goo blog サービス終了のお知らせ 

伊豆山スローライフ

テニス、陶芸、俳句 ガーデニングも楽しんでいます。

ヒルトン小田原のテニスコートに

2017年01月15日 | 日記

 熱海も寒波にもれず庭の池も初めて氷がはり庭仕事も枯れ枝を燃やすのみ。

家の中にいるよりと、テニスコートに出かけ思いっきり走って暖かくなりました!

  

  焼き芋は時間がかかる

        

            

            寒くて釣り人もいない? 鳩ばかり

     

                  

                テニスコートの隣のパターゴルフも誰もいない日曜日なのに 

  

   

 

 


映画 「 君の名は 」 を観てきました

2016年12月22日 | 日記

車の車検で小田原に行き初めてダイナシティに寄ってみたところ丁度君の名はを上映中で、シニア料金が700円も割引になるなんてびっくりしてみてきました。

ランチまで食べて珍しくのんびり…

       

       周りの風景が美しかったです

 

                     

                テレビでの新海監督と川村元気プロデューサーの話が面白かった


今年最後の野草干し

2016年12月15日 | 日記

熱海は暖かいので庭のアシタバがまだ元気に繁茂しているので、今年最後の野草茶作り。

古くなったテラスのテーブルと椅子のペンキ塗りもしました。

 

           

 

                  

 


クリスマス前に食べるクグロフ

2016年12月04日 | 日記

 クグロフはオーストリアの酵母発酵菓子でシュトレーンと似ている。

ヒルトン小田原のロビーでサンタが寄ってきて写真を撮りましょう!なんて言われて、ついお菓子も買ってしまいました。

テニスコートで切り分けて12人分ありました。

            

            中にオレンジピールとレーズンが入っている

 

            

             檀上にのせられてポーズ!!

      

                    

                   ロビーに何軒もあるドイツ風のクリスマス飾り

         


感謝祭でアメリカの家庭料理をご馳走になりました。

2016年11月27日 | 日記

10キロの七面鳥を7時間かけて焼き15人でも食べきれないほど、豆料理もおいしい

 

           

  マッシュポテトはサワークリームをかけて、いんげんとベーコンの煮ものもアメリカ風

 

                  

デザートはパンプキンパイと決まっているようです。30センチが2皿ありびっくり

 

      

 

          

 

                  


ヒルトン小田原の紅葉とプール

2016年11月26日 | 日記

 熱海辺りでは紅葉はあまりなく一年中常緑樹が多く、根府川のヒルトンホテルの山々は紅葉が美しくテニス、プールも楽しめます。

     

     

                  

                室内プールで暑くなったら外で温水プールへ


今日の収穫 原木椎茸

2016年11月17日 | 日記

の原木に

庭先にただ置きっぱなしの椎茸原木に2,3日おきに立派な椎茸が出ているのにびっくり

椎茸は冷凍にできるので便利!

烏瓜はクリスマスの飾りつけに使います。


誕生日のお祝い

2016年11月09日 | 日記

 

 いつも親しくしているお隣のご夫婦が、私の誕生日のお祝いパーティー!!美味しい食事に招かれました。

大きなモンブランバースデーケーキのおいしかったこと!!

   

   前菜はホタテのレムラードソース和え 上にトマト

 

              

                栗のスープをたっぷりいただいたのは初めて

 

        

        アメリカ製の水滴も吸い取るサンドコースター他

        沢山のプレゼントをいただいて感謝感激の誕生日でした

         

 


今日の収穫 むかご レモン 柚子

2016年11月03日 | 日記

自然薯の蔦が黄色くなり始め、小指の先位のむかごが付いています。 今晩はむかごご飯を炊きます。

レモンはまだ青く柚子は毎朝ヨーグルトに絞って食べるとさわやか!!

             

                   触るとすぐぽロット落ちてしまうのでやっとこれだけ収穫

              

               ローリェの葉も乾燥させて料理用に、生の葉はオリーブオイルにつけておきます


伊豆山の夜明け

2016年11月01日 | 日記

寒くなって来たものの犬の散歩は毎朝欠かせません。 夜明けとともに一時間は歩きます。

湯河原の公園では毎朝6時半からラジオ体操をするために大勢の人が集まってくるので犬は退散します。

         

         朝だけで一万歩歩きます。

                        

 


楠の木を伐採

2016年10月27日 | 日記

 

 100年以上は経っている大楠は5年間選定していなかったので、伸び放題、茂り放題で、リビングの窓一面を覆い尽くしていました。

高い木は梯子2台使い,命綱をつけて、一日かかりで選定してもらいました。

切った枝を毎日少しずつ燃やすのが大変!!  以前はガンガン燃やし続けていたのに、今は、すぐ消防署に通報する人がいるのです。

           

           登って選定してから降りるのが一苦労の様子です

 

                   

                    少しずつ燃やして今年中かかりそう

 


ヒルトン小田原のフィットネスクラブ

2016年10月22日 | 日記

ヒルトン小田原のフィットネスクラブは講座が数多くあり、プールはウオーターウオーキング他、フロワーでは、ヨガ、ストレッチ、フラダンスもあり、選ぶのに迷うほど。

屋上の温泉には毎日入りに来る人もいます。空いているのもうれしいことです。

今日は12階の眺めのいい部屋でヨガを一時間。 プールはアクアピスというハードな講座を一時間してからゆっくり泳いで帰りました。

伊豆山の家から30分で行くことが出来るので週3回は楽しんでいます。

 

              

              12階からの眺めは最高  空ではなく海です!

 

    

                             

     一年半ヨガを続けてみるものの体は硬いまま でも週二回はすると気持ちはいい

   

     

        

       

 

 


今日の収穫記事のタイトルを入力してください(必須)

2016年10月19日 | 日記

 

        

       好天気が続くのでいつものように野草茶用にヤーコンとアシタバを

       摘んで大ざるに干す。 烏瓜と柚子も収穫  

 

         

 

                 

             ビワの葉も収穫時 お茶用に切りきざむのが一仕事


湯河原の海辺

2016年10月16日 | 日記

 

 最近、湯河原の海沿いにドッグランが出来ました。

3つのゾーンに分かれていて、大型中型犬、小型犬、フリースペイス、と金網で別れていて、町役場で登録した犬しか使えないので、いつも空いています。

今日もブランド犬が5,6匹仲よく遊んでいるので、うちの雑種の犬は遠慮してとなりのゾーンに入ってみたら、皆、隣りから走ってうちの犬に寄ってくるので驚き。

雑種が大もてでした。

 

              

 

             

             朝早い海は、釣り人と鳩のみ   深呼吸!!

 


野草茶作りの生活

2016年05月13日 | 日記

 ゴールデンウイークには延べ30人の泊り客?がありもてなしのみで明け暮れて、にぎやかに楽しく過ごしました。 犬も私もやっといつもの生活に戻ったところ。

今一番野草茶作りの摘み時なので、ドクダミ、スギナ、を採りまくっています。

新種のお茶に会うのが蕗の葉です。 すぐ乾燥するし、粉末にすると抹茶のようになります。

部屋中に野草の香りが立ち込めて、アロマの世界で癒されています。

 

            

            ドクダミ茶  解毒作用 肩こりなどに

 

                          

                          蕗の葉を乾燥させると抹茶のようになる 

 

           

            80年経つ五月人形も皆の目を楽しませました