So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

ガトーショコラ

2017-10-04 | 菓子&パン
友人ご夫婦が遊びに来るというので
クルーズの最後に立ち寄ったバルセロナのスーパーで買った
スイスのチョコレートが冷蔵庫にあったので久しぶりにガトーショコラを焼いてお茶の支度を!

ところで『ガトー』ってどういう意味?と聞かれて調べてみると
焼くこと・・・単にケーキとかドイツ語だったらクーヘンという意味らしいのですが
改めて聞かれると解らないであやふやなのに使ってしまう単語って多いですね(*^▽^*)

話題の知事さんの口から出てくるカタカナ語は都民一般人には馴染みのない単語が多いので
その度に暇に任せてどんな意味か(?)聞いたり調べたり。。お陰様でお勉強させていただいています( ^)o(^ )

夕方までおしゃべりしながらお茶していたので
夕飯はささっと冷凍剥きアサリを使ってスパゲッティボンゴレとコーンスープにしたのですが
あまり食欲もなくて半分は朝食のためのお取り置きになってしまいました(-_-;)


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西山美術館(ロダン ユトリ... | トップ | 中秋節と月餅 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう (waiwai)
2017-10-04 12:11:33
お客様に合わせてケーキを焼く・・・憧れちゃう!!

私も間食すると、食事の量が減ります

食事前にお腹がグ~っと鳴って食べたいです
こんばんは~ (さっちん)
2017-10-04 18:52:46
わぁ~
お菓子作りも健在ですね(#^^#)

とっても美味しそうです♡

お夕食のパスタも美味しそう(*^-^*)
あっ!
私なら、ペロッと頂いちゃいますが(笑)

選挙、どうなるんでしょうね(^-^;
waiwaiさんこんばんは^^ (haruharu)
2017-10-04 19:20:12
新しい電気オーブン(スチーム式)にもようやく慣れて来て
時には失敗しながらもですが
なんとか焼けるようになりました(*^-^*)
さっちんさん^^ (haruharu)
2017-10-04 19:26:51
主人が食べる量も少ないので以前より焼く回数は減りましたが。。。

バリバリ現役で働いていらしゃるさっちんさんと違って
歩くぐらいで運動不足ですので夕方までお茶していると夕飯は簡単で量も少なめの方が健康にも良いかな(笑)
こんばんわ ( ちい菜園)
2017-10-04 20:59:04
涼しすぎて寒いですね。
きゅうに秋でも暑いもまだあるかも

ここはどこの国といいたいカタカナ語が氾濫してますね
農協のマロン園、コミニテイ広場のマルシェ
政治まで都知事さんのカタカナゴ

日本語は大事にしたいですよ。

ちいさんおはようございます♪ (haruharu)
2017-10-05 05:48:42
カタカナを使っただけでお洒落だと
若い方にはうけるのかもしれません。
私たちも自然に出てくるカタカナ語で日本語に置き換えたら何というのか解らない言葉も多くなりましたから(笑)

コメントを投稿