喜多院法興寺

住職のひとりごと

名脇役の地井武男さん死去70歳

2012-06-30 06:43:39 | Weblog
2012年6月29日(金)16:41
時事通信
 {映画やドラマで渋い脇役として活躍し、最近はテレビ番組「ちい散歩」で人気を集めた俳優の地井武男(ちい・たけお)さんが29日午前7時、心不全のため東京都内の病院で死去した。70歳だった。千葉県出身。葬儀は近親者で行い、後日お別れの会を開く。

 高校卒業後、俳優座養成所入り。1968年、岡本喜八監督の映画「斬る」でデビュー。映画「戦争と人間」、ドラマ「太陽にほえろ!」などに出演し、悪役や刑事から温厚な父親まで、幅広い役柄を演じ分ける俳優として知られた。テレビドラマ「北の国から」で、主人公の友人で材木店主の中畑和夫を演じ、実直な人柄そのままのような姿が評判を呼んだ。

 2006年に放送が始まった「ちい散歩」(テレビ朝日など)でホスト役を務め、「さあ、散歩に出かけましょう」と東京近郊を訪ね歩き、親しまれた。

 今年1月に入院、心臓疾患の恐れがあることが判明したとして芸能活動を休止し、療養していた。} 

 地井武男さんのテレビ朝日の「ちい散歩」を毎日楽しみに見ていた。親しみやすい風貌と毎回の絵手紙を楽しみにしていた。体調不良のため、2月から番組出演を見合わせていたが、その時は目の具合が悪いときていた。心臓が悪いとはまるで知らず、まして亡くなるなんて、本当に驚いている。私と同い年である地井さんが亡くなった事は本当に寂しい。以前奥さんを亡くして、まだ再婚して間がないはず、謹んでお悔やみ申し上げます。



公衆電話の設置場所をネットで公開

2012-06-29 06:38:27 | Weblog
6月29日 編集手帳 読売新聞
 
{怪しい人物から電話がかかる。刑事は相手を特定しようとしたが、携帯電話ではなく、追跡しにくい公衆電話からと分かって悔しがった。「公衆電話というのは近頃では犯罪者の専用回線か」。原さんの小説『愚か者死すべし』(早川書房刊)の一場面である◆8年前の作品であり、子供やお年寄りにも携帯電話が猛烈な速度で普及していった当時を顧みれば、作中人物の悔しまぎれの“暴論”も分からぬではない◆携帯全盛のご時世に誰が使うのかしら…という公衆電話にとって不名誉な疑問が影をひそめたのは震災以降である◆あの日、携帯電話は通じなくても、公衆電話は通じた。NTT東日本とNTT西日本はきょうから、これまで防犯上の理由から明らかにしていなかった全国の公衆電話の設置場所を公式ホームページで公開するという◆3年ほど前、「東洋大学 現代学生百人一首」に選ばれた高校生の短歌がある。〈ふと見れば 少し前まで 使ってた ぽつんとそこに 公衆電話〉(日吉奈津子)。ああ、そこにある。ここにもある。見慣れた風景のなかで、指さし確認をしてみるのもいいだろう。}


 公衆電話は携帯電話の普及で無用の長物だと思っていたが、災害時につながりやすい優先電話となる事が分かった。今まではその設置場所を防犯上の理由などから公開してこなかった。しかし、東日本大震災を機に、利用者から「どこにあるのか知りたい」という声が寄せられるようになり、緊急時の通信手段の確保に役立ててもらうため公開することにした。



「脱原発」提案相次ぐ東電株主総会

2012-06-28 06:26:01 | Weblog
6月28日 編集手帳 読売新聞

 {風に舞う木の葉のようにも見える。円舞曲に乗せていまにも踊りだしそうな風情は変わらない。丹下健三氏の設計による昭和の名建築、東京・渋谷の代々木第1体育館である。つり橋のように鋼鉄の線で天井をつるし、斬新な美しさで世界の目を驚かせた◆歓声や 凱歌 ( がいか ) ならばともかく、これほどの怒号が館内に満ちたのは半世紀近くに及ぶ歴史でおそらく初めてだろう。きのう、東京電力の株主総会が開かれた◆経営者が「値上げは権利」と語る。社内の事故調査報告書に「対応に誤りはなかった」と涼しい顔で書く。賠償手続きでは160ページもの解説書を被災者に渡し、「さあ、どうぞ」。株主が怒るのも無理はない◆〈日本の国土全体が一つのつり橋の上にかかっているようなもので…〉とは寺田寅彦の随筆『災難雑考』の一節だが、“安全神話”のつり橋が切れる前も、切れた後も、東電には猛省すべき事柄がいくつもあるだろう◆丹下氏は、選手や観客が外気のなかにいる心持ちになれるようにと、内部に柱を持たないつり構造を採用したという。東電も外気――世間の常識を学ぶことから始めねばならない。}

 東京電力は27日、定時株主総会を開催した。東電福島第1原発事故に伴い、「脱原発」を求める株主提案が相次いだ。東電は実質国有化や経営陣刷新を株主に諮り、「新生東電」に向け最初の審判を受けた。東電の総会では、勝俣恒久会長が冒頭、福島原発事故について改めて陳謝。「徹底した経営合理化を実行し、信頼を取り戻すことに最大限の努力を傾注する」と述べた。これに対し、猪瀬副知事は「顧客サービス第一」を使命とする経営理念を定款に掲げるよう提案。「信頼回復には経営の透明性や説明責任がカギ。東電自ら再建に向けた決意を(定款で)内外に示すべきだ」と指摘した。






橋下市長「公務員なぜ親族サポートできないか」

2012-06-27 06:28:13 | Weblog
読売新聞
2012年6月26日(火)12:40
 {大阪府東大阪市で市職員30人の親族が生活保護を受給していた問題を巡り、大阪市の橋下徹市長は26日、市職員に親族の生活保護受給の有無を自己申告させるよう、担当部局に指示したことを明らかにした。

 橋下市長は「公務員なのになぜ親族をサポートできないかと考えるのが一般の感覚。親族の受給状況についての情報は出す(公表する)必要がある」と強調した。

 市役所で報道陣の質問に答えた。橋下市長は「公務員だからと言って親族が生活保護を受けてはいけないとは言えない」としつつ、「中小企業を含めた賃金体系から言えば公務員の収入は高い。多少なりとも(親族を)サポートできないか」と述べた。

 この問題を巡り、大阪府松原市は、市内の受給者3011人(3月時点)について、親族に市職員がいないか調べるよう担当のケースワーカーに指示した。}


 大阪府東大阪市職員30人の2親等以内の親族30世帯が、生活保護費を受給していることがわかった。東大阪市によると、受給の申請時に、該当する市職員のほぼ全員が「扶養できない」と回答していた。同市の一般行政職員の年収は約716万円だという。民間企業の年収以上ももらいながら、生活保護を平気でもらっていた。お笑い芸人の母親の生活保護、受給より、もっと追求する必要を感じる。




運転免許試験でカンニング耳に受信機、携帯で解答

2012-06-23 06:20:36 | Weblog
6月23日 編集手帳 読売新聞

 {白地に黒いゴマを散らしたような模様の衣服である。拡大鏡でのぞくと黒い点はゴマにあらず、ひと粒ずつが手書きの文字と知れた◆京都市にある中国美術の博物館、 有鄰 ( ゆうりん ) 館で官吏登用試験「科挙」に用いられたカンニング用の肌着を見たことがある。四書五経から約70万字が書き写してあった。この鬼気迫る“労苦”に比べると、電子機器を使った昨今の手口は横着きわまりない◆自動車運転免許の学科試験で携帯電話や無線イヤホンを使って不正を働き、中国人の男女4人が道交法違反(免許証不正取得)の疑いで警視庁などに逮捕された◆試験場にいて場外から解答を教えてもらう受験者は日本語がほとんどできなかった。人並みに日本語ができて学科試験に落ちた経験のある小欄には、それでどうして解答を教わることができるのか不思議だが、使われている漢字などから設問の類推が可能なのかも知れない◆無線イヤホンは米粒ほどの大きさという。肌着の文字ではないが、不正を見つけるには拡大鏡が要るだろう。“ならぬカンニング、するがカンニング”の悪知恵は進化していて油断がならない。}

 日本語が不自由な中国人受験者に携帯電話で自動車運転免許試験の解答を知らせ、不正に合格させていたとして、道交法違反(免許証不正取得)などの容疑で、栃木県足利市田中町、職業不詳張展彪容疑者(37)ら中国人4人を逮捕した。どうして日本語がわからないのに、問題の内容が分かったのかなかなか理解できない。カンニングも巧妙になってきたのに驚く。