goo blog サービス終了のお知らせ 

地球散歩♪

いもとなおこのBLOG

モザンビークの楽園編。

大臣との会議からの…

2014年05月10日 | philippines

タクロバンから車で2時間半の街オルモックにて
政府のお偉いさんとの会議のために来た。

社会福祉開発省の大臣、キレキレ。
Dinkyというニックネームは、
タガログ語で「チビ」という意味らしい。
その名の通り、私の胸くらいしかない。
外見は松田丈志くんのコーチにそっくり。笑
前髪ちょっと染めてるとこまで似てるの!!
政治家なのにかなりdown-to-earthで、
シンプルで、
かなり好感度大。

彼女の話で驚くのは、
フィリピン政府が沢山予算があって、
学校は全部修復できるというのだ。
本当かしら…。

ハイレベル会議を終え、
オルモック港からフェリーで2時間半、セブ島に来た。
15ドルで来れちゃった。

エアコン効いた部屋で、
のんびり週末。

夜は夜景見ながら、
ワインとチーズ。

今日は和食。
評判ほどじゃないけど、まあまあ。



さ、あとは仕事して、帰ります。


空から見た半年後

2014年05月10日 | philippines
英テレグラフ紙 空中映像


この映像すごい。すごい。

こうして見ると。

もちろん台風直後からは、だいぶ「片付いて」るけど、
家はまだまだ。
ビニールシートだらけ。

海辺にみんな戻るしね。
怖くないのかな。
40m no build zoneの政府の規制も曖昧。

なんか、ガクッとくるな。

まだまだやることだらけやないかー。

半年

2014年05月08日 | philippines



今日で台風ハイヤンから半年。

昨日弾丸一泊マニラ出張を計画・実行し、
もう今朝の飛行機に乗った。

マニラではサクサクと仕事をこなし、
ちょこっと買い物も。笑
またか。

欲しかったコンフォート・グッズをゲット。
ちゃんとしたザル。
素麺とかスパゲティ茹でるときの。
お風呂場のバスマット。
ふかふか。
あとお椀(1個70円!)は、ラーメンとか、どんぶり用のがなくて、欲しくて。

おうちの壁がモスグリーンなので、
マッチングする色に。
ちょっとしつこいか…

そして被災から半年のタクロバンにトンボ帰り。

あまり変わらなく、元気だけど、
みんなそれぞれの胸に、
よぎっていたのかな。
亡くなった、愛する家族のこととか。

もう半年。
やっと半年。

昨日までテレビ局のクルーがいたけど、
東日本大震災のときと比べたら、
半年でこの元気はあり得ないって。
そうなんだな。

なんでだろ。

なんでだろ。

傷は深い筈だ。
でも笑いは絶えない。
ホンモノの笑顔。

不思議な人たち。

私も相変わらず毎日戦ってる。
凹んだり、自分を奮い立たせたり。
最近、走り回って追いかけてきたものが、形になってきたかも。
味方が増えてきたかも。

やっと。
遅い。
これから勝負。

そんな半年のマーク。


ちっちゃな成果

2014年05月01日 | philippines


昨日テレビの取材があったのに、
朝、水が出なかった。

チーン。。。

べっとりした髪の毛で、
汗まみれで撮影に応じた。

いかにもフィールドのヒト、という感じで、
こんなんで私の人生いいのでしょうか。

良くないと思う。
ありのままだけど。。

水は昨日中に復旧せず、
今日はメーデーの祝日で来れないと言われた。ぬおぉぉ
毎日のうだるような猛暑で、
汗でベトベトだ。

スーパーに行ったら相変わらずの長蛇の列で、
ミーティングの時間に遅れそうになり、
歯ぎしりしまくり。
手際が悪すぎて怒りを通り越して泣きたくなる。
こういう怒りというのは、
すぐに収まるのだ、と
自分に言い聞かせる。

でも昨日、めずらしく良いことがあった。

今までギリギリと交渉したり、
バタバタと走り回ってセッティングしてきた、
仮設住宅の、もうすぐでドロップアウトしちゃいそうな休みがちの子どもたちを、
150人近くの学校の夏期講習に受け入れることができた。

たった150人。
学習の遅れを取り戻すのもこれから。

でも先生たちが、
全力でがんばるわ!
って言ってくれて、
泣きそうになっちゃったよ。

やらなきゃいけないことに比べたら
ほんとうに小さな成果だけど、
がんばってきたことが形になって、
ちっちゃく嬉しい。

こんな素敵な仕事をさせてもらってるんだから、
トイレが流れないことは水に流そう。
流れないけど。

休暇のシメ

2014年04月20日 | philippines
パラワンからの帰路。
セブ島で一泊。

エキゾチックなイメージあったけど、
かなりの都会だ。
がっかり。

でも超素敵なブティック・ホテル見つけたよ。

The Henry Hotel

Oh So スタイリッシュ!







いいね。
感覚がキュンキュンしちゃう。

ついでに… 大きなモールを覗く。笑
あああ。
新しいお家用に、
枕やグラスなど色々とご購入~。
チーン。
滞在短いのわかっているけど。
私は本当にアホだ。涙

8つ目の島

2014年04月20日 | philippines


イースターの連休なので
フィリピンの7000余の島の一つを探索ぅ!
今まで4ヶ月弱のうちに訪れたのが6つで、
今回7、8つ目。
Not bad :)
パラワンという島に属する
サンガット島に来た。
パラワンはフィリピン人の間でも、
自然がかなり綺麗と有名。

そう。天然。
ボラカイ島も海の色が超良かったけど、
観光化されていて、
こちらは自然のまんま。

ダイビングもなかなか。
しかも安い。







さて、明日からまたがんばるのだ。

じ ゆ う

2014年04月13日 | philippines


頑丈な鍵のドアノブ買うために
日曜日のロビンソンへ。

ええ、もちろんマイカーで…!

Freedom !

Liberation ! !

籠から放たれた小鳥のような私。

あ、違うか…
小鳥はサッポロビールを大量買いしたりしない。

しかも、
買い物しようとしたら、
ガス屋さんから電話あり、
早く帰らないといけないのに、
ビールだけは買いたくて、
歯ぎしりしながら長蛇の列に並ぶ、
ただのおっさん。
でした。

さあ、どうやって鍵を取り付けよう。


大家が First Love

2014年04月12日 | philippines


また更新が滞った。
私は元気です。
日本滞在は「え、終わり?」という感じで過ぎ去っていきました。
携帯が繋がっていなくて、
近いお友達の皆様、連絡しなくてほんとにごめんなさい。

帰ってきたのに、
仕事ばかりしていて、
これではいかんー!
桜が散ってしまうやないかー!
と思ったら。
今度は雨降りで。涙
せっかく桜に合わせて帰ってきたのに、
結局さほど愛でることはできず…
さらに体調崩し…

帰ってきて、
またサクサクと仕事していますが、
今日オフィスに行ったら、
土曜日だからって、
とんでもないTシャツ着てた同僚がいて(写真)。
しかも一番考えられない、真面目な女性。
本人は意味などツユ知らず。

あー笑った。

で、今日からお家に入居した。
あと3ヶ月契約延長になったから借りたの。
今までのホテルは快適だけどずっと住んでたら高すぎるから。
さらに出張のたびに荷物まとめるの、
もう辟易。
何がどのスーツケースにあるのか、
探してばかり。

キッチンが欲しい。
ソファが欲しい。

タクロバンで探すの一苦労だけど、
幸運にも良い物件見つけた。
二階建ての小さなおうち。
下にキッチンとリビング、
上にベッドルームとバスルーム。

さらに大家さんが車も貸してくれるー!奇跡!

だけど… 家に移ってからスーツケース開けたら…
今まで3ヶ月間ずーっと大事に飲まないでいた梅酒が、
漏れてた…。
おうちに入ったら、
お友達呼んで飲もうと楽しみにしてたのに。
中のお洋服も梅酒臭さ満開。

残念!

気を取り直して、
スーツケースの中身を片っ端から荷解き。
持ち物の持ち場があるって、
チョー気持ちいい!

夜は大家さん(28歳女性)と夜遊び。
大家さんは何と元プロシンガーだった。
バンドでツアーとかしてて、
シンガポールにも住んでたっていうからこれはホンモノ。
で、カラオケ行って、
彼女は宇多田ヒカルのFirst Loveを完璧に歌い上げ、
チョウ感激。

そんな感じで元気にしとりまふ。


キャラまちがえ。

2014年03月27日 | philippines

この間、朝日新聞に載せていただきました。わーい。

でもこの取材の前、マニラ行く前にどたばたで記者さんと空港で待ち合わせして、

空港の前の休憩所みたいなところで取材受けて、

写真撮られると思っていなくて、

汗だくでほぼスッピンで、

それも気にする暇もなく。。。

なんかもっとこう、可愛らしい感じのふんわりキャラになりたいわ。

って今さら何を。

でも反響が大きくて嬉しいです。

ありがとうございました~。