goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

定番の夏野菜苗を購入して、ポット替えをしました(★温室内の写真を追加しました)

2018-04-20 19:53:33 | あれこれ畑日記
苗を購入したのは昨日です。

内訳は以下の通りですが、スイカは大玉を中心にして追加での購入を予定しています。
以下の野菜の中で、直売所に出荷したことがあるものは、キュウリ以外の3種類です。

1.スイカ苗 :8本(接木/紅小玉)
2.キュウリ苗:4本(連結ポット/夏すずみ)
3.ナス苗  :4本(連結ポット/千両)
4.ピーマン苗:4本(連結ポット/京波)

 

購入した苗は、全て同じサイズの大きいポリポット(号数不明)に植え替えて、ビニール温室(太陽光以外の熱源なし)に入れました。
これらは約2~3週間後に定植を予定しています。

  

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 直売所に今シーズン最後の北... | トップ | 枝豆を播き直しました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mg5)
2018-04-21 06:08:59
もう十分気温も上がってると思いますが、すぐに定植しない理由は何ですか?
返信する
主に植え付けまでの時間稼ぎです (ヒロシ)
2018-04-21 19:39:16
ご質問ありがとうございます。
2週間くらい養生して、しっかりした状態で植え付けたいからというのもありますが、植え付け予定地がまだ片付いていないとか、植え付ける場所が決まってないとかで、植え付けまでの時間稼ぎが一番の目的です。
欲しかった苗や、良い苗があれば取りあえず買って確保しておきたいですからね。
これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

あれこれ畑日記」カテゴリの最新記事