ファシリテーター養成スクールや、
ファシリテーター養成講座に参加される
受講生の方を拝見していますと
「素直」な方ほど成長しているのが
よ~~~~~~~~くわかります!!
単発講座であっても、継続受講してくださっている方は
その成長の度合いがわかります。
また、スクールではスクール生それぞれの
成長度合いは異なりますが、
ここでもやはり、素直な人ほど成長しているのが明らかです。
だとしたら素直になった方が“お得”だと思うのですが、
素直になれない理由があるとしたら何でしょう?
「でも・・」「だって・・・」
(でもなあに?だって何ですか~?
具体的に話してみてね♪)
「今まで、これでやってきた。」
(だから今新たに学んでいるのでしょう?)
「このやり方でやってこれた」
(それが不味いと指摘してくれる人が居なかったのでは?)
「だって私にはできないもん。。」
(本当にできないの?やってないだけじゃない?
もしくは、やろうとしてないだけじゃない?)
「そんなこと言ったって、そう簡単にはできないし・・・」
(簡単かどうか?
やらないうちに難しくしてるのは自分かもよ♪)
「先生はそういうけど・・・」
(先生を選んだのは自分でしょう?
自分の選択も否定するの?
信じて行動した方がいいのでは?)
「う~ん・・・なぜ素直になれないか?」
(考えるより行動した方が答えが見つかるかもよ♪)
素直になれない理由はきっといろいろあると思います。
だけどその理由は意味がある理由でしょうか?
ただの言い訳の場合もあるのではないですか?
行動した方が答えも結果も得られるかも知れませんよ♪
無心になって、
自分が選んだ先生のいうことを
黙って素直に聞いてみるのもイイと思いますよ♪
結果が出なかったら、そのときは
先生に食ってかかればいい!!(^^♪
素直になれない自分と向き合ってみるのも
いいでしょうが、
素直に受け入れて行動する方が
ず~っとお得だと思います。
時間の無駄もないですしね♪o(〃^▽^〃)o
ファシリテーター養成講座に参加される
受講生の方を拝見していますと
「素直」な方ほど成長しているのが
よ~~~~~~~~くわかります!!
単発講座であっても、継続受講してくださっている方は
その成長の度合いがわかります。
また、スクールではスクール生それぞれの
成長度合いは異なりますが、
ここでもやはり、素直な人ほど成長しているのが明らかです。
だとしたら素直になった方が“お得”だと思うのですが、
素直になれない理由があるとしたら何でしょう?
「でも・・」「だって・・・」
(でもなあに?だって何ですか~?
具体的に話してみてね♪)
「今まで、これでやってきた。」
(だから今新たに学んでいるのでしょう?)
「このやり方でやってこれた」
(それが不味いと指摘してくれる人が居なかったのでは?)
「だって私にはできないもん。。」
(本当にできないの?やってないだけじゃない?
もしくは、やろうとしてないだけじゃない?)
「そんなこと言ったって、そう簡単にはできないし・・・」
(簡単かどうか?
やらないうちに難しくしてるのは自分かもよ♪)
「先生はそういうけど・・・」
(先生を選んだのは自分でしょう?
自分の選択も否定するの?
信じて行動した方がいいのでは?)
「う~ん・・・なぜ素直になれないか?」
(考えるより行動した方が答えが見つかるかもよ♪)
素直になれない理由はきっといろいろあると思います。
だけどその理由は意味がある理由でしょうか?
ただの言い訳の場合もあるのではないですか?
行動した方が答えも結果も得られるかも知れませんよ♪
無心になって、
自分が選んだ先生のいうことを
黙って素直に聞いてみるのもイイと思いますよ♪
結果が出なかったら、そのときは
先生に食ってかかればいい!!(^^♪
素直になれない自分と向き合ってみるのも
いいでしょうが、
素直に受け入れて行動する方が
ず~っとお得だと思います。
時間の無駄もないですしね♪o(〃^▽^〃)o