So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

プチリフォーム①・・・椅子とテーブルのペンキ塗り

2016-06-11 | 陶芸・クラフト・DIY
陶芸の制作に使っていた八畳ほどの部屋を夫婦二人でリフォームしています。
作りつけにした棚や作業台などは主人が作った物なので
不要な棚はこの際取り外し解体して
材木は他の形でもう一度使うように考えているようです。


部屋の真ん中に場所を取っていた作業台がいらなくなったので
窓辺にティ―テーブルと二客の椅子を置くことにしたのですが
テラスに出していたものにペンキを塗って使おうと・・・
これはもとはと言えば息子が結婚する前に暮らしていたマンションで使っていたものを
捨てるには惜しいと我が家に運んで来たもので一度上からペイントしたのですが、
長い間テラスで雨ざらしにしてあったので今度はペンキを(サンドベージュという色)ニ度塗りしました。
テーブルにはクロスをかければ雨の日はここで庭を眺めながらお茶でもと。。

この部屋はリビングからとキッチン側から入れるのですが
キッチン側から入るとパントリ―のように保存用の食品の棚やパン焼き器にスタンド式のミキサーを使ったり
陶芸製作の時に必要な流し台と水道設備を備えているので
ついでに洗濯機も置いたので家事室のような使い方をしています。
これからはそのあたりの棚や食品庫のキャビネットのレイアウトも替えて行こうと思っていますので
まだまだ我が家の極力お金をかけないリフォームの日々が続きます。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨の庭① | トップ | 茄子の花 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しい~ (waiwai)
2016-06-12 10:06:41
私、木工にも興味があります

チャンスがあればやってみたいことの一つでした

極力お金をかけないリフォーム、今後が楽しみ~


waiwaiさんおはよう^^ (haruharu)
2016-06-12 10:14:39
木工は私はやらないのですが
ペンキ塗りは私の仕事になっています(笑)

今まで使っていた2×4の板が長いの短いの
厚みのあるもの薄いものとあるのでそれを活用して。。。
こんばんは~ (mashazo)
2016-06-12 18:08:37
リフォームとかペンキ塗りとかいいなぁ(#^.^#)

楽しい時間でしょうね~♪

この対馬の家に引っ越す前にボロボロの縁側を塗り塗りしたのが楽しくて(*^。^*)

ボロボロのお風呂も塗ってこういうの好きなんだなぁって思いました(*^^)v

またリフォームのいろいろ見せてくださいね~(^^)/
mashazoさんこんばんは~~ (haruharu)
2016-06-12 19:14:00
リフォームといっても部屋をいじるわけではなく
いらなくなった棚を外してその板で
作りなおしたりペンキを塗って模様替え!
壁に作りつけていた棚を外したら
天然木の色が壁紙にべっとり付いて黄色く汚れて見えるので
壁紙の上から真っ白なペンキを塗ろうかと思っています

コメントを投稿