憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

秋の味覚三昧

2011年11月10日 06時52分31秒 | 味・特産品
11/10(木)9℃      


 おはようございます。

 今朝は何が原因かはハッキリしませんが、体内時計が狂ってしまい1時間も早く目が覚めてしまい、結果的には二度寝して気分がすぐれません。それに、通勤途中の車中では、偏頭痛がし始めるし、風邪ではないし、何だか、どこか変。
 前回も偏頭痛ででしたから、季節の変わり目が体調にまで影響するんでしょうか?偏頭痛解消対策があったら伝授していただけませんでしょうかね。今日一日の状況次第で、明日は行ってみるとしましょうか?。


 湯来の草花で草木染め体験

 地元芸術家の指導により、湯来の草花を使った草木染め体験ができます。
 作った染物は、お土産として持ち帰りですから、オリジナルなスカーフ作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?開催日の3日前までにご予約下さい。

 ① 11月19日(土) 13:30~16:00 「藍(あい)」のシルクのスカーフ
 ② 11月26日(土) 13:30~16:00 「くるみ」のシルクのスカーフ
 ① 12月10日(土) 13:30~16:00 「うめ」のシルクのスカーフ

 参加費:2,000円/回・人
 定 員:各10名
 お申し込み:湯来交流体験センター


湯来での週末のイベント情報

 天候や講師の都合等によって急遽変更の場合もあるかと思いますので、参加してみようかな?っていうイベントがありましたら、内容の確認や予約電話をお願いします。

 1.湯来でコンニャクづくり
   休館日を除く毎日9:00~17:00
   4名以上、予約制、一人700円
 2.休館日を除き、毎日体験できるもの
   ①マイ箸・スプーン作り体験(体験時間約1時間)
    箸    - 大人用1,000円、子ども用800円
    スプーン - 1個につき1,000円
   ②たらようの葉で手紙体験(体験時間10分)
    1枚につき200円
   ③プリザードフラワーバイキング(体験時間20分) 
    中700円、大1,000円
   ④ストーンアート(体験時間30分)
    1個につき100円
   ⑤親子でペーパークラフト(体験時間30分)
    1個につき100円、200円
   ⑥風水キャンドルづくり体験(体験時間1時間)
    1個につき1,300円
   ⑦オリジナル押し花ストラップづくり体験(体験時間30分)
    1個につき700円
 ※以上材料費込みの参加費です。

 問い合わせ先:湯来交流体験センター(0829)40-6016



 チョッと先のイベントですけど絶対におススメ!!

 神楽パートⅠ・実演「広島市内神楽団」

 出演団体:宮崎神楽団<安佐北区>
 演  目:塵倫、八岐大蛇
 日  時:11月27日(日)13:30開場、14:00開演~16:00
 場  所:広島市国民宿舎湯来ロッジ多目的ホール
 観 賞 費:小学生以上500円、未就学児無料


 神楽パートⅡ・三社中共演「神楽:将門記(前・後編、最終編)」

 出演団体:前 編「新皇宣下」鈴張神楽団
      後 編「天慶の乱」八千代神楽団
      最終編「滝 夜 叉」下五原神楽団
 日  時:12月17日(土)13:00開場、14:00開演
 場  所:広島市国民宿舎湯来ロッジ多目的ホール
 観 賞 費:高校生以上 当日券700円(前売券500円)、中学生以下無料

 問い合わせ先:広島市国民宿舎湯来ロッジ(0829)85-0111


 今日は「ギネス世界記録の日」です。

 Guinness World Records Dayは11月第2木曜日を記録挑戦の日にしようと、ギネスブック(正式には Guinness World Records)で知られるギネス・ワールド・レコーズ社が2005年から呼びかけています。時々、TVでタレントの皆さんがギネスにチャレンジしていて、感動するものもあれば、呆気にとられてしまうものもあり、楽しませてくれてます。
 私ができるモノって何か無いかな~って考えてみたんですけど、高所恐怖症だし、体力の衰えはあるし、ギネス雑誌見ながらチャレンジできそうなモノを捜してみようと思います。皆さんも、是非チャレンジをしてみてくださいね~



 そうだ、忘れるところでした。
 冒頭の写真ですが、手前が「クロコウタケ」、右が「シイタケ」、左奥が「自然薯」。クロコウタケはいただいたんですけど、他は我が家の原木や畑の土中から収穫したものです。
 に盗られる前に”採ったぞー”

 シイタケはバター炒め、自然薯はとろろが一番かな?
 美味しい食べ方をご指導くださ~い。


 でわ、今日が楽しい一日になりますように~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする