こんばんは。
今日は出張で仙台まで行ってきました。
はじめてのE5系乗車です。はやて23号♪
インパクトあるなぁこのノーズ。。
しかし時間ぎりぎりだったので普通車もG車も満席。あいていたのはグランクラスのみという状況で、ここは散財か~?と一瞬間がさしたものの思いとどまり立席特急券を調達しました。東京~仙台間なら2時間弱なので、帰りならまだしも行きならまだ体力は持つかなと・・・
しかし後で人から聞いてわかったのですが、立席特急券でも1列車で販売できる枚数制限があって(10枚くらいらしい)乗車場所も指定されているそうな。どれどれ?記念にと思って撮影しておいたきっぷを確かめてみると...
あらまホントじゃない。「はやて23号」と書いてある右の方に「4号車」と書いてある。4号車のデッキに乗りなさいということですね。しっかり無視して、というか知らずに最後尾1号車の運転室寄りのデッキを占拠してました。人が通過しないしトイレの近くでもないため居心地がいいんですよね、ここは(^^)
しかしこれって他の特急列車もそうなんですかね? はやぶさ、はやて、こまちなど全席指定列車だけの特例??
で、現地での滞在時間はわずか2時間。牛タンを食す間もなくトンボ帰りとなり、E2系「やまびこ」の自由席で戻ってきました。なんとエコノミーな出張。。
さて銀座線の方は、どうやらデッドセクションに入ったようで失速中(^^;;
ようやく1300形の雨樋を巻いてホロ枠を取り付けました。すべてペーパーからの切り出しです。本来はホワイトメタル製の幌(エコー製)をつけるべきところ、この1300形は編成の都合で両サイドを幌つきの車両に挟まれる格好となるため、連結面間隔を狭めるため幌枠だけにしました。
妻面のアンチクライマーもペーパー薄紙で表現しますが、等間隔で貼らないと見苦しいので、まず写真のように細く切ったシールを紙の厚さ分だけあけて貼り込み、そのすき間に薄紙を貼り込むことにしました。シールを使ったのは貼ったあとで微妙な位置調整がしやすいためです。
シールの溝めがけてアンチクライマー本体を貼っていきます。こちらは位置修正はほとんどしないため少量のボンドで接着しました。他車はこの板は3段ですが古豪1300形は4段もあって大変。。
「営団地下鉄車両写真集」(交通新聞社刊)には1358号車の最晩年の姿が収められています。ほぼこのイメージ通りに仕上がってきたので思わずニヤついています(^^;
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
今日は出張で仙台まで行ってきました。
はじめてのE5系乗車です。はやて23号♪
インパクトあるなぁこのノーズ。。
しかし時間ぎりぎりだったので普通車もG車も満席。あいていたのはグランクラスのみという状況で、ここは散財か~?と一瞬間がさしたものの思いとどまり立席特急券を調達しました。東京~仙台間なら2時間弱なので、帰りならまだしも行きならまだ体力は持つかなと・・・
しかし後で人から聞いてわかったのですが、立席特急券でも1列車で販売できる枚数制限があって(10枚くらいらしい)乗車場所も指定されているそうな。どれどれ?記念にと思って撮影しておいたきっぷを確かめてみると...
あらまホントじゃない。「はやて23号」と書いてある右の方に「4号車」と書いてある。4号車のデッキに乗りなさいということですね。しっかり無視して、というか知らずに最後尾1号車の運転室寄りのデッキを占拠してました。人が通過しないしトイレの近くでもないため居心地がいいんですよね、ここは(^^)
しかしこれって他の特急列車もそうなんですかね? はやぶさ、はやて、こまちなど全席指定列車だけの特例??
で、現地での滞在時間はわずか2時間。牛タンを食す間もなくトンボ帰りとなり、E2系「やまびこ」の自由席で戻ってきました。なんとエコノミーな出張。。
さて銀座線の方は、どうやらデッドセクションに入ったようで失速中(^^;;
ようやく1300形の雨樋を巻いてホロ枠を取り付けました。すべてペーパーからの切り出しです。本来はホワイトメタル製の幌(エコー製)をつけるべきところ、この1300形は編成の都合で両サイドを幌つきの車両に挟まれる格好となるため、連結面間隔を狭めるため幌枠だけにしました。
妻面のアンチクライマーもペーパー薄紙で表現しますが、等間隔で貼らないと見苦しいので、まず写真のように細く切ったシールを紙の厚さ分だけあけて貼り込み、そのすき間に薄紙を貼り込むことにしました。シールを使ったのは貼ったあとで微妙な位置調整がしやすいためです。
シールの溝めがけてアンチクライマー本体を貼っていきます。こちらは位置修正はほとんどしないため少量のボンドで接着しました。他車はこの板は3段ですが古豪1300形は4段もあって大変。。
「営団地下鉄車両写真集」(交通新聞社刊)には1358号車の最晩年の姿が収められています。ほぼこのイメージ通りに仕上がってきたので思わずニヤついています(^^;
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
写真のイメージ通りですね~
さすがです♪
ありがとうございます。ニヤついているうちにタイムアップ!とならないように気をつけます(^^;
E3系の次はE5系をお作りになるのかな(笑)
4枚目、1300系の写真は背景が真っ黒で、カタログ写真のようですね。
プロが撮ったみたい、と正直、思いましたよ。
最後の写真、初め携帯で見たのですが、制作中の2両を並べての撮影かと思いました。
PCで見たら・・・・
着実な進捗、見習いたいと思います。
>E3系の次はE5系をお作りになるのかな(笑)
近いうちに(爆)
>1300系の写真は背景が真っ黒で、カタログ写真のようですね。
製作途中のブツは華がないので、こういった“途中の一段落写真”はなるべく無地の背景で撮るようにしています。ちなみにこの黒いのは「プラダンボード」という商品名でホームセンターなどで売ってます。名前のとおり段ボールのような構造のスチロール板で軽いです。
>制作中の2両を並べての撮影かと思いました。
バックの写真をかなりボカしてるので(^^;;; まあでもいい感じですよ。。