憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

桃の節句

2017年03月03日 07時40分19秒 | イベント
3/3(金)3℃ 曇り

 おはようございます。

 昨日は一日中変な天気でしたねぇ~。
 特に昼過ぎからは雨が降ったりやんだり、傘を持たず打ち合わせで話し込んでいるうちに雨が降りだしてやれやれでした。

 今朝も名残の雨がシトシトしてますけど、この後も気持ち良くスカッとした天気にはならないみたいです。
 傘は必需品かなぁ?


 今日は桃の節句、雛祭りの日です。
 冒頭の写真は我が家にある雛壇の写真です。いつもお雛様を飾る際に男雛と女雛が左右どちらになるのか迷ってしまい、カタログ写真を見ながらの飾り付けをしていますけど、アレって関東と関西とで違うんですね、初めて知りました。
 現在、関西では向かって右が御内裏様(親王:男雛)、左が御雛様(内親王:女雛)。関東では反対なんだそうです。
 まぁ、見本の通り組み立てるだけですけどね。

 でも、雛壇は早く片付けないないといけないって聞いたことありませんか?
 「節供を過ぎたら雛人形を早く片づけないと婚期を逃す」といった話を聞いたことは有りませんか?
 まあ大きなお世話だと言う人もあるとは思いますけど、「早く片づけないとよくないことが起こる」という考えには理由がありました。
 雛人形のルーツは、形代(人形)に身の穢れを移してこれを流し汚れを払った、その形代だそうで、本来なら、穢れを移し、これを流すことによって穢れを払い、禍を遠ざけたのですから、その人形をいつまでも飾っておくことは、穢れと禍をいつまでも身近におくのと同じなんだそうです。なので流し雛の習慣のある地域もありますし、変な格言?が今に伝えられてる理由なのかも知れません。
 せて、早くしまうか一年に一時期ですからもう少し飾っておいて虫干し観賞でもしておきましょうかね、変な言い伝えを信じるか信じないかはあなた次第。身近な実例ではそんなに気にしなくても大丈夫でしたけどね。


 あっという間の週末になりました。
 今週末の日曜日、仕事上のウォーキングイベントがあって、毎日毎日天気が気になっています。

 ドリカムの歌じゃありませんが♪晴れたらいいなぁ、晴れたらいいなぁ♪の心境です。
 まだ定員に達していないようですし、当日朝参加も受付できるそうなので一緒に歩いてみませんか?
 場所は西区役所駐車場が発着で、2キロと4キロの2コース。参加費は無料。集合時間は午前9時。
 歩き終えたらぜんざいが待ってるそうです。
 駐車場が
有りませんので公共交通機関でお越しくださいとの事です。


 今週も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
 でわ、楽しい週末をお過ごしください。また来週~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする