喜多院法興寺

住職のひとりごと

「断ったつもりない」=病院と救急隊、意思疎通不十分-妊婦死産・奈良

2007-08-31 07:08:39 | Weblog
時事通信
 {奈良県橿原市の妊婦(38)を乗せた救急車が受け入れ病院を探すのに手間取り、妊婦が死産した問題で、最初に照会を受けた県立医大付属病院の産科医は「断ったつもりはなかった」と話していることが30日、分かった。同病院の産婦人科ベッドは1床空いていたが、救急隊は断られたと考え、別の病院を探したという。

 県健康安全局によると、救急隊は29日午前2時55分に、妊婦を収容し同病院に電話で受け入れを打診した。しかし、この1分前に別の妊婦が入院。産科医は事務員に対し「お産の診察中なので後にしてほしい」と話し、事務員は救急隊に「手術になるかもしれない」と告げると、救急隊は電話を切った。産科医は県に「断ったという意識はなかった」と説明している。

 救急隊は午前4時すぎ、同病院に再び照会。しかし、この直前に「大量出血した妊婦を受け入れてほしい」という別の電話があり、要請は受け入れられなかった。

 さらに、同医大高度救急救命センターに電話したところ、「全身の状態はそれほど悪くない。別の病院で対応してください」と断られた。妊婦は大阪府高槻市の病院に運ばれる途中の同4時45分ごろ容体が変わり出血、死産した。 }

 奈良県の妊婦を乗せた救急車が最初に照会を受けた県立医大付属病院の産科医は「断ったつもりはなかった」と話している。しかし、救急隊は断られたと考え、別の病院を探したという。緊急時に意志の疎通がないことに呆れた。病院側は断っていないと言うが、この場はYESかNOで答えるべきで、他の事情はいらない。病院側の詭弁としか思えない。最低の対応だと思う。この様なことがまた起きないよう研究すべきだ。

アイスにかける醤油が人気 カラメル風味に

2007-08-30 07:07:09 | Weblog
朝日新聞
 {猛暑は一段落したもののまだまだ残暑が続く中、岐阜市の老舗(しにせ)しょうゆ醸造会社が売り出した「アイスクリームにかける醤油(しょうゆ)」が人気を広げている。アイスの種類やかける量によって様々な味が楽しめ、消費者から「トーストにも合う」などの声も。1月に発売後、気温の上昇とともに売れ行きは伸び、今月下旬に累計5000本を超えた。

 アイスにかける醤油は、手のひらに収まる70ミリリットルの小型瓶で350円。バニラアイスに控えめにかけると、カラメルのような風味。たっぷり染み込ませると、みたらし団子のような味がする。

 売り出したのは、大豆の割合が多い東海地方独特の「たまりじょうゆ」を醸造してきた岐阜市長良葵町の山川醸造。

 3代目の山川晃生社長(48)が、バニラや抹茶アイス向けに開発したところ、消費者から「ストロベリーにも合う」などと反響があったほか、かき氷やトーストにかけたり、焼酎割りのシロップにしたりと、予想外の楽しみ方が次々と寄せられた。

 山川醸造は43年創業。主に料亭向けの高級しょうゆを作ってきた。だが、木桶(きおけ)でじっくり2年ほどかけて醸造するたまりじょうゆは、スーパーなどでは量販品に値段で太刀打ちできない。刺し身や豆腐を引き立てる「脇役」のため、味で選んでもらうにも、消費者の関心は低い。

 「しょうゆを主役に」と山川社長が思いついたのが、しょうゆ味アイスだった。異業種交流の会合で、「乳製品としょうゆは意外に相性がいい」と聞いたのがヒントになって思いついた。}
 
 今年は特に暑かったせいなのか、塩入の飴がバカ売れだったと、テレビで見た。それと同じで、猛暑で体が塩分を求めたのか。しかし、アイスに醤油をかけるということは誰も考えないこと。味はというと、バニラアイスに控えめにかけると、カラメルのような風味。たっぷり染み込ませると、みたらし団子のような味がするそうだ。



マツタケ、スウェーデン産です 値段は国産の5分の1

2007-08-29 06:42:04 | Weblog
朝日新聞
 {厳しい残暑が続く中、大阪・梅田の阪急百貨店で秋の味覚マツタケが早くも初入荷され、27日、店頭に並んだ。実はこれ、北欧スウェーデン産。10月以降流通する国産品と比べ、値段は5分の1程度だが、味と香りが極めてよいといい、今回が初入荷という。

 輸入品では中国産や韓国産などが一般的だが、輸入した京都・錦市場の八百屋「かね松」は「空気と水がきれいな北欧で育ったマツタケです」と太鼓判を押す。かね松の上田耕司社長(60)によると、現地での学名は「トリコローマ・ノーシオーサム」。北極圏近くの松林でとれるが、食用としてはあまり定着していないという。}

 まだまだ暑いさなかに大阪・梅田の阪急百貨店で秋の味覚マツタケが早くも初入荷され、27日、店頭に並んだ。今回が初入荷という、北欧スウェーデン産マツタケ。国産品と比べ、値段は5分の1程度だが、味と香りが極めてよいという。ぜひ食べてみたい一品だ。現地の北欧ではこのマツタケ、以外に人気がないという。今が食べ頃かも。

安倍改造内閣、政権浮揚へ重厚布陣

2007-08-28 07:09:51 | Weblog
読売新聞
 {安倍首相(自民党総裁)は、内閣の要となる官房長官に自民党の与謝野馨・元経済財政相(無派閥)、都市と地方の格差問題に取り組む総務相に増田寛也・前岩手県知事、年金問題を担当する厚生労働相に舛添要一・自民党前参院政審会長(無派閥)を抜てきした。

 また、外相に町村派会長の町村信孝・元外相、防衛相に高村派会長の高村正彦・元外相を起用するなど、3人の派閥会長を閣内に取り込んだ。首相は、自民党内の実力者を重要ポストに配置し、重厚な布陣とすることで、低迷する政権の浮揚を図りたい考えだ。

 安倍内閣の改造は昨年9月の発足後初めて。首相は、7月の参院選での惨敗を受け、人心の一新を決断した。}

 7月の参院選での惨敗を受け、安倍改造内閣が27日夜、発足した。官房長官に自民党の与謝野馨、総務相に増田寛也・前岩手県知事、厚生労働相に舛添要一が抜擢された。外相に町村信孝・元外相、防衛相に高村正彦・元外相を起用するなど、の派閥会長を閣内に取り込んだ。新たな閣僚人事で、人気が回復出来るか。一度、国民からNOを突きつけられた、安倍政権が浮上できるのか、今後を見ていきたい。


5年内早期診断・10年内治療薬、初の認知症総合研究へ

2007-08-27 06:54:04 | Weblog
読売新聞
 {厚生労働省は来年度から、アルツハイマー病を原因とする認知症の全国的規模の調査、研究に乗り出す。

 5年以内に発症原因の解明や早期診断技術を開発し、10年以内に根本的な治療薬の実用化を目指す。国が目標年次を設け、予防から介護までの総合的な認知症研究を行うのは初めて。

 同省は来年度予算の概算要求に約5億円を計上する方針。研究課題は「予防」「早期診断」「治療」「介護」の4分野に分け、11月から全国の研究機関を対象に公募する。現在のところ国立長寿医療センター(愛知県大府市)、国立精神・神経センター(東京都小平市)が参加する見通し。

 アルツハイマー病は、認知症の原因の半数以上を占める。完治させる薬は未開発だ。海外の研究などでは、発症を防ぐ要因としては有酸素運動や読書、ゲームなどの知的活動が、発症を促す要因としてはストレスなどが挙げられている。これらを含め発症に影響を与える要因について、長期間にわたり大規模な追跡調査を行い、予防法を探る。}
 今までアルツハイマー病は、認知症の原因の半数以上を占める病気だというのに、総合的な認知症研究を、行っていなかった事に驚いている。今回、五億円の規模で「予防」「早期診断」「治療」「介護」の4分野に分け、11月から全国の研究機関を対象に公募する。早く予防法や特効薬が見つかることを期待したい。