憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

キャッキャ、ギャーギャー

2009年09月07日 07時11分00秒 | 自然・アウトドア
9/7(月)16℃

 実りの秋。田んぼの稲の穂が日増しに頭を垂れていよいよ収穫の季節が近づきました。

 おはようございます。
 午前6時、今朝の湯来の気温は16℃。肌寒い朝となりました。

 昔の人は言いました「実るほど頭を垂れる稲穂かな」なんてね。なかなか悟れる領域まで到達できないんですが、「謙虚」であったり、「誠実」で有らねばと諭されているような農村の光景が目に飛び込んでます。

 湯来の一部地域では早稲米やもち米の刈り取りが始まりました。
 湯来出張所下流の刈り取り風景を目撃したため、我が家の準備もしなくちゃと気忙しくなっちゃいました。  

 ちなみに、我が家のもち米の刈り取り時期が13日(日)頃、ひとめぼれが大型連休頃と想定していますが、どうなることやら。天候と、消防団活動が刈り取り時期を左右しそうなので、見た目以上にイラッチョな私は気忙しく感じてます。


 今朝、出勤の支度を終えてみのもんたさんの”朝ズバ”を見てたら、自宅裏の栗の木に招かざるお客様がいらっしゃったようで、キッキャ・ギャーギャー賑やかな声が聞こえると聞かされ、さっそく、パチンコと爆竹花火でご退散をいただきました。
 早く気付いたため私有地からの早期退散となった訳ですが、国道を(15)頭前後が渡って行く様は「カワイイ」「愛らしい」んですが、我が家から追っ払った猿さん御一行は国道を挟んだ反対側の集落の畑に向ったようで、畑を作っている方に「迷惑」をかけたような気がしてなんだか気分は複雑です。
 前日に、猿より賢い(?)人間が落ちている栗拾いをしていたので、まだ木に残っている実を採りに来たんでしょうかね。
 今夜あたり「栗ご飯」が炊かれると思うと、あまり好きじゃない自分にとっては持って行かれた方が良かったような、でも、旬のものは一度は食べておきたいような・・・・・・・。

 鳥獣害被害対策、良い対策は無いでしょうかね。
 もう少ししたら、柿の実が色づくでしょうし、自衛防御対策をしても限度があるし、駆除するのもかわいそうな気もするし・・・・・、農家の対応に限度があるとすれば、泣きつく所は行政窓口しか無いのかな?
 行政担当者の手腕が見せて欲しいものです。

 都会人からすれば、”野生の猿”が見れたと感嘆の声が上がるところなんでしょうが、農家にとってみれば迷惑千万。ホント困りものです。

 
 今日は「二十四節気のひとつの白露」

 いよいよ秋の気配も本格的となり、野草に白い露が宿り始める頃なんだそうです。私が秋を感じ始めるのは、稲刈りやマンジュシャゲ(彼岸花)マツタケや栗や紅葉でしょうか?


 皆さんが感じる「秋」は何なんでしょうね。 よろしければ書き込みをお願いします。


 明日・明後日と広島県と県消防協会主催のポンプ操法大会に出かけるため、書き込みはお休み。面白い話題や気になることがありましたら、コメントをお願いします。


 では、今日も一日、お互い頑張るべぇ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロッジ建設現場に行ってきま... | トップ | 今日も暑い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然・アウトドア」カテゴリの最新記事