goo blog サービス終了のお知らせ 

極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

価値があるのは“どこ”ですか~?

2011年04月27日 23時29分38秒 | 極和ファシリテーション

会議やMTG(ミーティング)で意見を求められたとき、

皆さんはどうしますか?

とりあえず考えていることや思いついたことを言いますか?

それとも・・・

こんなことを言ったらどう思われるかしら?と躊躇して

なかなか言えないですか?

 

「何か言う」 ことと 「変?に思われないように言わないこと」 と

どちらに『価値』がありますか?

自分を守るために言わないことですか?

でも、それって・・・実は自分を守っていない・・ということに

気付いていますか?

 

そんなふうに人の目を意識して言えない人は、

他の人の目には、「人の目を気にして言えない人」

と映ってるかも知れませんよ♪(^^♪

とんでもない意見を言って、“変わった人”と思われるのと、

どっちがいいかしらね?

 

それよりも人が思いつく前に

何かアイディアを出して 「それいいね~♪」 って

褒められたらとっても嬉しいのですが、

そういう経験ありますか?

 

是非一度そういう経験をして欲しいなぁ~♪

 

そうすると、脳は嬉しくて

もっといいアイディアを出そう!!って

どんどん動き出します!!

また褒めてもらいたくて

どんどん考えます!!

 

ときには「何それ!!ダメじゃん!」なんて

言われるときもあるかも知れないけど、

そう言われても、もっといいアイディアを出せば

それは帳消しにできます!!\(^O^)/

 

だから・・・

人の目を気にして言わないよりも

思い切って言った方が、

自分も相手も周りも

みんな嬉しくなる可能性があると思います。

 

今度は思い切って言ってみましょう♪

「なぁんだ~!いいアイディア持ってるんじゃない!!」

って言われるといいですね♪o(^-^)o