漢字は究極の絵文字
このブログを始めて1年10カ月経ちました。掲載した音符も600字を超え、収録漢字の総数は3000字を超えました。目標の4000字まであと一歩です。4000字というのは、日常生活で目にしたり使用する漢字が約4000字だからです。このブログを見ていただく方も少しづつ増えてきて嬉しく思っております。
私は事あるごとに高校や大学の同級生、趣味の会であう人に、このブログを宣伝するのですが、彼らの反応は、「よくわからん」というのが一番多く、次に「古い漢字から説明してるんですね」というもの。これは、いきなり古代文字が出てくるので、とっつきにくいという事を婉曲に言ったもの。「すばらしい」と言ってくれるのは、ごく一部の人だけです。
「よくわからん」は別にして、「古い漢字から入るので、とっつきにくい」という意見は、理解できます。しかし、私は「漢字は究極の絵文字」と考えていますので、古代文字から入らざるを得ないのです。けれども、いきなり古代文字を見せられた人は、下に説明が書いてあるとはいえ、分かりにくい文字は多いと思います。それに、手(又)や足(止)といった字はしょっちゅう出てくるので、説明を省略していますから、なおさらです。
そこで、音符になっている漢字の古代文字(甲骨文・金文・篆文)を中心に解説し、そこから導かれる音符イメージを説明させていただく「漢字音符学習会」を企画しました。会場は私の家のすぐ近くにある市立の施設の小さな会議室です。土曜日の午前が空いている時が多いので、当面、月1回で1月までの3回を確保しました。
ここで、音符を、「自然」「動物」「植物」「人」などの分野ごとにまとめたテキストを使って説明させていただきます。受講料は無料ですが、テキスト代(300円)のみいただきます。興味のある方はお越しください。
会 場
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター) 会議室 201号室
場所 大阪府茨木市駅前4丁目6-16
開催日 (月1回)
第1回 2014年11月22日(土) 午前10時~12時
第2回 2014年12月13日(土) 午前10時~12時
第3回 2015年 1月24日(土) 午前10時~12時
費 用 無 料。 ただし、テキスト代300円必要です。
テキストは各冊、30P前後です。
問合せ先 漢字音符学習会 石沢誠司
567-0888大阪府茨木市駅前1丁目5-8
電話 072-627-0271
メール seijiishizawa@yahoo.co.jp
※漢字音符学習会は、以上の3回で終了しました。
このブログを始めて1年10カ月経ちました。掲載した音符も600字を超え、収録漢字の総数は3000字を超えました。目標の4000字まであと一歩です。4000字というのは、日常生活で目にしたり使用する漢字が約4000字だからです。このブログを見ていただく方も少しづつ増えてきて嬉しく思っております。
私は事あるごとに高校や大学の同級生、趣味の会であう人に、このブログを宣伝するのですが、彼らの反応は、「よくわからん」というのが一番多く、次に「古い漢字から説明してるんですね」というもの。これは、いきなり古代文字が出てくるので、とっつきにくいという事を婉曲に言ったもの。「すばらしい」と言ってくれるのは、ごく一部の人だけです。
「よくわからん」は別にして、「古い漢字から入るので、とっつきにくい」という意見は、理解できます。しかし、私は「漢字は究極の絵文字」と考えていますので、古代文字から入らざるを得ないのです。けれども、いきなり古代文字を見せられた人は、下に説明が書いてあるとはいえ、分かりにくい文字は多いと思います。それに、手(又)や足(止)といった字はしょっちゅう出てくるので、説明を省略していますから、なおさらです。
そこで、音符になっている漢字の古代文字(甲骨文・金文・篆文)を中心に解説し、そこから導かれる音符イメージを説明させていただく「漢字音符学習会」を企画しました。会場は私の家のすぐ近くにある市立の施設の小さな会議室です。土曜日の午前が空いている時が多いので、当面、月1回で1月までの3回を確保しました。
ここで、音符を、「自然」「動物」「植物」「人」などの分野ごとにまとめたテキストを使って説明させていただきます。受講料は無料ですが、テキスト代(300円)のみいただきます。興味のある方はお越しください。
会 場
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター) 会議室 201号室
場所 大阪府茨木市駅前4丁目6-16
開催日 (月1回)
第1回 2014年11月22日(土) 午前10時~12時
第2回 2014年12月13日(土) 午前10時~12時
第3回 2015年 1月24日(土) 午前10時~12時
費 用 無 料。 ただし、テキスト代300円必要です。
テキストは各冊、30P前後です。
問合せ先 漢字音符学習会 石沢誠司
567-0888大阪府茨木市駅前1丁目5-8
電話 072-627-0271
メール seijiishizawa@yahoo.co.jp
※漢字音符学習会は、以上の3回で終了しました。