皆さん、└(^∇^ )X( ^∇^)┘ドモドモ
おひさしぶりでした~
今月の23(土)・24(日)の両日に喜多方市山都町の山都体育館において「第16回会津山都寒晒しそばまつり」が開催されました。
僕は23日の分の前売りチケットを予約購入していたのですが、都合で24日の方に変更して行って来ました。
このチケット(『食彩』コース)で、「さらしな」「あらびき十割」「田舎(かけ)」「田舎(おろし)」の四種類のそばと料理三品を食べました。
白いさらしなそばは『八重の桜』にちなみ食紅でほんのりと桜色に染められていたのですが、写真では何故か桜色には写っていませんでした。
多分体育館の黄色い照明のせいかも知れません。
そばはそれぞれに満足できるお味でしたYO~♪ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
デザートのスイーツと飲み物は有料だったので、スイーツ三点(「そばの実アイス」「そばシフォンケーキ」「そばプリン」)を購入し、そばの実アイスだけはその場で食べてその他は持ち帰りしました。
※寒晒しそばとは玄そばを厳冬の川の清流に10日間ほど浸した後で、20日から1ヶ月かけて寒風に晒して自然乾燥させたものです。
こういった手間をかけることによってそばの雑味が抜けて旨味がよりいっそう増すのだそうです。
甲子園球場で開催中の全国選抜高校野球大会では、東北地方代表の聖光学院(福島)が鳴門(徳島)に4-3で勝利し、センバツでは初のベスト8入りを果たしました。
(⌒▽⌒)/゜・:*おめでとう!!*:・゜\(⌒▽⌒)