outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

船底塗装完了

2021年11月06日 23時56分50秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

今日は土曜日だったので朝のラッシュはなく極めて順調に走れて一時間15分と言う記録的な速さで鳴門の港に到着しました。

今日の課題は船底塗料を四キロ缶を二缶塗ってしまう事。

もう少し小さい船なら一缶ですみますがこの船は二缶なければ塗れません。

大きくなるとすべてが多く必要で昨日オイル交換しても14リットル必要です。

さて9時過ぎに到着して一番にしたのは船体最前部の傷付いていた場所に昨日エポキシパテを入れてあったので、エポキシパテの色が目立たない様に白いペンキを塗りました

それから昨日ナットが無くて途中までしか出来なかったタツのボルトにナットを入れて締め込み完成。

続いて船底塗装する為に境にマスキングテープを貼っていたら山田鶴亀本店の山田氏から電話が入って船底塗装するなら手伝いに行こうか?と有難い申し出がありましたが伊賀名張が手伝ってくれる事になっていたので、、、

そこに伊賀氏が到着。

早速二人の塗装用品を準備して塗り始めました。

船底塗装は下から上を見上げて塗るので結構辛い姿勢。

二人いたからこそなんとか昼過ぎに出来ましたが、この歳になるととても一人では出来ません。

昼飯は近くの大将で私は焼き飯と餃子。

焼き飯に付いてるスープを掛けて食べるのが大好きなんです。

午後の作業は昨日ビスの長さが足りず完了出来なかったエンジン場の上の手摺を完成させたり、明日には海に戻せる様に錆び止めを塗るのに下ろしていた錨を積み込んだりして気がつけば周りは暗くなっていました。

伊賀氏は帰り私はキャンピングカーで泊まります

ところが非常に疲れてたようでブログを数行書いたところでたまらず眠ってしまいました。

そして今夜中に目覚めてから書きました。

明日に海に戻せば一段落です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする