goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

元気の泉

2012-09-03 21:46:53 | 気になる話題

           おいら2さん、ラムちゃんと昨年末に登った時の写真です

金剛山に登った回数が1万回を超えた人が二人もいる。

その一人、藤井寺市在住の平野次男さんのことが、読売ファミリー「元気の泉」に載っていた。
最初に登ったのが27歳で、43年間で1万4千回もの登頂している。

毎日、朝3時に起きて、5時には登り始める。
標高1125m往復6㎞を1時間半かけて往復するそうだ。
雨の日も雪の日も欠かさないというから凄い!

        
     紙面より接写

登頂回数を年数で割ると、毎日登った計算になる。
最初の頃は週末だけだったのが、友だちと回数を競いあい毎日のように登るようになったのだそうだ。
多い日は17往復したというから、山道を100㎞歩いたことになる。
一往復でアゴが出たあっしには、信じられない記録だ。

平野さんの凄いところは登るだけでなく、登山道の階段や手すりを補修していること。
30歳半ばから、山への感謝の気持ちを込めて整備しているという。

あっしより1周りほど上の74歳。
積み上げた記録は驚くばかりだが、元気で長生きの記録も達成してもらいものだ。