昨夜は冷え込み厳しい中、久々に
本町の「酒肴処 ちんちくりん」へ。
ジャズ
が流れていて、優しいご夫婦で迎えてくれる
落ちついた雰囲気のお店。
まずは先付けと生ビール(スーパープレミアム)

そしてカウンターに並べてて、美味しいそうな
「自家製さつまあげ」と「真イカの煮つけ」「おでん」



真イカの煮つけはごろもそのまま入っていて
しっかりした味付けで美味しい
おでんは逆にかつおだしがしっかりしていて
薄味でも風味が豊かでネタに味がしみしているよん
そしてホワイトソースが濃厚で、しっかりした「ポテトグラタン」

女将さんが切り分けてくれるんだ。
今日は日本酒を飲まないつもりだったけと゜
ついつい、一杯
富山の枡田酒造の「みやあらくもん」の純米吟醸酒。


右がなかなか手に入らない「10年物の古酒」
うっすら色がついてるのが、わかるかな
そして日本酒を飲むときに必ず注文するぴりっと辛い
「自家製、三升漬」がたっぷりのった冷奴
おかわりまでしてしまったよ。

そして店の外観とダンディな店主

今日もうまいお酒と料理を堪能したよ。
酒肴処 ちんちくりん 函館市本町3-8
0138-56-7941
本町の「酒肴処 ちんちくりん」へ。

ジャズ

落ちついた雰囲気のお店。
まずは先付けと生ビール(スーパープレミアム)

そしてカウンターに並べてて、美味しいそうな
「自家製さつまあげ」と「真イカの煮つけ」「おでん」



真イカの煮つけはごろもそのまま入っていて
しっかりした味付けで美味しい

おでんは逆にかつおだしがしっかりしていて
薄味でも風味が豊かでネタに味がしみしているよん

そしてホワイトソースが濃厚で、しっかりした「ポテトグラタン」

女将さんが切り分けてくれるんだ。

今日は日本酒を飲まないつもりだったけと゜
ついつい、一杯

富山の枡田酒造の「みやあらくもん」の純米吟醸酒。


右がなかなか手に入らない「10年物の古酒」
うっすら色がついてるのが、わかるかな

そして日本酒を飲むときに必ず注文するぴりっと辛い
「自家製、三升漬」がたっぷりのった冷奴

おかわりまでしてしまったよ。

そして店の外観とダンディな店主


今日もうまいお酒と料理を堪能したよ。
酒肴処 ちんちくりん 函館市本町3-8
