地球散歩♪

いもとなおこのBLOG

モザンビークの楽園編。

多国籍料理女子

2016年07月10日 | mali
バマコでの週末も残すところあと2。
特別なことをする気もなく。
いつも通り、大切なお友達と楽しく。

みんなが私の餃子を習いたいと言うので、
お料理教室を開催。
イタリア人2名、
あと
オランダ人、
フランス人、
ポーランド人、
私。

外はしとしとと雨が降り続くので、
室内が余計に楽し。



皮は手に入らないので皮から。

やっぱり包むのが難関。
ラビオリとかピロシキとか、
皆それぞれの国の得意料理にアレンジ(笑)




さらにイタリア人仕込みのニョッキ。
ずっと作って見たかったのだ。


このじゃがいも潰す道具、
初めて見たよ。
ニンニク潰しのデカいバージョンかと思いました。


混ぜる前に土手を作って、
真ん中に卵を。
もんじゃ焼きみたい。

お鍋で煮て、
トマトソースめ煮て、
はい、出来上がり。


さらに。

昨日ベルギーから帰って来た友達がサーモン買ってきてくれたので、
握り~。
シャリがうまくいって大満足。

あと鶏肉団子も作って、
デザートに、
超簡単ムース・オ・ショコラ。
you tube見ながら作ってる。


私以外の子たちは、
これから恒例にして、
次何作るってやいのやいの言ってる。
そのチョイスがマニアック。
グルジアとか、ポルトガルの料理、とか。
西アフリカの?モレ、とか。

いや、なんか、もう、めちゃめちゃ楽しい。
最後に悲しくなった。

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。