So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

豚の角煮

2021-09-08 | 料理
気温が下がってすっかり秋めいて来たので
煮込み料理が食べたくなりました。
豚の角煮は厚めに切った大根も一緒に
圧力鍋で20分・・圧力が抜けたら一度ゆで汁をこぼして
醤油・砂糖・酒を入れてさらに10分圧力をかけます。
冷めたらふたを開けてしばらく煮詰めます。


無花果が出回る季節になると生ハムとサラダ風にするのが好きです。
バルサミコ酢を回しかけて。。。
クリームチーズを合わせても美味しいのですが
ご飯のおかずとするにはかなりの違和感が(;'∀')

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 肉豆腐 | トップ | ブラシの木 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (案山子)
2021-09-09 07:28:28
ゆで豚、栄養たっぷりで美味しそうですね。
今度トライします。最近は夫婦でジム通いで、特に夫は「求むたんぱく質」モードなのです。笑
煮卵を配置すると食欲を誘いますね。さすが~。
案山子さん^^ (haruharu)
2021-09-09 12:41:02
ご夫婦でジムに通っていらっしゃるのですね♡
いいですね~~
我が家はもっぱら歩くだけです(;^_^A
Unknown (案山子)
2021-09-09 15:46:09
あっ、私が入会した翌月に夫も。
でも、時間帯が違うし、メニューも違うので、ジムで会うことはありません。なにせ近所なので、気楽に通えます。
案山子さん^^ (haruharu)
2021-09-10 06:51:27
ご夫婦の時間帯は違うほうが便利なこともありますね(笑)

コメントを投稿