければ,良いかな?。
いや,「シシのダニに噛まれたら事だ」と,かえって売れないだろうか。
そのようなつまらないことを考えながら汗をかいた。

 菜園には“ユスラウメ”が花をつけている。


水仙も『八重』,『ラッパ』が満開だ。『八重』は日本水仙に比べ少し匂いがきつい。
『ラッパ』は,『哲ちゃんの水仙』に比べ,大振りで色も淡い。
 

この花は『ヒマラヤ雪の下』と記憶しているのだが,確かではない。
どなたか正しい名前を教えていただければ幸いだ。葉は,手のひらほどある。


分からないのが,この花の名前。
やはり球根で,上の『ラッパ水仙』の脇に写っている。
これも,どなたか名前を教えていただけるとありがたいのだが・・・。


 分からないままにブログを始めて1500日余。記事もつい先日1000通を超えて1001通目で壁紙を貼り替えた。
中身が変わらなければ,どうって事はないのだが,そこはそれ,気分の問題。

今日広島に戻ったのは,明日が白木農園の作業予定。
昨夕は山で雨にたたられたが,冷えるとしても雨の心配は無かろう。と,念じている。

 間をとるから良いのだろうか,今夜は刺身が用意されていた。

米軍の支援活動

2011-03-28 00:47:44 | メモ
 確かな情報と生活支援物資を

 25日(金)であったか,深夜のNHKの画面に空母らしきものと数隻の艦船が映った。
三陸沖で,数機のヘリコプターが発・着艦している。

 新聞では報道されていないようで,調べると空母「ロナルド・レーガン」を含む米艦艇。
msn産経ニュースにそのほんの一部が載っていた。米軍は「トモダチ作戦」


 中央に『友』と刺繍されたワッペンに,『 OPERATION TOMOGACHI-がんばろう日本 』とある

 彼らは,孤立した集落にヘリコプターで生活必需品をピストン輸送しているという。
有り難いことで感謝,感謝。
しかし,なぜこうした報道が流れないのだろうか。
福島原発1~4号炉を米軍無人偵察機によって詳細な画像を撮って問題点を探ろう,
との提案に対して日本側は,精細な画像は不要であって粗い画面でいい,と言ったと伝わっている。

 北海道から運送される飲料水の報道(海自艦が牽引)はあったが,
原発の水冷化について,
「海水では問題が残る」として,真水を運ぶ米艦船は一部の紙上で報道されただけだ。
『自衛隊』に遠慮してのことだろうか。

 世界各国の援助隊が,様々な場面で援助の手を差し伸べてくれている。
そうした姿を伝えることが,被災された方々に大きな力を与えると思うのだが・・・。

生活必需品や医療,薬品などの移送に,各県に配備されている防災(消防),救急ヘリを活用することはできないのだろうか。

 それにしても東電,原発安全・保安院の発表する数字発表内容はどうも分からない。
政府の「20~30Km県内は自主的に避難を」の理由もはっきりしないから,住民は混乱する。
今一度,政・官・研究機関・財が一体となった支援・復興チームの再構築が必要と思うのだが・・・。

甲子園の魔物

2011-03-27 13:02:39 | 広島の生活
 これが甲子園だ=総合技術高校敗退

 残念!,としか言いようがない。
広島県で最も新しい新設高等学校で,創部間もない総合技術高校がセンバツ甲子園で強豪・履正社と対戦。
『たら,れば』は禁句と知りつつも,つい言いたくなる。
1回裏の甲子園の風で2点を失う。

 試合時間は1時間半に満たなかったと思うから,両投手の好投といっていいだろう。
1年生投手・左腕の伊田君のさらなる成長を期待している。
広島県内の古豪も,夏に向けてうかうかしておれない。

 柔道・平和杯,崇徳高校優勝!

  学校で仕事の合間に吉報が入った。
主将の筒井君がニコニコ顔で,意気揚々と帰校した。
「おめでとう」と言いそびれたが,金鷲旗,インターハイに向けてさらなる精進を願う。

 小鳥はよく知っている

 二男が引き上げるというので,急遽,米を搗きに行った。
近くのホームセンター。

 精米所前には,ハト,スズメが群がっている。
一足早い人の子供さんであろう,走り回っているが小鳥は逃げようともしない。

 神奈川まで,少し重いだろうが,孫にうまいコメを食べてほしいのだ。



イカイカイカー5

2011-03-26 23:22:48 | 広島の生活

唐津城から高島を遠望

 当たったらどうしょう,と心配したが・・・

 ちょうど1カ月前の話になる。
2月26日(土)の午後は舟に乗るという。
行く先は,唐津城から見えた高島で,この島にある『宝当神社』。
何でも当社にお参りすると《宝くじに当たる》とか,私たちの乗った舟(定員50~60人)は満席。
土曜,日曜日は朝からこの状態(1日6便)だそうだから,たいそうな人気だ。
「当たったらどうしょうか?」
と悩んでいたが,参加メンバーからいまだに『当たった』との報は無い。
私も《グリーンジャンボ》を10枚買って神棚にお供えしていたが,末等1枚だった。

 同列に扱っては申し訳ないが,四国八十八カ寺を開いた弘法大師といい,
この,何もない小さな島に客を引き込む手法は,大したものだ。


《宝当神社》(Wikipedia から)
 高島の産土神を祭った塩屋神社の境内社である。
 海賊退治を行い島を守り,1586年この島で亡くなった野崎隠岐守綱吉を奉った神社。
 1990年代にある住民が宝くじを購入し,この神社に当選を祈願したところ高額当選した。
 それをきっかけに,「この神社に祈願すれば宝くじが当たる」という評判が立つようになった。



 夕食は唐津市内に外れ,虹ノ松原にあり,宝等神社を望むホテル。
値段の割には大したものを食べていないのだろう,何を口にしたか記憶にない。
二次会はホテルの部屋に清酒,焼酎,ウイスキーを持ち込んで深夜まで。
 
 土曜日に両親を見舞って,その足で島に帰る予定であったが,二男が帰宅中という。
 わざわざ神奈川から見舞ってくれるのに私が付き合わない手はなかろうと,広島に残った。
夕刻は長男のところの孫・Hから入学祝の礼の電話。
嫁の声も久しぶりに聞いて,帰宅した息子と痛飲。

ありがとう

2011-03-26 10:57:52 | 広島の生活
 ありがとう 崇徳学園宗教科

 春のお彼岸が近づき,寒さも和らぎ始め,少しずつ過ごしやすくなってきました。みなさんにとってこの1年はいかがだったでしょうか。勉学やクラブ活動に励み,趣味に時間を費やし,家族や友達と貴重な時間を過ごし,充実した一年だったと思います。
 過ぎてしまえば一年は早く感じられるものです。一日はもっと早く,朝食を食べ,登校し,授業を受け,昼食を食べ,友達と会話し,帰宅して夕食を食べるというように,あっという間に過ぎてしまいます。あまりにも当たり前すぎて何も不思議に感じることなく過ぎ去っていますが,よく考えてみると,家族や友人をはじめ
数えきれない多くの人々のお蔭と,食事のたびに頂くいのちのお蔭により,今日まで生かされてきたということに気づくはずです。

  『いただきま~す』

 ぼくは パクパク なんでも食べる
 今日の給食 カレーライス
 にんじん たまねぎ じゃがいもさん
 皮を むかれて 切られて 煮られて
 いたかったでしょう あつかったでしょう
 にわとりさんも ありがとう
 カレー粉入れられ 辛かった?
 つけものさんは 塩でもまれて
 大きな石をのせられて 重いよね
 みんな みんな ありがとう
 大切な いのちを ありがとう
 いただきま~す
 みんなの いのちを いただきま~す
 パクパク食べて ぼくは 元気なからだ

         「いきているってふしぎだね」よしいけ 道 著

 この詩を読むと心が痛み,食事をするのも躊躇されます。しかし,食さないわけにはいきません。多くの「いのち」を戴かないと,この私の「いのち」が維持できないことを,どれだけ自覚しているのでしょうか。食事の時に「いただきます」「ごちそうさまでした」と手を合わせるのは,「ありがとうございます」「戴いたいのちを粗末にしません」「今を精一杯がんばります」と,その「いのち」への感謝と慚愧を明らかに示すものです。
 私の「いのち」は,多くの「いのち」の犠牲の上にあるのです。戴いた「いのち」に対して感謝せずにはいられないし,粗末にすることもできません。勿論,家族や,そして周りの友だちの「いのち」のすべて粗末にすることはできないのです。
 私たちは,有り難いことに崇徳学園で学んでいます。崇徳という学校をご縁として結ばれている仲間なのです。「ありがたい」(有り難い)とは,「有ることが難い」(なかなかない)めったに会うことができないという意味です。出会いをよろこび,お互いを尊重し合い,「いのち」を大切にしていかなければなりません。しかし,自分の都合や自分にとって損か得かという価値基準で行動してしまうと,周りの人を傷つけ,「いのち」を粗末にすることにもつながりかねません。これは絶対に許すことができないのです。
 学年末という一つの節目を迎えています。かけがえのない自他の「いのち」を大切にしているかを改めて見つめ直す良い機会です。新しく始まる新学年で,報恩感謝の生活,「ありがとう」と感謝の気持ちが素直に言える生活ができるよう,この一年をしっかり振り返り.締め括ってほしいと思います。《担当;T 》

 三月も末だというのに,なかなか暖かくならない。農業塾OBの abusan も,野菜や苗が寒さで損傷を受ける,と嘆いておられた。
 今日は白木農園で小麦の除草,里芋の植え付け準備の予定であったが,昨日からの雪で作業は中止。
三月初めに発行された「宗教だより」のタイピングにかかった。
昨夜は母を見舞った長男が顔を見せてくれて,姉から預かっていた孫への年玉を渡す。
今春入学する孫にも祝いが届けられたとか。爺婆より早い対応に恐縮する。

 例の九州への旅の整理,写真の整理などすることはいくらもあるのだが,なかなかはかどらない。


芸予地震

2011-03-25 01:17:11 | 広島の生活


 花も,親の方が謙虚だ

 10年前の今日(3月24日(土)),広島県地方に芸予地震が発生した。
今年の東北・関東大震災に比べると,まるで幼児のような地震だったが,軽トラでは震えた。
例年になく多くの花を見せていた椿(侘助)は,
職を辞して雪の中を帰った私を待っていたように,ぼたぼたと花を落とした。

 昨年,毛虫の被害で心配したが,今夜,酔眼にもはっきりと白い姿を見せてくれた。
(そうでなくてもひどいのに)酔っぱらった手に彼女を任せるのは申し訳ないが,カメラに収めた。
この花を見るたびに,10年前を思い起こす。


 実を落として苗木に育ったものを数本島に持ち帰って植えた。
楽しみにしていたが,白,ピンク,赤の3種類の花が咲いている。
しかも,親はどちらかといえば下を向いて,いかにも侘しく花をつけるのに対して,
子供たちは何れも,鼻(花)を空に向けて得意気にしている。

 好きな花なのだが,彼らを見ていると,こちらが侘しくなってしまう。



 

孫には・・・

2011-03-24 23:35:52 | 広島の生活
 孫には,字を教えない方が得策?

 今夜は農業塾OB会の役員会。
明るいうちに父と母を見舞って,会に参加。
すでに帰宅しているはずのかみさんは帰っていない。スーパー銭湯で入浴して帰るところだという。
(一昨夜の泊りの後,昨夜は夕方まで連絡がつかず心配したが,薬湯に浸かって寝ていた。)
待つほどもなく,孫と一緒に帰宅した。
娘と孫も母を見舞ってくれていて,たまたま一緒になったらしい。

 「くるくる寿司に行く人」
家内が聞いたら二人の手が勢いよく上がった。
「一人3皿までよ」
意地悪く,かみさんが念押しをして出発。

 歩いても15分ばかりのところに進出してきたこの回転すし,一皿105円の明朗会計で結構うまい。
熱燗があればいうことはないのだが,ビールか冷酒にタコ天で十分だ。
孫は?,と見れば,兄のTは,嬉々としてタッチパネルに触って好きなものを注文している。
写真の援助もあるが,字を覚えたのが大きく力になっているようだ。
弟のSは,あまり手を出さないでいる。
漢字ばかりの回転すしなないのかなぁ?,などと,つまらないことを考えてしまう。
寿司にあまり手は出さないが,アルコール代の入った爺の料金が最も高かったようだ。

 母は,尿が排出されるようになって,少し持ち直したようだ。
大きい病院に入院すると,医師と看護師は患者が選べない。
特にここ数日の,止血,排尿の処置について,大きく考えさせられた。

サラリーマン川柳

2011-03-23 23:57:56 | メモ
 川柳に 託してみたい 我が思い
生命保険会社のイベントに荷担するつもりはないが,恒例のサラリーマン川柳。
第一生命が募集し,応募作品から100句が全国入選作品に決定した。
大分前の話だ。その中から10句を選ぶキャンペーンは既に終わったようだが,
ばたばたしていて投票するチャンスを失った。
 
 毎回楽しんでいるので,自分なりに選んだが(◎),さて,いくつはいるだろうか。
(結果発表は,5月中旬らしい)

 1 ボーナスは メガネかけても 飛び出さず
 2 父さんの 機密費すでに 底をつく
 3 クレームも 社員じゃわからん パート出せ
 4 ノー残業 妻のストレス 増加中
◎5 そびえ立つ 妻は我が家の スカイツリー
 6 コンビニで 整いました 母の味
 7 持ってない ととのえられない 我が会社
 8 命かけ 税金払う 喫煙人
 9 体重計 乗るたび「ゲゲゲ」な 我が女房
◎10 最近は ケータイ無いと 字が書けず
 11 指舐めて ページをめくる アイパッド
 12 上がらない 給料・職名 右の肩
 13 イクメンと 乗せられ今や 家事すべて
 14 老人会 65才は パシリ役
 15 初孫の 笑顔にまたも 拝観料
 16 月給日 「ゲゲゲ」と女房 肩落とす
 17 アルコール カロリー、ボーナス オールゼロ
 18 何になる? 子供の答えは 正社員
 19 おれだって 束ねてみたい 妻とと部下
 20 晩婚化 婚活最後は 髪頼み
 21 金(かね)かけて 整いました 妻の顔
◎22 子育てが やっと終わって 次は親
 23 いつかやる きっとやるぞと もう定年
 24 日本海 どこからどこまで 日本かい
 25 おこらすな ママのいかりは パパにくる
 26 ときめきは 四十路(よそじ)過ぎると 不整脈
 27 夢託し 息子に遼と 名前付け
 28 風呂の順 2番じゃダメかと 追い出され
 29 救助まだ? 不況のトンネル 出口なし
◎30 見栄で買い 使いこなせぬ 哀フォンだ
 31 天職を 求めて転職 今無職
 32 マイホーム 持ったがないぞ マイルーム
 33 ランチ代 牛丼価格に 値下げされ
 34 ご飯いる? 家にいるのに メール来る
◎35 物忘れ 増えて良くなる 夫婦仲
 36 久しぶり~ 名が出ないまま 
 37 大風呂敷 広げる部長 畳むオレ
 38 我が家でも 影の総理が 幅利かす
 39 龍馬より 諭吉に妻は ご執心
 40 B級も A級知らねば 極上品
 41 部下からの 遅刻のメール 渋滞なう
 42 相撲にも この技無いよね 丸投げは
 43 単身で 増える出費に 減る愛情
◎44 また買って しまって忘れて また買って
 45 我が人生 付けてあげたい カーナビを
 46 わが額 領土を主張 頭上まで
 47 居酒屋を パワースポットと 言う課長
 48 朝帰り 我が身は戦場 カメラマン
 49 「パパ嫌い」 だけどお前は パパ似だよ
 50 「好きにして」 昔肯定 今否定
 51 上司より 頼れる使える スマートフォン
 52 1000円が 惜しくて渋滞 抜け出せず
 53 はじめてだ 保険でなれた 株主に
◎54 リモコンを 向けても下がらぬ 妻の声
 55 アラフォーが “女子会です”と 胸を張る
 56 お見合いの 決め手になった 正社員
 57 小学生 夢見る職は 「正社員」
 58 妻の愚痴 ブブゼラよりも 耳障り
 59 タバコくさっ!! やめても娘が オヤジくさっ!!
 60 うちの父 ジョギングしながら 医者に行く
 61 家内には 行かせたくない パワースポット
 62 日々,会議 必要なのか 日々,懐疑
 63 エコとケチ 主役で変わる その呼び名
 64 エコエコと たまるポイント へる貯蓄
◎65 あやつれぬ ネット・携帯 妻・子供
 66 息子より 妻にかけたい 教育費
 67 立ち呑みの 立つ位置にまで 序列あり
 68 人員が 「ととのいました」と 解雇され
 69 居酒屋で 開く女子会 ブブゼラ級
 70 ママゴトで 帰りが早いと ぼやく女児
 71 節約で 裏紙使い 紙つまる
 72 小遣いを 下(ゲ)・下(ゲ)・下(ゲ)と下げる 我が女房
 73 言葉より 別れの予感 絵文字なし
 74 我が家でも 領土問題 「あなた邪魔」
 75 「落ち」がない なぞかけ喜ぶ 受験生
 76 ツイッター 私が言っても ひとりごと
 77 我が孫に トイレの神様 聞かす祖母
 78 ローン組む 二百歳まで いいですか
 79 ちょっといい? 軽い言葉に 重い罠
 80 気を付けよう 夜廻り火廻り 腹廻り
 81 帰り路 ナビがしゃべって ヨメ寝てる
 82 ドラフトで 選んでみたい 我が上司
 83 脚線美 昔欧米 今韓流
 84 これ旨(うま)い そんなに褒めるな レトルトだ
 85 リストラで 妻より料理 うまくなる
◎86 怒るなよ 「怒ってない」と 怒る妻
 87 誉め言葉 初めて聞いた 送別会
 88 ツイッター 本音書くには 文字不足
 89 ママたのむ 遼や一郎 産んでくれ
 90 使う人 腹が出てても スマートフォン
 91 肝心な 話はお願い 日本語で
 92 妻からの 視線にほしい 温暖化
 93 帰れま10(テン) 仕事の終わりが 見えま10
 94 山GIRL? 妻はお腹に 山がある
 95 一緒だね 僕は卒園 パパ卒煙
 96 デトックス 言う妻体型 デラックス
 97 命名を 佑樹か遼と 悩む親
 98 あればいい パワースポット 職場にも
 99 クラス会 あのマドンナが デラックス
100 役員の ブログで知った 社のピンチ

 「コレ!」と思いながらも,あとのことを想像して遠慮するのもあるし,
さて,どのような判定が下されるのだろうか。

9日目の生還

2011-03-22 23:58:17 | メモ

 ありがとう 阿部 任 さん

 このニュースほど,多くの人たちに多くの感動と勇気を与えた事件はなかったろう。
家は,100mも流され,ようやく這って動けるほどの空間で生き延びた。
阿部任君(16歳)の懸命に生きる姿が,祖母に希望と勇気を与えた。

 『任君と祖母が生還』のニュースは,連絡の取れない身内を待つ人たちに,
そして,震災に打ちひしがれ,ともすれば後ろ向きになりがちな多くの被災者に,
希望と勇気を与えた。

 また,困難の中を救出活動に携わる人たちに再びやる気と元気を与えてくれた。

 阿部 任君の冷静で沈着な行動は,関係する人たちだけでなく,
私たちにも生きる希望と勇気,指針を与えてくれた。

 ありがとう,阿部 任 君。