goo blog サービス終了のお知らせ 

極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

ファシリテーターに必要な脳力とは?

2010年03月02日 13時49分17秒 | 極和ファシリテーション
ハーマンモデル(大脳生理学に基づいた脳優勢度調査)に依りますと、

ファシリテーターにマッチしている脳は、

Dタイプ!すなわち、右脳の大脳新皮質と紹介されています。

但し、ファシリテーターはABCD全ての脳力を必要としていますので、

Dだけが突出しているのが良いわけではありません。


ただ、最近講座を開催していて思うのですが、

脳の癖(最初にどこの脳で受け取るか?)によって、

理解度というか、吸収度が違うような印象を受けています。


多くの男性は、左脳を使う癖が強いので、

ついつい左脳で受け取ろうとします。

しかし、左脳のものさしでは計れないものを提供しますから

それを左脳のものさしで理解し、受け取ろうとすると

無理が生じます。


そのときに、

「これは左脳で受け取っちゃいけないんだ!

 従来のものさしとは違うぞ!」

と、自分の脳の中に“受け入れ先”を作って頂いて

とりあえず保存して頂ければ、

あとあと少しずつ理解して頂けるのではないかしら?

と思います。


そのときに、無理やり既存の左脳の中のどこかに

押し込んでしまうと“いびつ”になってしまいます。


あ~!

かなり抽象的な書き方・・・・かなぁ・・・?


何をわけのわからないことを書いてるんだろう?

って思われちゃいますかね?


とにかく!!

左脳中心に使っていた方は、

もっと右脳を使うことで

ファシリテーションをより理解しやすくなりますよ♪

ってことです!!


右脳の中でも特に大脳新皮質なので、

新たな発想や人が想像もしないようなことを考え付く、

発想力に長けている方、アイディアがよく出る方などが

使っている部分です。


もちろん、今発想力に乏しい・・・と仰る方でも

どんどん脳力は開発できますので、ご心配なく♪(^^♪


ファシリテーター養成スクールでは、

このような各自の脳のタイプに応じた指導をしていますので、

どんどん新たな能力&脳力も開発されていきますよ~♪

とても私にはできない!難しい・・・なんて思う必要はないですヨ♪

そのために必要な脳力は皆さん 持っているのですから!!

但し、持っているのに使っていなかったり、

使い方がイマイチわからなくて、宝の持ち腐れ状態なだけなのです。


今、ファシリテーションやファシリテーターに興味をお持ちの方は、

非常にアンテナの高い方で、

時代のリーダー、地域のリーダーになっていかれる方だと思います。

是非、ファシリ力を磨きにいらしてくださいネ♪



明日は基礎講座4回シリーズの最終回です♪

2010年03月02日 13時39分01秒 | ファシリテーション講座情報
平日の開催にも関わらず、9名の皆様にご参加頂いている

ファシリテーション基礎講座4回シリーズも

いよいよ明日が最終回となりました。


ファシリテーションの基礎を4回受講すると、

「ファシリテーションとはこういうものなのかなぁ・・・?」

というのが、ようやく!なんとなく!感じられるぐらいになります。


論理的に知識を学ぶのと違うのはここですね♪

知識であれば、本を読んだり、ティーチングして

それを覚えれば学べるのですが、

ファシリテーションを覚えるものではありません。


感じ取ったり、同時に複数のものさしで計ったり、

違いを認め、受け入れ、その中で全体最適を考える!


ある意味、形に見えないものを学ぶわけですから、

初めての方がファシリテーションを学ぼうとするのは

とてもわかりにくいものかも知れません。


明日が最終回になりますが、

基礎の4回だけではとても伝えきれませんから、

もっともっと知って欲しい!!という欲求が膨らみます!!

まして、学びたい!という意欲のある方々を前にすると、

あれも!これも!持って帰って♪

と思ってしまいます。


なので・・・明日は、久々にお腹イッパイの講座に

なるかも知れません。

消化不良になったらごめんなさい。

消化剤代わりのティータイムにご参加頂いて、

しっかり消化して頂ければと思います。