BAR Reload

大阪府門真市のBAR Reloadの新着ウイスキー情報を中心にマスターの休日の過ごし方などどうでもいい記事も多数ありです

ルネッサーンス

2020年08月14日 15時04分06秒 | アイリッシュ
はいこんにちは。
残暑見舞い申し上げます。
残暑というにはあまりにも暑すぎます。
皆様くれぐれも熱中症にはお気をつけください。
若い女性が使ってるハンディーファンを僕も買いに行こうかと思います。
まぁいかんけど・・・。



さてさて暑いですがウイスキーのお話です。
6月くらいに入荷してましてやっとご紹介。
このブログによくあるやつです。
本日ご紹介のウイスキーはこちら↓↓↓↓↓

ティーリングシングルモルト 18年 ザ・ルネッサンス NO、1 マディラウッドフィニッシュです。
ルネッサンスシリーズ第一弾だということでこの先何本かリリースされるのでしょうね。
最近まではリバイバルシリーズでした。
今回も5本くらい出るのでしょうか・・・。
リバイバルシリーズの時と瓶の形が変わりました。
少しスリムになって背が高くなりました。
僕も少しスリムになって背が高くなりたいものです。
なんやかんや言うてますがまずはスペックから。
ティーリングシングルモルト 18年 ザ・ルネッサンス NO、1 マディラウッドフィニッシュ
46%
バーボンバレルで熟成した後マディラウッドで18か月フィニッシュをかけてます。
アウトターンは9000本。
こんな感じです。




続きましてコピペです。
今回二つありましたよ。
【輸入元テイスティングコメント】
色:赤みが入った綺麗なダークカラー
香り:チェリー、びわ、トフィー
味:ソフトでチェリー、レーズン、ローズウィーター、フルーツティー、キャラメルファッジ
フィニッシュ:スパイシーでドライに心地よく続く
【瓶詰元テイスティングコメント】
香り:熟した赤系フルーツ、イチジク、シナモンとトフィー
味:シルクの豊潤さにアップルトフィー、ドライフルーツ、ローズウォーターとシナモン、舌上にクローヴのスパイス
フィニッシュ:ドライで再びスパイス、かすかにマラスキーノチェリー
こんな感じです。
僕も飲んでまいりました。
アメリカンチェリー、リンゴとシナモン、キャラメル
チェリーパイ、シナモン、クローブ、
甘みと酸味とスパイスが心地よいです。
こんな感じです。
チェリーとトフィーなんでしょうかね。
僕はキャラメル・・・。
育ちの差でしょうか(笑)
誰かあっち行ったらトフィー買ってきてください。
このブログではよく出てきますティーリングですがまだまだ弊店では認知度が低いです。
アイリッシュで何か下さいって言われたときはよく出しますが、なかなかティーリングくださいとかディングルくださいとかポーグくださいとかはないですね。
まだまだ飲みなれてない方が多いと思います。
スコッチ同様、アイリッシュも勉強していただけたらと思います。




皆様夏休みですかね。
冒頭でも言いましたが暑さのピークなこの時期です。
帰省するときもお墓参りするときも買い物行く時も暑いです。
周りに人がいないときはマスク外してください。
コロナにかからず熱中症にかかったらこれ以上あるか言うくらいの本末転倒です。
そうめん茹でてて吹きこぼれそうな時に氷いれようと思ったら、思いのほか氷が多すぎて鍋のお湯がこぼれるみたいな感じです。
まぁそんなことしたことないですけどね。
なんか本末転倒なことがあったら教えてください。
ということでこのあたりで。
本日も門真でお待ちしております。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿