goo blog サービス終了のお知らせ 

極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

仕事の「できる人」と「できない人」の違い

2017年08月11日 23時31分12秒 | 極和ファシリテーション

仕事の「できる人」と「できない人」の『差』って

何だと思いますか?


私は「スピード」と「行動力」と「そつの無さ」かな?と思います。


何事も仕事のできない人は「スピード」が遅いです。

腰が重い。

すぐやらない。

じっくり考える人もいますので、それは大切なこと!

その場合はそのことを伝えたうえで時間確保をします。


仕事のできる人はすぐ「行動」する人が多いです。

先延ばししません。

いつまでに●●しなければ・・・というような

保留事項をなるべく抱えないようにしたり、

仕事の優先順位を付けて、効率良く行動しています。


そして「そつの無さ」とは?

「不足」の無いような仕事の仕方です。

少し先回りして、

予測可能な不都合はできるだけ避けたり、

それに対する対応策を考えておくなど。


これらを踏まえたうえで、

相手の満足と自分の満足、

そして組織全体の満足を考え、

できるだけ満足度の高い選択を心がける!!

それが「仕事のできる人」かな?と思います。
 

あなたはどう思いますか?