So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

手作りなめ茸

2021-04-01 | 保存食・飲料
2パックで98円だったえのき茸を買って来たので
作り方はスマホでググってなめ茸を作ってみました。

調味料は醤油・味醂・酒を各大さじ2それにお好みで砂糖少々
石づきを切ったえのきを半分から三分の一に切り
調味料を合わせて中火で焦がさないように煮ます。
煮詰まったら酢を大さじ1入れてひと煮立ちさせれば出来上がり♪


すっかり暖かくなったので
冷奴に乗せて夕飯の一品に!
「美味しい」と言うお墨付きをもらったので
リピートしてご飯のお供に常備菜として作り置きも・・・


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名残の桜そしてすき焼き | トップ | 筍のおこわご飯 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (案山子)
2021-04-02 07:54:24
なめ茸は作ったことあります。haruharuさんの食卓では器も素敵で美味しそうですね。えのき茸、私の利用しているお店でも超廉価。生産者が既に設備投資しているので辞めるわけにもいかず過剰生産が続いているのだろうと、なめ茸売り場を見るたびに思います。まったく5パック詰めだと、家庭では扱いに困るから素通りです。苦笑
Unknown (haruharu)
2021-04-02 08:25:21
案山子さん!
おはようございます♪
昨日に比べて気温が下がって曇り☁️です。
最近さぼり気味のリハビリにこれから行って来ます👋😃

コメントを投稿