So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

冷やし白玉汁粉

2023-08-11 | 菓子&パン

山の日の今日からお盆休みに入る方も多いのでしょう!

朝のニュースでは高速道路の渋滞情報を流していますが

三人の子供の住まいも今では10分から遠くて1時間以内なので

帰省とはまったく関係のない我が家です・・・

この暑さなのでオーブンを使った焼き菓子やケーキは

作るのも食べるのからも遠ざかっていますが

たまに手作りのおやつでも・・・と

ストックにあった白玉粉で団子を作って

甘さ控えめの冷やし汁粉にしてみました。

夕飯は鮭を焼いただけで後は作り置き惣菜と

暑い日の定番で冷や奴

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茹で豚に葱ダレ

2023-08-10 | 料理

チャーシュー用のネット入り豚肉を

圧力鍋にかぶる位の水と葱の青い部分やスライス生姜とニンニクを入れ

圧力をかけて30分そのまま冷まして切り分けます。

タレは醤油・酢・砂糖・豆板醤それに

おろした生姜とニンニクに微塵切りの葱を混ぜ合わせて!

ゴールデンウイーク明けに買った朝顔の種を植え付けたのですが

6~7個の種のうち芽が出たのがなんと1個だけ・・

蔓は上にどんどん伸びるのですが

一番下の葉が次々に枯れて

咲くことはないかと半分は諦めムードだったのですが

今朝大きな紫の絞り模様の花が一つだけですが開きました。

いくつか蕾が見えるので明朝も咲きそう~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調味料棚

2023-08-09 | 陶芸・クラフト・DIY

二日に横浜を出港した大型客船でクルーズ旅行をしている三人の姉ですが

石巻、宮古に続き五日には青森に入港

ねぶた祭を観に行くとラインが来ていましたが

その後は韓国釜山から鹿児島と高知を巡って

11日に横浜に帰港する予定なのですが・・・

台風の通り道の鹿児島と高知は当然寄港出来ないでしょうから

さて今はどこにいるのでしょうか?

今、姉からラインが入って釜山から進路変更でなんと室蘭に入港したと・・・予定通り11日横浜に帰港のようです

私たちの旅行中にはベランダの花の水やりを姉に頼むのですが

我が家の調味料入れをみて同じように作って欲しい~~と

でもフリマで買った古い道具入れに豆皿を並べてクラフト展で使っていたのを

ペンキを塗ってリメイクして調味料入れにしただけですが・・・

それでも姉の希望に添うように主人が作ったのがこちらです。

野菜の揚げ浸しを作るついでに

残っていたサツマイモを揚げておやつに!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライス

2023-08-08 | 料理

ここ2~3日はくるくる変わる空模様で

激しく雨が降った後は暑さも少しだけ和らぐのでほっとします。

それでも午後からはずっとエアコンは付けっぱなし・・・

暑いからと言う理由もあって昼も夜も

一皿盛りの献立が多くなっていますが

文句が出ないので助かっています。

チキンライスを卵やきで包んだオムライス!

私は卵の上にケチャップはトッピングしません。

今期何度目かの冷やし中華は醤油味で

3個入りの麺は二人で二食分にしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンチカツ

2023-08-07 | 料理

挽肉を使ったメニューだったら何にする?

希望はメンチカツ・・・でした。

今朝も小さめに作っておいたメンチカツを

ホームベーカリーで焼いた山食に挟んで!

こんなに青い空だったのに二時間後には土砂降りの雨!

涼しくなってよかったですけれど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆ご飯でお弁当

2023-08-06 | 料理

姉の家に花の水やりに行って帰ろうとしたら

スコールのようにものすごい勢いで雨が降ってきて

傘を差していても洋服もスニーカーもずぶ濡れに(;゚ロ゚)

雨に降られてこんなに濡れたのは何年ぶりかしらと

妙に新鮮な気持ちになったのでした。

 

枝豆の残った最後の使い道は

温めたご飯に混ぜ合わせて豆ご飯に!

肉じゃがもソーセージと一緒にお弁当箱に詰め込んで

残り物オンパレードですがこうすると

何故か美味しく食べられます。

生リングイネはドライトマトとズッキーニに

エリンギとハムも入れてフライパンで炒め

最後にスイートチリで少しだけピリ辛の味付けにして!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆を使って・・・

2023-08-05 | 料理

今期初めて枝豆を買ったのですが

我が家ではビールのおつまみと言うより

おやつ感覚でつまんでいます。

当然食べきれないのではんぺんを潰した中に

片栗粉と枝豆を混ぜ合わせて

少量の油で揚げて夕飯のおかずに変身です。

食べる時は生姜醤油に付けて!

80代の三人の姉が日本を周遊するクルーズ旅行に出かけたので

一日おきにベランダのお花の水やりに行っています。

(私たちが留守する時は姉に頼んでいます)

買ったけれど食べなかったというすいかを貰ってきたので食後に(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナとゴーヤのスムージー

2023-08-04 | 保存食・飲料

今日も外気温は35℃を越えているようです。

午前中に用事や買い物を済ませて

帰って来たら着替え即エアコンを入れて

後は引き籠もっているのが最近の生活パターンです。

ゴーヤは一度では1本は食べきれないので

種を取り綿を綺麗に削りスライスして冷凍しておきます。

バナナも長持ちしないので皮をむいて冷凍庫に入れておくので

両方を合わせ牛乳を注ぎスムージーに!

以前は蜂蜜も入れていたのですが甘さがない方がかえって飲みやすいようです。

夕飯は肉じゃがとさばの干物で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスピー手作りピザ

2023-08-03 | 菓子&パン

東京でもゲリラ豪雨だったとニュースで見聞きするのですが

何故か私たちが住む地域は極端に雨が少なく

雷と稲光はしていたのですが雨はわずかに降っただけで

緑地帯に植えてある花の水やりは朝晩欠かさずにしないとカラカラです。

ごく薄くクリスピータイプのピザ生地を仕込んだので

オリーブオイルで炒めたシメジとピーマンに茄子を

トマトソースを敷いた生地に並べその上にハムも

シュレットチーズはたっぷりのせて!

ピザの時のドリンクは決まってコーラーを用意していたのですが

年齢のせいかコーラーを飲むことも少なくなって今回は梅ジュースに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンドリーチキン

2023-08-02 | 料理

異常な暑さだった今年の七月でしたが

八月もこの暑さが当分続く予報らしい~~

朝から聞こえてくる蝉の鳴き声も

心なしか今年は大きいような?

ヨーグルトとカレー粉に醤油と味醂少々のタレにつけ込んだ

鶏もも肉の両面をフライパンで焼いて

生野菜やジャーマン風ポテトもワンプレートに並べた

またまた簡単なお料理です。

パンを焼いたのですがビールで満腹と・・・

マヨネーズ

にカンタン酢とレモン汁を混ぜ合わせた

タルラルソースドレッシングですが野菜にもかけて!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする