outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

台湾野鳥撮影旅1日目

2016年12月02日 16時23分25秒 | 野鳥撮影

下調べをせずに日程を決めてから気付いた事は12月や1月の台湾は雨が多いようです。(間違いだった。台北以外は雨がほとんど降らない。台北は一年中雨が多いようです。)

台北では雨が続く予報でしたから桃園空港に着いてすぐ台中行きのバスに乗りました。

台中市は雨が少ない街だから予報でも雨はしばらくありません。

さて初日は台中駅前の安可旅店に宿を決めてから荷物を預けて朝食、そして行ったのは近くの台中公園

ところが運悪く大工事中で池の周りに入れません。

何より大部分は鉄板で囲まれ何台も重機が入ってガンガン杭打ちしてるからほとんどの野鳥は近付かない状態。

でも夕べはほとんど寝てないから近場で様子を見ることに。

そして写せたのは、、、

ここらにワンサカ居るし、沖縄でも沢山居たシロガシラ

その次に沢山居たのはタイワンメジロでした。

その次は、これは初めて見たクロヒヨドリで結構綺麗な鳥でした。

他に初めてのカノコバト

北海道で上手く写せなかったアカモズ

途中で ラーメンと餃子で昼食

台湾の味は屋台でも結構いけます。

ホテルも綺麗で地球の歩き方ではツイン一泊3200元と書かれて居たのに、3日泊まるからと負けてもらって3日で4400元。

台湾元は約3、8円です。

空港から台中駅前迄のバス代は一人230元でした。

肉ラ- メンと大きなエビ餃子10個で165元でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする