goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

今日のタケノコは上手く掘れませんでした

2017-05-04 21:04:40 | あれこれその他の日記
今日は後3センチというところで、途中から折れてしまいました。

それでも十分に美味しく食べられるのですが、タケノコの根元の方の太鼓の鋲を打ってあるように見える部分まで採れないと私は失敗だと思っています。

山に入る直前の風景です。
今日は5時少し前に家をでました。 

 
 
今日はタケノコの根元に広がる地下茎に悩まされました。
携行した剪定鋸も使いましたが、深い場所にある地下茎にはあまり役に立ちません。

 
 
今日は軽トラを停めた場所で、落ち葉と山土を採集しました。
これらはプランター用に使います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ掘り用に新しい道具を試してみました

2017-04-29 21:13:02 | あれこれその他の日記
今日用意した道具は3種類ですが、真ん中のシャベルは携行しませんでした。

一番下の特殊がなエンピは、竹の地下茎を切るために使いましたが、力を入れ過ぎて左の肘を痛めてしまいましたので、明日は鍬と鋸の組み合わせで山に入ります。

  
 
今日は力を入れ過ぎてくたびれましたが、竹林照らす朝日を眺める気持ちの余裕がありました。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり今年もイノシシはやって来ました

2017-04-23 21:43:06 | あれこれその他の日記
荒れ果てた杉林に入り込んだ孟宗竹のタケノコを狙っているのは、人間ばかりではありませんでした。

以前はタケノコ堀りに来る人と出遭うこともありましたが、イノシシが出るせいか全く見なくなりました。
それでもまれに人間が掘った跡を見ることもありますので、イノシシと遭遇しない時間帯を知っているのでしょうか。

イノシシの糞です。 
 
 
 
イノシシがタケノコを掘った跡で、食べた跡もあります。 
 
 
 
これは人間の仕業ですね。
 


今日はタケノコ堀り用の鍬を使いました。

 
 
イノシシの数は去年より少ないようで、今日は40分くらいでこれだけでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も本降りの雨でした

2017-04-11 20:27:27 | あれこれその他の日記
 
 
ここでは農業関係の記事が多いのですが、実は私は会社勤めもしています。

その会社勤めも5月末で終わるのですが、今日のような雨の日は会社勤め(主に管理事務系)の身の上がつくづく有難いと感じます。
  
何故ならば、雨が降れば畑仕事は出来ませんが、会社勤めなら雨が降っても嵐になってもきっちり仕事が出来るからです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の作業のために畑の様子を見て回りました

2017-01-19 20:51:10 | あれこれその他の日記
大根は2週間連続で30本ずつ出荷していますので、今週末も同じ本数で行きたいところです。 
 
紅菜苔は、まだ出荷のタイミングではありません。
 
 
 
ソラマメはトンネルで保温しているものを植え付ける予定です。 
 
 

植え付ける場所は、家から一番近い畑でここ3年以上連作となっている畑です。

 
 
水も補給しました。 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は横浜にいました

2016-11-11 20:52:49 | あれこれその他の日記
横須賀に住んでいる従姉と会うためです。

待ち合わせ時間より大分前に到着しましたので、デパートで沢山の人が開店を待っている光景を見ました。

 
  
 
プレゼントされた時計をつけていきましたが、説明書を読んでいなかったので、日付を調整することが出来ませんでした。

 
 
朝降っていた雨は帰る頃には止みました。 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計尽くしの一日でした

2016-11-07 21:18:09 | あれこれその他の日記
これらは妻の義母の遺品を整理して出てきた腕時計などです。

 

セイコーの金無垢があってグッチもありましたが、グッチは後で時計屋さんに分解して見てもらったら、水が入って故障したことが分かりました。
取りあえずグッチは諦めて、金無垢の時計はベルト交換をしてもらい、もうひとつのオレオールの時計は電池を交換してもらい復活。

その時計屋さんで、「FOSSIL(化石の意味)」のブランド名を見つけたので、恐竜好きの妻にプレゼントしようと思い立ちました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義父母の遺品の塗椀で食事をしました。

2016-10-19 20:12:41 | あれこれその他の日記
これで我が家もお上品な暮らしが出来るようになりました! 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑に出るのは久しぶりです(写真を追加しました)

2016-10-13 20:54:12 | あれこれその他の日記
大根そろそろ追肥と間引きですね。

成長に差をつけるために早く収穫する畝の間引きは、他より早めにしようと考えています。 

 
 
紅菜苔は発芽直後から少しづつ間引をしていました。

10.5センチのポリポットに3株くらいが適当だと思っています。

 
 
ジャガイモはそこそこ育っていますが、このところの日照不足が不安です。 
 
/a>  
 
この畑での丹波の黒大豆は、莢付きが悪くて大失敗でした。(デッキの上のプランターでは上手くいきました)

恐らくは全体的には密植状態で日当たりが悪かったことと開花時期の水不足が原因だと思いますので、畝間と株間をもっと確保して土寄せをきちんとすべきでした。



こちらはデッキの上のプランターで育てた丹波の黒大豆です。(写真は今日です)

既に莢付きの良いものを収穫した残りの三分の一くらいですが、こちらの方が畑のより莢付きが多いです。 
 


里芋は夏の間は、長いことカボチャの葉がが覆い被さっていたので、まだこれからです。
 
 
 
明日天気なら畑に出ます。 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻と映画「シン・ゴジラ」観て来ました!

2016-08-14 20:56:25 | あれこれその他の日記
子どもの頃に怪獣映画のゴジラを見て来ましたので、抵抗があるんじゃないかと思っていましたが、見事なまでにぶっ飛びました!

 
 
映画を見た後はショッピングモールで食事をしましたが、食べ放題のパンを食べ過ぎました。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする