コロナで旅に出られなくなって一年余りが過ぎました。
そんな中で目覚めたのが釣りで、釣りの方法は「タイラバ」と「ジギング」です。(少しはインチクやオモックもしてますが・・・)
去年の八月からは殆ど毎週二回行ってましたが、このところ海況が良くないのと平日に一緒に行ってた山田鶴亀本店が冬は「手作りみそセット」の注文が多くて麹作りと全国への発送が忙しく全く休みがない状態ですから行けません。
そんな事で釣りに行く回数は減ってるのに・・・特に年末から今年になっての私の日々は「ジギング狂い」と言っても過言ではないでしょう。
72歳になってここまでジギングに狂うなんて思いもしない事でしたが、まだ狂える元気があった事は嬉しい事です。
何と言っても「狂ってる時は楽しいですから」
さてそんな私ですから今日も朝から晩まで・・・と言うより夜中にも起き出していますが・・・
タイラバのヘッドとジギングのジグの前回した残りの半分をエポキシ樹脂のレジンでコーテイング。
前回して思ったんですが、ジグやタイラバヘッドにエポキシレジンのコーティングは「するべき」と思います。
メーカーがジグにエポキシコーティングをしないのは「ジグが傷つき難くなるので売れないから」では無いかと思うくらいしっかりコーティングできます。(まだ使ってないから支障があるのかもしれませんけど)
とにかく今回で私が持ってるタイラバヘッドとジグは全てエポキシコーテイングが出来た事になります。
コーティング剤を塗って硬化を二日間待ってるタイラバヘッド・・・
それと同じくジギングのジグ
ジグは随分増えて全部で140個位あります。(未完成は数えず)
にも関わらず先日から石膏で型をとった「スロージギング用ジグ」が大分乾燥してきたので週明けにでも鉛を入れようと・・・ジグに入れるステンレス鋼線を加工しました。
このような感じにして・・・鉛を入れます
上手く出来るかどうかは・・・やってみないと分かりません。
最初は二つしか作るつもりで無かったんですが四つ作ろうと思います。