(しばらくは はすいちめんに 身をつつむ)
この句は、意味はよく分かるが、「てにをは」がおかしいのではないか。つまり「蓮一面に」の「に」と「身を包む」の「を」である。そこで
蓮一面暫くは身を包みけり→
一面の蓮暫くは身を包む→
一面の蓮にしばらく包まるる
こう変えてみて、分かった。「てにをは」ではなく、問題は「包む」であった。「身を」はいらない。
暫くは蓮一面に包まるる
ベゴニア
(しばらくは はすいちめんに 身をつつむ)
この句は、意味はよく分かるが、「てにをは」がおかしいのではないか。つまり「蓮一面に」の「に」と「身を包む」の「を」である。そこで
蓮一面暫くは身を包みけり→
一面の蓮暫くは身を包む→
一面の蓮にしばらく包まるる
こう変えてみて、分かった。「てにをは」ではなく、問題は「包む」であった。「身を」はいらない。
暫くは蓮一面に包まるる
ベゴニア