その播種日は10月24日でしたから播種後22日の植え付けとなりますが、今の時期では平均的な播種後の経過日数です。
当日播種した数は210でしたが、今回は発芽しなかったり発芽したものの生育の悪いものが目立ちましたので、今日植え付けることが出来たのは7~8割でした。
自家種「初姫」と自家種「駒栄」のトレイです。
発芽や生育が遅れているもので、一週間くらい経過を観察して問題なく成長すれば植え付けます。
今日の植え付けは、10月29日に植え付け準備をした場所(二カ所)で行いましたが、今日はそのそれぞれの場所で植え付けの前に籾殻1~2袋と粒状鶏糞を袋半分ずつ撒き、その後で耕運機をかけて準備を終えました。
自家種「一寸そらまめ」のトレイです。
植え付け後の状況です。
今日はまた11月1日に播種して、芽が出始めた分の植え付け準備も併せて行ないました。
この場所に投入する資材です。
既に苦土石灰20キロを撒いてあります。
牛ふん堆肥は、この後でもう1袋を追加しました。
当日播種した数は210でしたが、今回は発芽しなかったり発芽したものの生育の悪いものが目立ちましたので、今日植え付けることが出来たのは7~8割でした。
自家種「初姫」と自家種「駒栄」のトレイです。
発芽や生育が遅れているもので、一週間くらい経過を観察して問題なく成長すれば植え付けます。
今日の植え付けは、10月29日に植え付け準備をした場所(二カ所)で行いましたが、今日はそのそれぞれの場所で植え付けの前に籾殻1~2袋と粒状鶏糞を袋半分ずつ撒き、その後で耕運機をかけて準備を終えました。
自家種「一寸そらまめ」のトレイです。
植え付け後の状況です。
今日はまた11月1日に播種して、芽が出始めた分の植え付け準備も併せて行ないました。
この場所に投入する資材です。
既に苦土石灰20キロを撒いてあります。
牛ふん堆肥は、この後でもう1袋を追加しました。