outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

ツリガネムシ症再発

2017年03月06日 20時00分45秒 | 錦鯉水槽飼育

一番大きな水槽と言うのは二番目の水槽で水量は約1700リットルあります

その水槽に一昨年からの錦鯉が20匹程と今年のが4匹入っていますが・・・台湾野鳥撮影旅から戻ってから次々に病気が発生して、治療に追われています

ここ数日調子が良いと喜んでいたんですが・・・気温が高くなって来たからか水の透明度が落ちたのが気になっていました。

透明度が悪くなると言うのは・・・水の調子が悪いからでしょう。

だからまた病気が出るかも知れないと念入りに見ていたら

白い鯉にツリガネムシ症が出ていました

この水槽の底に濾過マットを敷いてるんですが・・・考えて見れば掃除もせずに濾過マットを敷いていたら次第に汚れが増えて水が悪くなったのでしょう。

そう思って慌てて濾過マットは撤去しました(三番目の水槽の濾過マットは昨日撤去した)

「餌をやるだけで錦鯉を飼う」と言うのが僕が目指してる所なんですが・・・難しい

去年の九月までの一年間は全く病気なんて思いもしなかったのに・・・

病気が出始めたら止まりません

いる間しか治療も出来ないのですが・・・マラカイトグリーンと言う薬を0.4グラム溶いて投入

前回はこれで24時間薬浴させたら治ったんですが・・・なかなか退治できないと書かれていましたが・・・本当に簡単に終わりそうにありません。

今回は48時間位薬浴してみようと思います

昼からは美由紀と二人で野鳥撮影に出島に行きましたが・・・目的のツリスガラは現れず。

風が出て来たので今日は諦めました

コハクチョウが水面に浮かんでいると聞いたので・・・場所を移動して・・・泳いでいるコハクチョウのカップルを写して戻ってきました

ハッキリは判りませんが・・・風邪をひいたかも??

今日の野鳥はコンデジで写したものです

鍛冶が峰で名前は判らないけど葉が出る前に物凄い数の花をつける木に蜜を吸いに来てるメジロです

西方山に行く途中に出没してる猿。途中に幹線道路はあるけど・・・我が家まで200メートルのところで10匹程がいました

高い木の上に居たイカル

鍛冶が峰の展望台近くの彼岸桜に来たメジロ

メジロは沢山居るから・・・今の季節は「花とメジロ」ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新穴あき病とシツコイ男 | トップ | 病院結果 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オゾン発生器は (通りすがり)
2017-03-06 23:27:25
微量のオゾン水は殺菌効果
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

錦鯉水槽飼育」カテゴリの最新記事