憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

何にして・・・・

2011年10月13日 06時40分11秒 | 自然・アウトドア
10/13(木) 14℃     

 おはようございます。

 昨日同様に日の出すぐの太陽は金色に輝き、セロトニン効果を身体全体に受けてとっても気持ちのいい、穏やかな気持ちの朝を迎えるかと思いきや、夜が明けると曇り空。出勤時にはポツポツと傘のいらない程度の雨も落ちてきました。

 最近、新しく書き込み参加していただいている方から「セロトニン効果」を聞いてから、今まで以上にへの感謝と、気持ちや身体の調子が改善してきたのをヒシと感じるようになってきたのに、天気が悪いと気持ちまで。今日は、只々おとなしくているとしましょうかね。
 私の知らない情報・雑学を提供していただいてありがとうございます。

 それと・・・・・、にゃんぱいあってナニ?ナニ?ナニ?って、アニメだろあなぁとは思ってましたけど、ゲーセンの景品になっている”あの猫ちゃん”だったとは・・・・・・、知らず(気付かず?)に見てたなんて、我ながらヤッパリ鈍感だったんですね~。失礼しました。


 今週末は湯来町の秋祭り奉納神楽が最低3ヶ所以上のお宮の境内や集会所などで開催されます。

 (※「最低3ヶ所」っていうのは、地元で活動している神楽団が3社中あるためです。)
 地元神楽団が拠点にしている場所での奉納になりますので、ドライブがてらに立ち寄って、地域の輪に紛れ込んではいかがでしょうか?うどんや焼き鳥も温まれるし・・・・、熱燗におでんは格別ですよ~。

 水内神楽団:和田・麦谷の八幡神社
 下五原神楽団:下の川井八幡宮神社
 大森神楽団:伏谷の大森八幡神社

 ちなみに、我が家の昨晩のメニューに、早くもおでんが登場しました。
 好きな具材は「コンニャク」。

 好きな理由?
 そりゃぁ、太らないから。
 当然です。


 年に一度の湯来での秋祭りを楽しんじゃいましょうね-


 で、都合が悪く今回の秋祭りにお越しいただけない方に、来週土曜日に開催される共演大会の観賞をどうぞ。(前回中止、延期になっていたものです。)

 第35回 湯来町神楽共演大会


 ☆ 日 時 : 平成23年10月29日(土)19:30~(開場18:30)

 ☆ 会 場 : サンピアゆき

 ☆ 出 演 1.神 降 し 下五原神楽団
       2.滝夜叉姫 水内子供神楽団
       3.山  姥 大森神楽団
       4.葛 城 山 下五原子供神楽団
       5.悪 狐 伝 水内神楽団
       6.塵  倫 玖島神楽団
       7.八岐大蛇 下五原神楽団


 もう一つ、湯来交流体験センターで『サトイモの収穫祭』です。

 1.日 時 10月28日(金)・29日(土)・30日(日) 各10:00~11:00
 2.場 所 石ヶ谷峡入口
 3.参加費 里芋1株 500円(約1kg)
 4.内 容 ・サトイモのお話
       ・サトイモの収穫
 5.指導者 能見さん
 6.問い合わせ、申込先 湯来交流体験センター0829-40-6016


 本日・湯来の魅力発信のTV放送があります

 広島テレビ『ひろしマックス』で、本日、13日(木)21:54~57
  放映される内容はお楽しみにですけど、チョッとヒント
  1.湯来ロッジ 大浴場
  2.湯の山温泉館
  3.交流体験センター こんにゃく作り


 今日は「さつまいもの日」だそうです。

 埼玉県川越市のさつまいもの愛好家グループが制定されてて、江戸時代のさつまいもの売り文句が「栗(九里)より(四里)うまい」という意味の言葉あそびによって秋(10)月になったようです。
 サツマイモはで食べるのが一番美味しいと思うんですがどうでしょう?そうそう、冒頭の写真。籠いっぱいに盛られた生栗。サツマイモに勝る食べ方ってご存知ありませんでしょうか?


 焼く・揚げる・混ぜる・潰して・・・・、食欲の秋、自分のウエスト周りと相談しながらの「味覚探訪」を楽しみたいですね。


 でわ、雨が降らないことを願いつつ、元気に頑張りましょう~ねぇ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする