So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

フルーツサラダはバルサミコ酢で

2020-05-15 | 料理
先日使った手羽先の残りを
前もってタレに漬け置きしてオーブンで焼い一品(油で揚げない)


遥か以前の旅行で買って来たイタリア産バルサミコ酢
食品棚の奥にしまい込んで忘れ去られていたのですが
香りも味も変わっていなかったので
フルーツサラダにたっぷりかけて食べることに!
まろやかなブドウの酸味が効いたお酢なのでオリーブオイルと合わせると
食べ易くて美味しい~~

旅先で面白そうと買って来て放り出している調味料がまだあるので
自粛生活から解放されるのは先になりそうなので
時間がかけられる時に工夫して使いきることにします(;^_^A


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 苗の植え替え | トップ | ガーリックトーストが食べた... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (案山子)
2020-05-15 09:18:34
食材のローテーションは見事。
私は鶏肉はブーなので、昨日は庭のニラをたっぷり入れて、豚ひき肉の餃子でした。二人分だと冷凍餃子で足りるし、ラクなのだけれど、材料内訳を注視してしまうとダメなんです。トホホ
話は変わりますが、10万円の申請しましたか。etaxしている人はカードリーダーも持っているし、自治体のホームページからオンラインで即可能です。「済」でしたら、ごめんなさい。

案山子さん^^ (haruharu)
2020-05-16 05:03:24
おはようございます(^^♪
お庭のニラで餃子もいいですね~~
etax・・・税務署から顧客番号を貰って暗証番号を決めると毎年それで申請できるのでカードリーダーは我が家は持っていません!(地域によって違うのか?)

おはようございます。 (案山子)
2020-05-16 07:09:03
そうなのですか。etaxしてらっしゃるからてっきり、お持ちかと思っていました。夫は、この際、普及のためにもカードリーダを無料配布するとかすればいいのに、と言っていました。
案山子さん有難うございます。 (haruharu)
2020-05-16 09:02:47
今日こちらは一日どんよりしたお天気で気温も低くなるそうです。。。
バルサミコ酢 (nana)
2020-05-16 10:46:30
バルサミコ酢は、ずっとしまったままです。
オリーブオイルと合わせて、フルーツサラダにかけると美味しいんですね。
ぜひ使ってみようと思います。
nanaさん^^ (haruharu)
2020-05-16 15:21:06
nanaさんのお宅にもしまったままのバルサミコ酢がありましたか(笑)
オリーブオイルに塩・胡椒を利かせて野菜サラダにかけても美味しいと思いますよ~~

コメントを投稿