一韶の俳句ブログ

俳句を詠うのは自然・私・家族・夢や希望・社会など。読む時はどんな解釈が浮かぶか読み手の経験や生活によって様々

2999  硝子窓手を広げ逆さま守宮  黒薔薇

2023年06月06日 | 

 ニホンヤモリは、シーボルトが日本で発見したため、(学名:Gekko japonicus)とされているが、ユーラシア大陸からの外来種であり、準絶滅危惧種である。人家内外の害虫(ゴキブリなどの虫類)を捕食することから家を守るとされ、漢字では「守宮」「家守」と書かれ、よく似た名のイモリ(井守)とともに、有益な動物として古くから親しまれている。

 ヤモリの足には吸盤のようなものがあり、ガラスに張り付いて自由に行動することができる。作者は、たぶん有益な動物として、「とても可愛い」と思っているのではないだろうか。

ヒメジョオン(姫女苑)