goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

ヒアリの刺客にトフシアリ(在来種)はどうでしょう

2017-08-15 15:00:03 | 虫の世界
今朝のスイカ畑で割れたスイカに群がっているのを見ました。

 

私の知る限り、もし闘えばトフシアリは最強のアリです。
攻撃方法はヒアリとおなじく毒針です。
そして普段はあまり目立ちませんが、自然界において普通に存在します。
又、トフシアリの生息地域では、他の在来種との共存がなされています。
 
以前のスライドより複写

トフシアリは体長が2ミリにも満たない微小なアリですがその戦闘能力は極めて高く、同じ場所に棲むトビイロシワアリや、体長がその3倍くらいもあるオオズアリの兵アリさえも毒針で刺して倒してしまいます。
もちろんトフシアリは小さいので、自分より大きな相手に噛まれて命を落とすことが多いのですが、私は昔野外で多種との一対一の相打ちで死んだトフシアリをいくつも見ています。

 
 
「刺客」と書いたのは、在来種はトフシアリとの共存が可能なのに対して、ヒアリはまだそれそれが備わっていない状況でトフシアリと接すれば、コロニーが大きなダメージを受けるのは間違いないので、ヒアリに対する対抗手段になり得ると考えました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の中を直売所に出荷しました | トップ | 雨続きで収穫時期をむかえた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

虫の世界」カテゴリの最新記事