今日は極和ファシリテーター養成スクールの1期生が立ち上げた
福島の「みんなの家」で、子育て中のママたちを対象に
植物100%のエッセンシャルオイルを使って
オーラスプレーと虫除けスプレーを作って頂きました。
そもそもはNPO法人ビーンズふくしまのスタッフとして、
震災後福島から県外に避難した方々の支援活動を行なっていたのですが、
県外に避難した人も、避難先から戻った人も、
避難できなかった人も、避難しなかった人も
みんなが集まれる場を・・という思いでスタートしたものです。
(全部を把握しているわけではないので、ちょっと違うかも知れませんが・・)
そんな「みんなの家」に集まる方々に私のできることで何か?
と考えた時に、エッセンシャルオイルならママもお子さんも
癒されていいかも~♪ということでこの企画となったのです。
最初はお子さんのために虫除けスプレーを作りたい!と思っていたママたちが
エッセンシャルオイルのいろいろな香りを体験していくうちに
虫除けじゃなくてオーラスプレーを作りたい!と変化していきました。
その様子が、何と表現して良いかわからないのですが、
普段子育てに一生懸命な様子が伝わって来たり、
でも、自分に意志氣が向いたことも良かったかな?と思えたり、
結局希望者には両方作って頂いてので良かったですが♪\(^o^)/
各自が好きなオイルを使って自分だけのブレンドのオーラスプレーを作り
最後にはみんなでそれぞれの香りを嗅ぎ合いました。
それぞれがとってもイイ香りで、それを嗅いでいるだけでもとても癒されました。
そして、終わってから皆さんとお昼ご飯もご一緒させて頂いたのですが、
そこでは第二部ではないのですが
「子育てファシリテーション」のお話になってしまいました。
お子さんの脳みそは3歳までに大人の80%、8歳までに90%成長しますので、
特に3歳まではプラスの言葉をたくさんお子さんに語りかけて欲しい事!!
お子さんにプラスの言葉をかけると、
お子さんにとって良いだけでなく、
その言葉はご自身が耳からと脳からのダブルで自分の脳にインプットできますので、
3倍の効果がもたらされるのです!!
「いいこだね♪」という一言を言うたびに、
それが3倍の価値になるなんてとってもお得じゃないですか?
そして、万が一お子さんが何かやっちゃったとしても、
まだ何もわからなくて悪気がなくてやっている可能性もあるので、
そのときに叱っても意味が理解できないこと、
だからもしも暴れてジュースをこぼしたら、
「何やってるの!!」と怒るよりも
「あらあら、こぼれちゃったね。じゃあ、一緒に拭こうね」と
雑巾を持たせて(実際は役に立たないかも知れないけど)
「一緒にきれいにしようね♪」と声を掛けながら行動することが
子育てに繋がるということ。
そんなお話をさせて頂きました。
ついつい咄嗟のときには怒ってしまうこともあるかも知れないけど、
ちょっと冷静になって、いけないいけない、プラスの言葉!!
と意志氣して頂けたらいいなぁ~と思いました♪
エッセンシャルオイルを通じて、
子育て真っ最中のママたちにそんなお話ができて良かったなぁ~と思いました♪