ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

おとうちゃんは なやんで いるんだにゃん

2021-08-01 21:50:58 | 我が家のみゆう
きょうは あたいのしゃしんを どうならべようかって
なやんで いるんだって にゃん。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

まっ あたいには どうでも いいことだけど にゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛日記(その30)畑仕事も草取り程度なら問題はなし

2021-08-01 21:14:16 | 健康
8/1(日)
朝寝ている体勢で腰を伸ばすと痛みを感じたが日常生活には影響なく、午後からの草取りも2時間を
1時間ずつ2回に分けてやったが腰痛対策ではなく、熱中症対策のためだった。
もっとも同じひなたでも草に囲まれている場所の温度が、他より高い訳はないのであるが。
日中に腰の痛みを感じることは一度もなかった。

右脚のしびれは相変わらずだが、家で静かにしている時だけ感じるものなので、気にしないことにしているが、
自分の脚が自分のものでないようで不安を感じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモの畝間の草取りは続きます

2021-08-01 20:39:43 | 除草、草対策
昨日(7月31日)の記事の続きです。

タイトルでは「サツマイモの畝間」と書きましたが、私の場合はサツマイモの畝間に大豆を植えている
ことが多く、この畑では1列だけですがホワイトコーンも植えてあります。

サツマイモ/草/大豆(黒豆)/ホワイトコーン/草となっている箇所です。
 

サツマイモの蔓を反対方向にひっくり返してから草を根際で搔き取ります。
夏場の草取りで種が付いていない草は、サツマイモの蔓の下に押し込むと草を運び出す必要がありませんし、
新しく生えてくる草への対策となります。
エノコログサの穂のように種が出来てしまっている草は、なるべく畑の外に出します。
 

草を掻き取った後に蔓を戻します。
 

明日の草取りの重点ポイントです。
 

ホワイトコーンの茎にアワノメイガの幼虫が食い入っていましたので、食い入った部分を幼虫ごと
切り取りました。(捕殺の一種です)
  

黒豆(種は北海道産の「光黒」)は、2センチくらいの莢が付いていました。
 

ホワイトコーンは穂が大きいですが、まだえい果(粒のこと)の状態を確認していません。   

ここにアライグマのような獣が出没することはまずあり得ないのですがカラスは来ますので、
一週間の内に穂を金網で包んでしまう予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする