喜多院法興寺

住職のひとりごと

「心を磨いて」と瀬戸内寂聴さん、まほろば塾で

2010-10-30 07:03:57 | Weblog
(読売新聞) 
 {日本人の心のあり方を考える「薬師寺21世紀まほろば塾」(法相宗大本山薬師寺、読売新聞社主催)の東京塾が29日、東京・日本橋の三越劇場で開かれた。

 作家で天台宗僧侶の瀬戸内 寂聴 ( じゃくちょう ) さんが「思いやる心」と題して講演。「平和への願い」をテーマに塾長の安田 暎胤 ( えいいん ) ・薬師寺長老との対談も行われ、約500人が聞き入った。

 老川祥一・読売新聞東京本社社長の開会あいさつの後、瀬戸内さんが講演。天台宗を開いた最澄の言葉「 忘己利他 ( もうこりた ) (自分のことを後回しにしてほかの人の幸せを優先する)」を例に、「相手が何を考えているかを考えることが思いやり」とした上で、「想像力を鍛えるには文化に触れることが大切。本を読んで音楽を聴き、演劇を見て心を磨いてください」と説いた。

 対談では、殺生を禁じた仏教の教えに反する戦争に一貫して反対する瀬戸内さんが「平和をあきらめてはいけない。念が集まれば大きな力になる」と訴え、安田塾長は「思いやりの心があれば戦争は起きない。多くの人が平和を念じることが大切だ」と結んだ。}

 東京・日本橋の三越劇場で、日本人の心のあり方を考える「薬師寺21世紀まほろば塾」が作家で天台宗僧侶の瀬戸内 寂聴を招いて開かれた。比叡山延暦寺の一山住職として
現在、寂聴師は88歳になられてもなお、お元気で講演活動をしている。天台の根本的な「己を忘れて他を利する」心を「思いやる心」でお話しされた。何時までもお元気で活躍されることを祈りたい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿