80系もゴールが見えてきたのでお約束の浮気物件に手を付けています。なのでゴール前で5周ぐらいすると思います、、笑
コトの発端はKATOの20系寝台客車の再生産。いちおう若干数を予約したまではよかったのですが、九州ブルトレからの連想ゲームで色々な想いがぐるんぐるん頭の中を駆け巡り、出てきた答えがイエローナンバープレートで異彩を放っていた「ED73 1000番台」であります。中間台車付きの僚車ED72とともに「く」の字型の前面がこれまたかっこいい!
残念ながら全車廃車解体済みとのことなので形式図とネットの写真を頼りに模型寸法を求めます。参考にさせていただいといて文句言うのもナンですがやっぱり形式図は形式図だわ~けっこうえーかげんです。なので写真を見ながら補正していきます。ちなみに右上はED75の詳細図で断面はこれを参考にしました。下の薄い図はトラムウェイのED71の動力ユニットで、今回はなんとこれを流用しちゃいます。
ED72なら九州鉄道記念館に保存されているED72 1の写真があるので、前面から乗務員ドアあたりまではこれを見ながらそれらしく作れるかなと。。
(ED72 1@九州鉄道記念館,2004年6月撮影)
実は動力ユニットはもう買ってあるので後戻りできません。さすがにED71とはちょいちょい違いがあるのですが全長が同じところがミソ。走りも悪くありません。(あ、深い意味ないです、、)
車体が小さいのでプリンタ出力した型紙をささっと窓抜き。一見前後対称に見えますが、エアフィルターと明り取り窓の位置が左にズレてるんですね。実車写真でも確かにズレてるので間違いないと思いますが何ででしょ??
サーフェーサーを吹いて軽く研磨し、乗務員ドアや内貼りを貼って本日の作業は終了。
実はこのボディは2作目なのです。当初プラ板で作ろうとして窓抜きまでやったのですが、なんか幅が揃わなかったり、断面がグダグダになったりしたので思い切って断念し、扱い慣れたペーパーで再出発することに。ささっと窓が抜けたのは練習の成果と言えなくもありません。
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
コトの発端はKATOの20系寝台客車の再生産。いちおう若干数を予約したまではよかったのですが、九州ブルトレからの連想ゲームで色々な想いがぐるんぐるん頭の中を駆け巡り、出てきた答えがイエローナンバープレートで異彩を放っていた「ED73 1000番台」であります。中間台車付きの僚車ED72とともに「く」の字型の前面がこれまたかっこいい!
残念ながら全車廃車解体済みとのことなので形式図とネットの写真を頼りに模型寸法を求めます。参考にさせていただいといて文句言うのもナンですがやっぱり形式図は形式図だわ~けっこうえーかげんです。なので写真を見ながら補正していきます。ちなみに右上はED75の詳細図で断面はこれを参考にしました。下の薄い図はトラムウェイのED71の動力ユニットで、今回はなんとこれを流用しちゃいます。
ED72なら九州鉄道記念館に保存されているED72 1の写真があるので、前面から乗務員ドアあたりまではこれを見ながらそれらしく作れるかなと。。
(ED72 1@九州鉄道記念館,2004年6月撮影)
実は動力ユニットはもう買ってあるので後戻りできません。さすがにED71とはちょいちょい違いがあるのですが全長が同じところがミソ。走りも悪くありません。(あ、深い意味ないです、、)
車体が小さいのでプリンタ出力した型紙をささっと窓抜き。一見前後対称に見えますが、エアフィルターと明り取り窓の位置が左にズレてるんですね。実車写真でも確かにズレてるので間違いないと思いますが何ででしょ??
サーフェーサーを吹いて軽く研磨し、乗務員ドアや内貼りを貼って本日の作業は終了。
実はこのボディは2作目なのです。当初プラ板で作ろうとして窓抜きまでやったのですが、なんか幅が揃わなかったり、断面がグダグダになったりしたので思い切って断念し、扱い慣れたペーパーで再出発することに。ささっと窓が抜けたのは練習の成果と言えなくもありません。
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
振り出しに戻る…みたいなww
73-1000
良いチョイスです!
完成したら見せてください
( `・∀・´)ノヨロシク
正直言うと3作目ですw
紙の1作目は寸法ミスが発覚して窓抜き前にボツにしました。
>完成したら見せてください
ハイ!完成したら・・・(小声)