漢字の音符

漢字の字形には発音を表す部分が含まれています。それが漢字音符です。漢字音符および漢字に関する本を取り上げます。

音符 「尺シャク」 <膝から下の長さ> と 「只シ」 <ただ>

2018年08月11日 | 漢字の音符
 シャク・セキ   尸部

金文は人が腰をまげて前向きになった姿の、脚の中程の部分に丸印をつけたかたち。丸印は膝を表し、膝から足の下までの長さを表すと考えられる。篆文は人が腰かけた形になり、丸印は横線になって途中から曲がって下に着いた。現代字は人の姿が尸に変化した尺になった。膝下の長さは日本人で男性:46.7cm(平均身長:170.6cm)、女性:42.9cm(平均身長:158.6cm)とされ、1尺の長さ(日本で約30㎝)よりかなり長い。
 一般的に尺は手の指の親指と中指とを広げて下向きにした形の象形とされるが、古代文字は手の形ではなく、人のかたちである。身体尺は人によって長さが異なるので、時の政権によって公定尺が決められる。寸の10倍を尺と決めれば、身体尺の実際の長さは気にすることではないのかもしれない。中国の周代で1尺は約22.5㎝であった。日本では隋・唐の尺度が導入されて使われた(29.8㎝)。明治になり1尺は30・3㎝に定められた。
意味(1)長さの単位。しゃく(尺)。30.3㎝。1尺は寸の10倍。「尺八シャクハチ」(1尺8寸。笛の一種) (2)ながさ。「尺度シャクド」「縮尺シュクシャク」「尺寸セキスン・シャクスン」(わずかばかり) (3)ものさし。「巻尺マキジャク

イメージ 
 「長さの単位」
(尺・呎)
音の変化  シャク:尺  フィート:呎

長さの単位
 フィート  口部
解字 「口(くちまね)+尺(長さの単位)」の会意。長さの単位である1尺(30.3㎝)とほぼ同じ長さである英語のfootの複数形であるfeetの発音を口から出す意。
意味 フィート(呎)。ヤードポンド法の長さの単位。1フィートは30.48㎝。現代中国の発音は「chǐ(チ)」

<参考>
 シ・た・あた  口部
解字 「尺(1尺の長さ)+只(ものを限定する)」の会意形声。1尺(10寸)を限定する意。具体的には、尺は10寸の長さを言うのに対し、咫は8寸をいう。音符は「只シ」。
音符「只シ」の咫シを参照(このページ)


     シ <ただ>
 シ・ただ  口部

解字 篆文は、「口(くち)+下向きの二本線(吐息)」の会意。口からため息を出すさま。目の前のものが少なかったときなどに出すため息で、ただ・これだけ・それだけ等、ものを限定する意を表す。
意味 (1)ただ(只)。単に。それだけ。~のみ。「只者ただもの」(普通の人)「只管シカン・ひたすら」(ただそればかり)「只管打座シカンタザ」(禅宗で、ひたすらに座禅をすること) (2)語調を整えるため句中や句末におく助字。 (3)[国]ちょうど。「只今ただいま」(①まさに今。②いますぐ。③外から帰った時のあいさつ) (4)[国]無料のこと。「入場料は只です」(5)地名。「只見川ただみがわ」(尾瀬沼を源とし、福島県南西部を流れて阿賀野川に合流する川)

イメージ 
 「ものを限定する」
(只・咫)
 「同音代替」(枳)
音の変化  シ:只・咫・枳

ものを限定する
 シ・た・あた  口部
解字 「尺(1尺の長さ)+只(ものを限定する)」の会意形声。1尺(10寸)を限定する意。具体的には、尺は10寸の長さを言うのに対し、咫は8寸をいう。
意味 (1)長さの単位。周代の小尺で8寸。約18センチ。 (2)短い。近い例え。「咫尺シセキ」(8寸と1尺。極めて近い距離)「咫尺之書シセキのショ」(短い書状)「天威咫尺テンイシセキ」(天子の威光が身近にある) (3)わずか。すこし。 (4)[国]あた(咫)。た(咫)。日本の古代の長さの単位。手のひらの下端から中指の先端までの長さ。「八咫鏡やたのかがみ」(八×咫もある巨大な鏡)「八咫烏やたがらす」(神話で神武東征のとき、熊野から大和まで先導したという大きな烏)

同音代替
 シ・キ・からたち  木部
解字 「木(き)+只(シ)」の形声。シは刺(さす)に通じ、枝にトゲがある木。
意味 からたち(枳)。ミカン科カラタチ属の落葉低木。トゲが多く秋に黄色い実をつける。「枳殻キコク・シコク・からたち」(カラタチの木)「枳棘シキョク・キキョク」(カラタチといばら。ともにトゲのある木)「枳殻邸キコクテイ」(京都市にある東本願寺の別邸、周囲に枳殻の垣根があったことから名付けられた。庭園の美しさで知られる。)
<紫色は常用漢字>

   バックナンバーの検索方法
※一般の検索サイト(グーグル・ヤフーなど)で、「漢字の音符」と入れてから、調べたい漢字1字を入力して検索すると、その漢字の音符ページが上位で表示されます。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音符「車シャ」<戦いのくる... | トップ | 日本漢字の筆画一覧表の提案... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

漢字の音符」カテゴリの最新記事